株式・証券会社比較情報サイト 96ut.kabu

IPO・株式優待タダ取りなど低リスクな投資方法や、各証券会社の比較情報を提供します。負けない情報の提供を目指します!

【2011年】優待権利確定日と権利付き最終日カレンダーと逆日歩日数一覧

株主優待の確定日とその権利付き最終日を記載したカレンダーです。 忘れないようにこのページでチェックできるようになっています。 ■権利付き最終日(この日を持ち越すと優待の権利) ■優待権利確定日 2011年のカレンダーに載せている権利付き最終日の一覧です。 逆日歩も併記しています。逆日歩計算に用・・・

岡三証券の情報(手数料など)とIPOルールに関して

岡三証券(岡三オンライン)の概要 岡三証券(岡三オンライン)  IPOでは穴場的存在の中堅証券会社。幹事割合がそこそこ多く、その割には申し込む人が少ない為、ふとしたところで当選が望める。2022年に岡三オンライン証券と経営統合、岡三オンラインというネット専門部門あり。 口座開設はこちら・・・

端株で始める株式投資

端株(はかぶ)とは、株式の一株に満たない端数で、端株原簿に記載されたものを指す(wikipedia) 通常、株式投資は1000株とか100株とか単元が決まっていて、それに対してお金を払って投資をするものなので、数万円~数十万円くらいのお金が必要になります。でも、端株であればその100分の1~100・・・

【2010年】優待権利確定日と権利付き最終日カレンダーと逆日歩日数一覧

株主優待の確定日とその権利付き最終日を記載したカレンダーです。 忘れないようにこのページでチェックできるようになっています。 ■権利付き最終日(この日を持ち越すと優待の権利) ■優待権利確定日 2010年のカレンダーに載せている権利付き最終日の一覧です。 逆日歩も併記しています。逆日歩計算に用・・・

【楽天証券】と【SBI証券】の激しい口座開設キャンペーン争い

ネット証券手数料値下げ競争で楽天証券とSBI証券は激しくやりあいました。 実はキャンペーン競争でも激しいバトルを実施しています。 VS どちらも口座開設時に嬉しいキャンペーンを行っていますが、多少手順があります。 最新のキャンペーン情報は下記のページにリストで載せています。 【証券会社・・・

そしあす証券の情報とIPOルールに関して

そしあす証券の概要 そしあす証券 ネット専用口座は「トレジャーネット」と銘打って展開。 業界最低水準の手数料を提供している。 送られてくる資料とかをみてもコスト削減で頑張っているのが伺える。 IPOの取り扱いは頑張っていて、また口座数が少ないため当たりやすい。 初値が上がりそうな人気のIPOの取り扱・・・

一建設のIPO新規上場情報

日程・概要 割当 業績・株主 スタンス・評価 読者予想 一建設の概要 [3268] : 一建設 市場:JQ (不動産業) 事業内容:戸建分譲、マンション分譲、土地分譲、請負工事及びその他付随業務 一建設のIPO(新規上場)日程関連 仮条件決定日 2009/12/・・・

ヤーマンのIPO新規上場情報

日程・概要 割当 業績・株主 スタンス・評価 読者予想 ヤーマンの概要 [6630] : ヤーマン 市場:JQ (電気機器) 事業内容:家庭用美容健康機器の研究・開発、製造および仕入れ販売、化粧品の仕入れ販売、生活雑貨などの仕入れ販売ならびに先端電子機器の輸入販売 ヤ・・・

日本海洋掘削のIPO新規上場情報

日程・概要 割当 業績・株主 スタンス・評価 読者予想 日本海洋掘削の概要 [1606] : 日本海洋掘削 市場:東1 (鉱業) 事業内容:石油・天然ガスの探鉱・開発に関する海洋坑井掘削及び海洋掘削技術を応用したエンジニアリングサービス 日本海洋掘削のIPO(新規上場・・・

株主優待タダ取り(クロス取引)に掛かる費用(コスト)、逆日歩などの手数料

1回の株主優待取得に掛かる費用は、その時の優待を取ろうとする数によって変わってきます。 具体的にある月末で、A株、B株、C株の3つ優待を取ろうと考えているとします。 A株は株価2500円で100株で5,000円の商品券がもらえます。 B株は株価400円で1000株で8,000円・・・