アクセルスペースホールディングスの概要
[402A] : アクセルスペースホールディングス
市場:東G (輸送用機器)
事業内容:小型衛星の設計・製造・打上・運用サービス(AxelLiner事業)及び光学衛星画像の販売及び衛星画像を用いたソリューションサービスの提供(AxelGlobe事業)
アクセルスペースホールディングスのIPO(新規上場)日程関連
仮条件決定日 | 2025/07/25 (金) |
---|---|
BB期間 | 開始: 2025/07/28 (月) ~ 終了: 2025/08/01 (金) |
公募価格決定 | 2025/08/04 (月) |
購入申込期間 | 開始: 2025/08/05 (火) ~ 終了: 2025/08/08 (金) |
上場予定日 | 2025/08/13 (水) |
アクセルスペースホールディングスのIPO(新規上場)基本情報
公募株式数 | 総計:20,660,900株 (公募:20,660,900株 / 売出:0株)売出株式比率:0.0% |
---|---|
O.A.分 | 2,339,100株 (O.A.=オーバーアロットメント) |
発行済株数 | 58,601,100株 (上場時、公募株数含む) |
OR | 39.2% (オファリング・レシオ、OA分含む計算) |
想定価格 | 345円 |
仮条件価格 | 345~375円 (変動率:0.0% ~+8.7% やや強気 ) |
公募価格 | 375円(想定価格との差:+30円 / +8.7% ) |
IPOの資金用途 | 投融資資金(設備資金及びマーケティング費用等)。当社運転資金。 |
アクセルスペースホールディングスのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)
想定価格 | 公開価格 | 初値 | 現在値 | |
---|---|---|---|---|
株価 | 345円 | 375円 +30円 |
751円
+376円 |
999円
(+248円) |
変化率 | +8.7% | +100.3% | +33.0% | |
吸収金額 | 79.3億円 | 86.2億円 +6.90億円 |
172億円 +86.4億円 |
|
時価総額 | 202億円 | 219億円 +17.5億円 |
440億円 +220億円 |
639億円 +199億円 |
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。
アクセルスペースホールディングスの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート
主幹事証券 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹事団と割当 |
|
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。
企業データ
会社名 | アクセルスペースホールディングス |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋本町三丁目3番3号 |
設立 | 2020年03月02日 |
従業員数 | 182人 |
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 |
アクセルスペースホールディングスの概況(直近の経営指標、業績予想)

決算期 | 売上 変化率 |
経常利益 変化率 |
当期利益 変化率 |
純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2020/05 (単・1期) |
46,102 | 7,807 | 5,001 | 2,689,086 2,813,540 |
2021/05 (単・2期) |
181,433 293.5% |
2,237 -71.3% |
1,008 -79.8% |
5,276,029 5,393,275 |
2022/05 (単・3期) |
234,228 29.1% |
-2,565 -214.7% |
-2,950,494 -292,807.7% |
2,325,535 2,361,425 |
2023/05 (単・4期) |
333,192 42.3% |
31,501 -1,328.1% |
-1,342,316 -54.5% |
1,910,309 1,967,199 |
2024/05 (単・5期) |
407,972 22.4% |
36,805 16.8% |
-3,174,278 136.5% |
4,976,627 5,042,818 |
決算期 | 売上 | 経常利益 | 当期利益 | 純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2022/05 (連・3期) |
411,222 | -1,093,797 | -1,677,267 | 2,325,535 3,343,065 |
2023/05 (連・4期) |
1,313,609 219.4% |
-1,330,384 21.6% |
-1,342,316 -20.0% |
1,910,309 2,872,527 |
2024/05 (連・5期) |
2,110,676 60.7% |
-2,509,711 88.6% |
-3,174,278 136.5% |
4,976,627 7,353,280 |
1株あたりに基づく指標
・単独決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2020/05(単・1期) | 43.04 | -15,416.08 | 0 |
2021/05(単・2期) | 8.46 | -11,804.63 | 0 |
2022/05(単・3期) | -19,452.61 | -31,257.24 | 0 |
2023/05(単・4期) | -43.75 | -187.68 | 0 |
2024/05(単・5期) | -85.72 | -213.36 | 0 |
決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2022/05(連・3期) | -11,058.22 | -31,257.24 | -- |
2023/05(連・4期) | -43.75 | -187.68 | -- |
2024/05(連・5期) | -85.72 | -213.36 | -- |
予想PER | -4.94倍 (2026/05連・参考EPS:-69.81・想定価格345円ベース) |
---|---|
予想PBR | -4.25倍 (2026/05連・参考BPS:-81.26・想定価格345円ベース) |
予想配当 | 0.00円(2026/05) |
アクセルスペースホールディングスの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)
氏名 | 株数(株) | 割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
31VENTURES-グローバル・ブレイン-グロースⅠ合同会社 | 5,935,400 | 12.17 | 90日 or 1.5倍 |
SMBCGBグロース1号投資事業有限責任組合 | 5,013,000 | 10.28 | |
中村 友哉 | 3,450,000 | 7.07 | 180日 |
永島 隆 | 2,680,000 | 5.49 | 180日 |
宮下 直己 | 2,260,000 | 4.63 | 180日 |
株式会社SMBC信託銀行 特定運用金外信託口 宇宙フロンティアファンド) | 2,194,400 | 4.50 | 90日 or 1.5倍 |
株式会社Space Compass | 1,916,000 | 3.93 | 180日 |
その他59名 | 1,694,000 | 3.47 | 180日 |
Kepple Liquidity1号投資事業有限責任組合 | 1,691,600 | 3.47 | 90日 or 1.5倍 |
SBI Ventures Three合同会社 | 1,494,600 | 3.06 | 90日 or 1.5倍 |
既存株主総計(52) | 48,786,000 | 100 | 対象 39,393,400株 カバー率 80.75% |
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(24) (内ロックアップ) |
上場前:28,526,600株 売出後:28,526,600株 19,134,000株(67.07%) |
---|
アクセルスペースホールディングスのストックオプション(新株予約権)の状況
総会決議 | 対象株数(株) | 行使価格(円) | 行使期間 |
---|---|---|---|
2016-05-23 | 40,000 | 128 | (自)2020-03-02~(至)2026-05-26 |
2018-02-21 | 40,000 | 313 | (自)2020-03-02~(至)2028-02-21 |
2019-03-19 | 274,000 | 313 | (自)2021-03-20~(至)2029-03-19 |
2019-03-19 | 66,000 | 313 | (自)2020-03-02~(至)2029-03-19 |
2019-06-18 | 80,000 | 313 | (自)2020-03-02~(至)2026-06-30 |
2019-10-15 | 140,000 | 313 | (自)2021-10-16~(至)2029-10-15 |
2021-07-20 | 1,156,000 | 313 | (自)2023-07-21~(至)2031-07-20 |
2021-08-20 | 40,000 | 313 | (自)2023-08-21~(至)2031-08-20 |
2024-09-09 | 1,040,000 | 313 | (自)2026-09-10~(至)2034-09-09 |
2024-09-09 | 1,720,000 | 313 | (自)2026-09-10~(至)2034-09-09 |
2024-09-09 | 800,000 | 313 | (自)2024-09-09~(至)2034-09-09 |
SO総計(11) | 5,396,000 | 上場時算入 | 2,636,000株 |
アクセルスペースホールディングスの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連
BB参加姿勢 | 評価:![]() |
---|---|
初値予想 (BB開始時) |
865円(想定価格比: +520円/+150.7%) |
直前予想 (上場前) |
930円(公募比: +555円/+148.0%) |
初値 | 751円(公募比: +376円/+100.3%) |
・新規承認時の第一印象
(A:積極的)

宇宙ベンチャーIPO第3弾。現在のIPOらしい成長期待分野の本丸は「宇宙」か?まだまだ注目度は高い。
すでに11機の小型衛星製造の実績があり、国のプロジェクト採択で活動と信頼性高い。
画像データサービスは微細な光学画像をニアリアルタイムで安価で提供出来ることに強み。
業績は赤字も早い時期での黒字化目指す。売上は急上昇中。ビジネス的に実績もでてきており見込みはありそう。
既存株主にはベンチャーキャピタルが並び、ロックアップが掛かってないところも、さらに多くは「1.5倍の価格解除」のため、1.5倍以上からは大量の売り圧が観測できる。
強い需要とイグジットの売り圧が混ざり合う激しい結果になりそう。しかし、想定価格から2倍程度は普通に目指せそうな雰囲気。
仮条件発表時に公募数を増加変更
公募:15,211.100→20,660,900 株
O.A分:1,455,600→2,339,100 株
すでに11機の小型衛星製造の実績があり、国のプロジェクト採択で活動と信頼性高い。
画像データサービスは微細な光学画像をニアリアルタイムで安価で提供出来ることに強み。
業績は赤字も早い時期での黒字化目指す。売上は急上昇中。ビジネス的に実績もでてきており見込みはありそう。
既存株主にはベンチャーキャピタルが並び、ロックアップが掛かってないところも、さらに多くは「1.5倍の価格解除」のため、1.5倍以上からは大量の売り圧が観測できる。
強い需要とイグジットの売り圧が混ざり合う激しい結果になりそう。しかし、想定価格から2倍程度は普通に目指せそうな雰囲気。
仮条件発表時に公募数を増加変更
公募:15,211.100→20,660,900 株
O.A分:1,455,600→2,339,100 株
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
1.注目度…全般的なIPOとしての注目
AIに続く、現在のIPOの花形産業といえば「宇宙」。
その宇宙ベンチャーで世界でも注目される日本の小型衛星技術。注目度は高い。
宇宙系のIPOも増えてきたが、ここの特徴は宇宙から光学地球観測。需要は高い。
上場日は8月13日とお盆ウィークという珍しいタイミング。
他のIPOが少ない8月ということで目立つが、多くの方は休みの時期ということはマイナスに働きそう。
上場日に対する注目度の判断は難しいところ。
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2026年5月度、連結予想EPSは-69.81。
想定価格345円から計算される予想PERは-約4.94倍。
業績推移は売上増加中も、利益は連続赤字。
高収益よリも、高成長に期待したい銘柄なので、売上の伸びを評価したいところか?
1単位500円以下という価格設定は、初値目線でいうと公募株に買いやすさを感じる。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約57.5億(想定価格ベースOA分含む)の中型IPO。
上場市場は東証グロース市場。主幹事はSMBC日興証券。
全数公募で売出なし。オファリング・レシオはやや高めの標準範囲。
ベンチャーキャピタルからの出資が多く、売出しがないので上場後の売り圧が非常に高い。
ロックアップは掛かってないところや、概ね「90日 or 1.5倍」で解除。
個人株主等がロックアップ180日で価格解除なしと差がついていることを考えると、
VCは高値で素早い利確が考えられ、大量の売り圧は覚悟したい。
ストック・オプションの未行使残も上場時参入2,636,000株と大量。
行使価格も313円ということで、上場後高値が予想されることから、こちらも行使で売り圧となりそう。
吸収金額が50~60億規模だが、親引けが多く需給は締まりそう。
初値はプラス圏はほぼ大丈夫であろう状況で買い旺盛な需給模様になるが、
大量の売り圧もあり、特にロックアップ解除から確実に売り圧が浴びせられそうな雰囲気。
上場日が8月13日というお盆休みシーズン。
上場時の売買は通常よりもプレイヤーが減る事を考えれば、荒れた展開も加味しておきたい。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
人気の高いIPOフロンティア宇宙産業。魅力の高さは現在のIPOの業種の中ではNo.1と言えそう。
少し前のAIの雰囲気で、今でもAIは人気だが、上場会社も増え社会にも浸透が進んでいる。
今後は宇宙開発系も年数をかけて技術革新が進むことを考えると、魅力がないわけはなく期待したい。
上場時のマネーゲームは、大量のVC売りとの勝負になりそう。8月上場という珍しさも相まって短期的動きもやや特殊になりそう。
予想が付きにくいところにリスクがあるが、リスクの先にチャンスがあると考えるか?下手なリスクに付き合う必要はないと考えるか?
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
今やIPOでの期待の星となる宇宙IPOで総合評価はA級評価とする。
公開価格も単価が安く買いやすい。多くの方に配られてお小遣いとして楽しめるIPOとして期待。
本気で宇宙産業に賭けたい方は、上場後にVCが大量に放出しそうなので、それを飲み込めるか?
親引けも多いことから長く持って、将来に期待する勢も多いのが宇宙IPO。
もともと6月あたりに上場観測があったと思うが、それが8月のお盆ウィークになったのは不透明なタイミング。
お盆の時期で「to the moon」的な縁起の良さもあるが、大方が休みの時にも参加している人にチャンスがあるかないか?
初値はとりあえず初日の上限価格863円あたりをまずは気にしたいか?
全体考察
総合得点は8点で、私のBBスタンスはA評価です
AIに続く、現在のIPOの花形産業といえば「宇宙」。
その宇宙ベンチャーで世界でも注目される日本の小型衛星技術。注目度は高い。
宇宙系のIPOも増えてきたが、ここの特徴は宇宙から光学地球観測。需要は高い。
上場日は8月13日とお盆ウィークという珍しいタイミング。
他のIPOが少ない8月ということで目立つが、多くの方は休みの時期ということはマイナスに働きそう。
上場日に対する注目度の判断は難しいところ。
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2026年5月度、連結予想EPSは-69.81。
想定価格345円から計算される予想PERは-約4.94倍。
業績推移は売上増加中も、利益は連続赤字。
高収益よリも、高成長に期待したい銘柄なので、売上の伸びを評価したいところか?
1単位500円以下という価格設定は、初値目線でいうと公募株に買いやすさを感じる。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約57.5億(想定価格ベースOA分含む)の中型IPO。
上場市場は東証グロース市場。主幹事はSMBC日興証券。
全数公募で売出なし。オファリング・レシオはやや高めの標準範囲。
ベンチャーキャピタルからの出資が多く、売出しがないので上場後の売り圧が非常に高い。
ロックアップは掛かってないところや、概ね「90日 or 1.5倍」で解除。
個人株主等がロックアップ180日で価格解除なしと差がついていることを考えると、
VCは高値で素早い利確が考えられ、大量の売り圧は覚悟したい。
ストック・オプションの未行使残も上場時参入2,636,000株と大量。
行使価格も313円ということで、上場後高値が予想されることから、こちらも行使で売り圧となりそう。
吸収金額が50~60億規模だが、親引けが多く需給は締まりそう。
初値はプラス圏はほぼ大丈夫であろう状況で買い旺盛な需給模様になるが、
大量の売り圧もあり、特にロックアップ解除から確実に売り圧が浴びせられそうな雰囲気。
上場日が8月13日というお盆休みシーズン。
上場時の売買は通常よりもプレイヤーが減る事を考えれば、荒れた展開も加味しておきたい。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
人気の高いIPOフロンティア宇宙産業。魅力の高さは現在のIPOの業種の中ではNo.1と言えそう。
少し前のAIの雰囲気で、今でもAIは人気だが、上場会社も増え社会にも浸透が進んでいる。
今後は宇宙開発系も年数をかけて技術革新が進むことを考えると、魅力がないわけはなく期待したい。
上場時のマネーゲームは、大量のVC売りとの勝負になりそう。8月上場という珍しさも相まって短期的動きもやや特殊になりそう。
予想が付きにくいところにリスクがあるが、リスクの先にチャンスがあると考えるか?下手なリスクに付き合う必要はないと考えるか?
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
今やIPOでの期待の星となる宇宙IPOで総合評価はA級評価とする。
公開価格も単価が安く買いやすい。多くの方に配られてお小遣いとして楽しめるIPOとして期待。
本気で宇宙産業に賭けたい方は、上場後にVCが大量に放出しそうなので、それを飲み込めるか?
親引けも多いことから長く持って、将来に期待する勢も多いのが宇宙IPO。
もともと6月あたりに上場観測があったと思うが、それが8月のお盆ウィークになったのは不透明なタイミング。
お盆の時期で「to the moon」的な縁起の良さもあるが、大方が休みの時にも参加している人にチャンスがあるかないか?
初値はとりあえず初日の上限価格863円あたりをまずは気にしたいか?
全体考察
総合得点は8点で、私のBBスタンスはA評価です
アクセルスペースホールディングスへのみんなの初値予想
初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。アクセルスペースホールディングスの初値予想投票は締め切りました。
現在の読者予想件数:91件
読者予想サマリ 平均値:969円 | 中央値:960円 | 補正値:1,013円
最高:1,875円 >>>> 最低:250円
最高:1,875円 >>>> 最低:250円
あか様(2025/08/12) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了後
予想値:1,111円(公募価格比:+736円)
地合いが良いのでこのくらい
ぽろじ様(2025/08/12) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:785円(公募価格比:+410円)
一枚頂いたので、期待を込めて
フジオカマホ様(2025/08/12) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:920円(公募価格比:+545円)
1000円以下の初音だと1000株買えるから、そうなって~~~!
mayu様(2025/08/12) スタンス:(A) BB期間終了後
激予想値:1,582円(公募価格比:+1,207円)
将来、テンガバー期待
ゴッドマンゴージャス様(2025/08/12) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:919円(公募価格比:+544円)
3桁で寄せるはず。
takattu様(2025/08/12) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:945円(公募価格比:+570円)
しろくま様(2025/08/12) スタンス:(S) BB期間終了後
激予想値:1,875円(公募価格比:+1,500円)
海外ファンドの事前の需要が旺盛。
地合いも相まって5倍もあるのでは。
地合いも相まって5倍もあるのでは。
佐世保まー様(2025/08/11) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,100円(公募価格比:+725円)
これくらいいくでしょう
sox様(2025/08/10) スタンス:(C) メルアドなし BB期間終了後
予想値:300円(公募価格比:-75円)
言っても永遠赤字会社
カネさん様(2025/08/10) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:990円(公募価格比:+615円)
人気銘柄だから
KUN様(2025/08/10) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,115円(公募価格比:+740円)
日興で当選。これくらいは
カツマル様(2025/08/10) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,250円(公募価格比:+875円)
そのくらい欲しいから!
クロー人様(2025/08/10) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:1,125円(公募価格比:+750円)
上場2日目の14日、午前10時、初値1,125と予想
ぎゃーふぶ様(2025/08/09) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:835円(公募価格比:+460円)
このくらい
ドラ様(2025/08/09) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,100円(公募価格比:+725円)
今の地合いなら、これぐらい騰がりそうだ。
イリヤイリヤ様(2025/08/09) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:1,000円(公募価格比:+625円)
初値は1,000円程度、その後2,000円までいくでしょう!
黄猿様(2025/08/08) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了後
激予想値:1,875円(公募価格比:+1,500円)
コワイねえ〜
だ様(2025/08/08) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,000円(公募価格比:+625円)
キリ番
いそよし様(2025/08/08) スタンス:(なし) BB期間終了後
予想値:1,088円(公募価格比:+713円)
当選しました。夢を見ます。
たま様(2025/08/07) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了後
予想値:1,000円(公募価格比:+625円)
期待
ともワトソン様(2025/08/07) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了後
予想値:1,200円(公募価格比:+825円)
はっちゃん様(2025/08/07) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:915円(公募価格比:+540円)
これくらいの初値で、これから少しづつ上がっていくと思います。
ひゃっほー当選様(2025/08/07) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,050円(公募価格比:+675円)
IPOの少ない8月。お盆時期とはいえ、投資熱が上がる昨今、IPOに興味を示す新規参入者も多いはず。分かりやすく1000円が意識される目安になる。でも1000円超えたあたりで達成感出て急に寄る。
毬ぽん様(2025/08/07) スタンス:(なし) BB期間終了後
予想値:1,375円(公募価格比:+1,000円)
初当選。 欲張りですが、+100,000行ってほしい。
ご先祖様に感謝合掌????
ご先祖様に感謝合掌????
リク様(2025/08/06) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,040円(公募価格比:+665円)
今のマーケットと話題性、公募比率なら軽く3倍越え。
pro様(2025/08/06) スタンス:(S) BB期間終了後
激予想値:1,500円(公募価格比:+1,125円)
よし様(2025/08/06) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:890円(公募価格比:+515円)
スナフキン様(2025/08/06) スタンス:(S) BB期間終了後
激予想値:1,580円(公募価格比:+1,205円)
宇宙銘柄で買いやすい価格。
セカンダリーも期待できます。
初値3倍!
将来的にはテンバガーも期待できます。
セカンダリーも期待できます。
初値3倍!
将来的にはテンバガーも期待できます。
ボタン様(2025/08/05) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:896円(公募価格比:+521円)
宇宙銘柄は熱い
みんち様(2025/08/05) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,050円(公募価格比:+675円)
1枚いただいたので、期待をこめて。
えーふく様(2025/08/05) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了後
予想値:1,125円(公募価格比:+750円)
3倍目指したい。
マック様(2025/08/05) スタンス:(なし) メルアドなし BB期間終了後
予想値:1,350円(公募価格比:+975円)
既存株主の一部が、1.5倍で売却可能となるが、株価が初値を付けるまで売却できない。宇宙関連のグロース上場銘柄は3社あるが、どの銘柄も初値からかなり上昇している。
タケ様(2025/08/05) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:1,000円(公募価格比:+625円)
ガンバレ
東京セントラル証券様(2025/08/05) スタンス:(A) BB期間終了後
激予想値:1,460円(公募価格比:+1,085円)
初日は絶対寄りません。
アイスペースとほぼ同じ動きになる。
上昇率も同じ3.9倍の1,460円とみた。
セカンダリーで
2,000円到達必至death.
アイスペースとほぼ同じ動きになる。
上昇率も同じ3.9倍の1,460円とみた。
セカンダリーで
2,000円到達必至death.
aloha様(2025/08/05) スタンス:(なし) BB期間終了後
予想値:1,000円(公募価格比:+625円)
このくらい
よ様(2025/08/05) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:1,275円(公募価格比:+900円)
最強
大きく打ち上げられる
大きく打ち上げられる
moon様(2025/08/05) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了後
予想値:880円(公募価格比:+505円)
上がっていないQPSという感じでかなり期待
値動きだけでなく業績でも今後期待できるので安く変えたら中期目線になりそう
値動きだけでなく業績でも今後期待できるので安く変えたら中期目線になりそう
yasu様(2025/08/05) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:785円(公募価格比:+410円)
大和で当選したので!
ゆう様(2025/08/05) スタンス:(S) BB期間終了後
激予想値:1,600円(公募価格比:+1,225円)
宇宙に向かって爆上げ
ほいみん様(2025/08/04) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:765円(公募価格比:+390円)
ピタリ賞ねらいです
とも様(2025/08/04) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:1,020円(公募価格比:+645円)
1000円は超えてほしい
たにたく様(2025/08/04) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:900円(公募価格比:+525円)
これぐらいは行って欲しい。
マサユキ様(2025/08/04) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:750円(公募価格比:+375円)
2倍位はいきそう。
りきちゃん様(2025/08/04) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:964円(公募価格比:+589円)
亡き父母と行きました。クロヨンに。
わぁくん様(2025/08/04) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:880円(公募価格比:+505円)
日興証券で1口当選
これくらい欲しいです
これくらい欲しいです
senmu様(2025/08/04) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:875円(公募価格比:+500円)
日興証券さんで1口貰えたので記念に。
k&k様(2025/08/04) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:983円(公募価格比:+608円)
欲しいね。このところ株価も堅調だし。
野良猫様(2025/08/04) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:910円(公募価格比:+535円)
地合いがとりあえず良い状況で、最強IPO
ymt様(2025/08/03) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:872円(公募価格比:+497円)
値幅上限プラスで
ケイハン様(2025/08/03) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:550円(公募価格比:+175円)
注目の宇宙関連で小型衛星自社製造の強み
バナくん様(2025/08/03) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:920円(公募価格比:+545円)
最近、市況が良くて、予想よりも上振れするんで、ここも期待できそう
やよい様(2025/08/02) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:250円(公募価格比:-125円)
地合いが悪くIPOどころじゃない。
n2様(2025/08/02) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:562円(公募価格比:+187円)
仮条件上限×1.5を目安にしました
みんすくみ様(2025/08/02) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:777円(公募価格比:+402円)
ゾロ目で勝負
北野信一様(2025/08/01) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:971円(公募価格比:+596円)
黒字化まじか、衛星実績あり、高値になるだろう。
1000円超えも可能性大。1020円?
1000円超えも可能性大。1020円?
だるたにあん様(2025/08/01) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:893円(公募価格比:+518円)
VC売り次第
CYO様(2025/07/30) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:1,001円(公募価格比:+626円)
大台行く予想 風向きが良いと思います
愛読者様(2025/07/30) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:900円(公募価格比:+525円)
これぐらいを期待
スティンガー様(2025/07/30) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:937円(公募価格比:+562円)
VC次第では2.5倍程度まで期待します。
かっきー様(2025/07/29) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:749円(公募価格比:+374円)
当たるといいな。
ネオ様(2025/07/29) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:900円(公募価格比:+525円)
宇宙関連に期待したい!
まつ様(2025/07/29) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:840円(公募価格比:+465円)
日興証券で当選期待します。
かんのパパ様(2025/07/29) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:945円(公募価格比:+570円)
絶対欲しいです!
parms様(2025/07/29) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:775円(公募価格比:+400円)
低位の暴騰となるでしょう
UG様(2025/07/28) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:610円(公募価格比:+235円)
お盆は買いが無いのでは
hal様(2025/07/28) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:915円(公募価格比:+540円)
欲しいです
しげちゃん様(2025/07/28) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:960円(公募価格比:+585円)
運試しとして
スバル様(2025/07/28) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:865円(公募価格比:+490円)
アメリカの宇宙産業では、NASA
が、優秀な人材を解雇しているので、
それらの人材を確保して、日本の宇宙開発に力を入れて欲しい。
が、優秀な人材を解雇しているので、
それらの人材を確保して、日本の宇宙開発に力を入れて欲しい。
haru様(2025/07/28) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:1,132円(公募価格比:+757円)
盆の旅行代が欲しい!
だぁこちゃん様(2025/07/28) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:974円(公募価格比:+599円)
4桁行ってもおかしくないとおもいます。
ヨシ様(2025/07/28) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:999円(公募価格比:+624円)
将来の需要を考えると大化けしそう。
my20001様(2025/07/27) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:940円(公募価格比:+565円)
単価が小さいのが残念です
フレディ様(2025/07/26) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:840円(公募価格比:+465円)
ほしいかも
dai様(2025/07/26) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,023円(公募価格比:+648円)
売り圧がすごいけど、それ以上の注目度がありそう。
レモンパン様(2025/07/26) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:1,000円(公募価格比:+625円)
大台に乗ると予想します。
色違いのベトベトン様(2025/07/26) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:1,035円(公募価格比:+660円)
この地合で宇宙は強い
こくしょだな様(2025/07/24) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,018円(公募価格比:+643円)
今後期待が大きい業種だと思います。
yamayo様(2025/07/23) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:1,030円(公募価格比:+655円)
宇宙は無限だね。
おばあちゃんの予想様(2025/07/22) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:1,135円(公募価格比:+760円)
宇宙Business期待する
配分有れば最高
配分有れば最高
CARPおじさん様(2025/07/22) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:999円(公募価格比:+624円)
手堅いね。今時の宇宙銘柄だもんね!
やす様(2025/07/22) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:1,030円(公募価格比:+655円)
大台越えの初値を予想します。
jijiji3様(2025/07/15) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:610円(公募価格比:+235円)
人気ありそうかな
みよぶー様(2025/07/13) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:820円(公募価格比:+445円)
単価やすいっす。
ゴロー様(2025/07/12) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:700円(公募価格比:+325円)
上場後もどんなIR情報が飛び出すか楽しみな案件。外れてもセカンダリーで入りたい。
ウソップ様(2025/07/12) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了前
激予想値:1,500円(公募価格比:+1,125円)
タバスコ星
ussy77様(2025/07/12) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:524円(公募価格比:+149円)
SS様(2025/07/11) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:555円(公募価格比:+180円)
宇宙ベンチャーは夢があっていい
茶太郎おじさん様(2025/07/11) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:666円(公募価格比:+291円)
1.5倍で
タオルの研究様(2025/07/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:585円(公募価格比:+210円)
QPS研究所にはスカパー、シンセクティブには清水建設など大手の会社が大株主になっていましたが、今回のアクセルの株主はすべてVCでしかも1.5倍で解除条件が付いている「VC出口戦略」上場。
1.5倍の517.5円を超えるとVCの大量売却が出そう。
ただ、吸収金額の57.5億円のうち20億円は親引けで需給は意外といいかも。
またアクセルはSRA衛星でなく、光学衛星(カラー・面積広い・コスト低)を製造しているので、他社と差別化できそう。「3年以内に黒字化」を挙げており、黒字化後はそれが定着しそうで将来性は大だと思います。
1.5倍の517.5円を超えるとVCの大量売却が出そう。
ただ、吸収金額の57.5億円のうち20億円は親引けで需給は意外といいかも。
またアクセルはSRA衛星でなく、光学衛星(カラー・面積広い・コスト低)を製造しているので、他社と差別化できそう。「3年以内に黒字化」を挙げており、黒字化後はそれが定着しそうで将来性は大だと思います。
きむ様(2025/07/10) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:600円(公募価格比:+225円)
倍近く
むき様(2025/07/10) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:345円(公募価格比:-30円)
ちょっとムキかな
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。