ヒューマンクリエイションホールディングス(7361)のIPO新規上場情報
ヒューマンクリエイションホールディングスの概要

ヒューマンクリエイションホールディングスのIPO(新規上場)日程関連
仮条件決定日 | 2021/02/26 (金) |
---|---|
BB期間 | 開始: 2021/03/01 (月) ~ 終了: 2021/03/05 (金) |
公募価格決定 | 2021/03/08 (月) |
購入申込期間 | 開始: 2021/03/09 (火) ~ 終了: 2021/03/12 (金) |
上場予定日 | 2021/03/16 (火) |
ヒューマンクリエイションホールディングスのIPO(新規上場)基本情報
公募株式数 | 総計:1,619,400株 (公募:50,000株 / 売出:1,569,400株)売出株式比率:96.9% |
---|---|
O.A.分 | 200,100株 |
発行済株数 | 1,898,750株 (上場時、公募株数含む) |
OR | 95.8% (オファリング・レシオ、OA分含む計算) |
想定価格 | 2,020円 |
仮条件価格 | 2,020~2,120円 (変動率:0.0% ~+5.0% やや強気 ) |
公募価格 | 未決定 |
IPOの資金用途 | 人材採用費、エンジニアの人件費に充当する予定 |
ヒューマンクリエイションホールディングスのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)
想定価格 | 公開価格 | 初値 | 現在値 | |
---|---|---|---|---|
株価 | 2,020円 | - | - | - |
変化率 | - | - | - | |
吸収金額 | 36.7億円 | - | - | |
時価総額 | 38.3億円 | - | - | - |
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。
ヒューマンクリエイションホールディングスの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート
主幹事証券 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹事団と割当 |
|
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。
松井証券はIPOに注力姿勢。完全平等抽選、前受金必要なし!
企業データ
会社名 | ヒューマンクリエイションホールディングス |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区霞が関三丁目2番1号 |
設立 | 2016年10月03日 |
従業員数 | 765人 |
監査法人 | 太陽有限責任監査法人 |
ヒューマンクリエイションホールディングスの概況(直近の経営指標、業績予想)

決算期 | 売上 変化率 |
経常利益 変化率 |
当期利益 変化率 |
純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2017/09 (単・1期) |
150,490 | 57,091 | 55,535 | 199,606 612,811 |
2018/09 (単・2期) |
250,357 66.4% |
38,559 -32.5% |
14,078 -74.7% |
172,108 802,982 |
2019/09 (単・3期) |
392,963 57.0% |
76,659 98.8% |
72,149 412.5% |
202,008 1,008,623 |
2020/09 (単・4期) |
570,496 45.2% |
287,689 275.3% |
248,997 245.1% |
486,313 1,409,631 |
決算期 | 売上 | 経常利益 | 当期利益 | 純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2019/09 (連・3期) |
4,154,577 | 333,605 | 203,989 | 391,549 1,435,060 |
2020/09 (連・4期) |
4,565,004 9.9% |
303,442 -9.0% |
210,268 3.1% |
637,038 1,855,481 |
1株あたりに基づく指標
・単独決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2017/09(単・1期) | 925.60 | 3,292.13 | 667 |
2018/09(単・2期) | 23.46 | 285.98 | 70 |
2019/09(単・3期) | 40.08 | 112.07 | 0 |
2020/09(単・4期) | 137.87 | 263.05 | 0 |
決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2019/09(連・3期) | 113.33 | 217.38 | -- |
2020/09(連・4期) | 116.43 | 344.58 | -- |
予想PER | 12.22倍 (2021/09連・参考EPS:165.24・想定価格2,020円ベース) |
---|---|
予想PBR | 3.72倍 (2021/09連・参考BPS:543.49・想定価格2,020円ベース) |
予想配当 | 48.98円(2021/09) |
ヒューマンクリエイションホールディングスの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)
氏名 | 株数(株) | 割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
株式会社BSH | 1,741,749 (1,569,400:90.1%) |
94.21 | 90日 |
HCHグループ従業員持株会 | 51,351 | 2.78 | 180日 |
富永 邦昭 | 43,050 | 2.33 | 180日 |
下田 昌孝 | 12,000 | 0.65 | 180日 |
渡部 峻介 | 600 | 0.03 | 180日 |
既存株主総計(5) | 1,848,750 | 100 | 対象 1,848,750株 カバー率 100.00% |
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(0) (内ロックアップ) |
0株 0株(0.00%) |
---|
ヒューマンクリエイションホールディングスのストックオプション(新株予約権)の状況
ストックオプションの未行使残高はなし。ヒューマンクリエイションホールディングスの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連
BB参加姿勢 | 評価:![]() |
---|---|
初値予想 (BB開始時) |
3,400円(想定価格比: +1,380円/+68.3%) |
直前予想 (上場前) |
まだ更新していません |
・新規承認時の第一印象
(B:やや積極的)

大量売出の筆頭株主BSHはリサ・パートナーズのVC持株会社。親引けがあるなども含めた換金IPOの意味合いが近い。公募株はおまけの5万株。
業種はIT系人材派遣業で特徴は薄い。
業績はそれなりに順調で割安な印象。マザーズ上場で今のIPO地合いであればプラス発進が見込めそうな状況。
結果的には同時期周りのIPOとの横比較。地合いを含めた形でスタンスを決めることになりそう。
業種はIT系人材派遣業で特徴は薄い。
業績はそれなりに順調で割安な印象。マザーズ上場で今のIPO地合いであればプラス発進が見込めそうな状況。
結果的には同時期周りのIPOとの横比較。地合いを含めた形でスタンスを決めることになりそう。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
1.注目度…全般的なIPOとしての注目
3月IPOのスタートIPO。大型イグジット案件のウイングアークと同時上場だが、
スタートIPOということで功を奏するか?
SE派遣系の企業は目新しさに欠けるところもあるので、注目度に関しては低めに見ておきたい。
どちらかというと後のIPOのために取っておく態勢の人が多くなりそうな3月IPOラインナップ。
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2021年9月度、連結予想EPSは165.24円。
想定価格2,020円から計算される予想PERは約12.22倍。
仮条件は少し引き上げてきたものの、まだ割安性を感じる水準。
直近の業績の伸びを考えると、比較的参加しやすい公開価格となりそう。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約36.7億円(想定価格ベースOA分含む)の中型IPO。
上場市場は東証マザーズ市場。主幹事はSMBC日興証券。
売出株式比率96.9%とほぼ売出IPO。申し訳無さ程度に公募50,000株用意。
筆頭株主(VC)が大量に売り出す換金系IPO。
一方、上場後の売り圧力は極端に低くなる。もともと既存株主も少なく、ストックオプションの未行使残もなし。
業種や業績に満足行く新規株主にとっては、上場時に手に入れたい状況に感じる。
中規模IPOでイグジット案件だが、べらぼうに悪い状況ではなく、どちらかというと需要が供給に勝りそう。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
SE・エンジニア派遣業は、もうIPOでは目新しさに欠ける部分がある。
ただ世の中の需要的にはIT系人材不足が続いていて事業環境は良好。業績も良い。
過去の似たようなIPOを見てもそれなりの結果を残しており、こちらも踏襲した結果になりそう。
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
同時上場の相手がウイングアーク(大型イグジット)と厳しいが、それでも3月のスタートIPO。
公開価格が買いやすいレベルで、今の地合いならしっかりとした結果が予想される。
今年の3月のIPOは比較的小粒で評価の高いIPOが揃っているため、注目度の分散傾向がより見られそうなため
スタートIPOだから強みというのは薄れそうだが、それでもスケジュールの資金の流れなど含めて期待したい。
吸収規模がやや大きく、公募売出株の手に入れ易さも考慮すれば、案外狙い目IPOと言えそう。
3月のスタートIPOでいいダッシュを決めたいところ。
全体考察
総合得点は7点で、私のBBスタンスはB評価です
3月IPOのスタートIPO。大型イグジット案件のウイングアークと同時上場だが、
スタートIPOということで功を奏するか?
SE派遣系の企業は目新しさに欠けるところもあるので、注目度に関しては低めに見ておきたい。
どちらかというと後のIPOのために取っておく態勢の人が多くなりそうな3月IPOラインナップ。
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2021年9月度、連結予想EPSは165.24円。
想定価格2,020円から計算される予想PERは約12.22倍。
仮条件は少し引き上げてきたものの、まだ割安性を感じる水準。
直近の業績の伸びを考えると、比較的参加しやすい公開価格となりそう。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約36.7億円(想定価格ベースOA分含む)の中型IPO。
上場市場は東証マザーズ市場。主幹事はSMBC日興証券。
売出株式比率96.9%とほぼ売出IPO。申し訳無さ程度に公募50,000株用意。
筆頭株主(VC)が大量に売り出す換金系IPO。
一方、上場後の売り圧力は極端に低くなる。もともと既存株主も少なく、ストックオプションの未行使残もなし。
業種や業績に満足行く新規株主にとっては、上場時に手に入れたい状況に感じる。
中規模IPOでイグジット案件だが、べらぼうに悪い状況ではなく、どちらかというと需要が供給に勝りそう。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
SE・エンジニア派遣業は、もうIPOでは目新しさに欠ける部分がある。
ただ世の中の需要的にはIT系人材不足が続いていて事業環境は良好。業績も良い。
過去の似たようなIPOを見てもそれなりの結果を残しており、こちらも踏襲した結果になりそう。
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
同時上場の相手がウイングアーク(大型イグジット)と厳しいが、それでも3月のスタートIPO。
公開価格が買いやすいレベルで、今の地合いならしっかりとした結果が予想される。
今年の3月のIPOは比較的小粒で評価の高いIPOが揃っているため、注目度の分散傾向がより見られそうなため
スタートIPOだから強みというのは薄れそうだが、それでもスケジュールの資金の流れなど含めて期待したい。
吸収規模がやや大きく、公募売出株の手に入れ易さも考慮すれば、案外狙い目IPOと言えそう。
3月のスタートIPOでいいダッシュを決めたいところ。
全体考察
総合得点は7点で、私のBBスタンスはB評価です
ヒューマンクリエイションホールディングスへのみんなの初値予想
初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。現在の読者予想件数:20件
読者予想サマリ 平均値:3,079円 | 中央値:2,920円 | 補正値:3,079円
最高:5,000円 >>>> 最低:1,899円
最高:5,000円 >>>> 最低:1,899円
色違いのベトベトン様(2021/02/27) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,700円(想定価格比:+1,680円)
3月1発目の恩恵が大きそう
なりきん様(2021/02/26) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,150円(想定価格比:+1,130円)
これくらい?
冨樫様(2021/02/24) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,880円(想定価格比:+860円)
従業数9名?公募少ない
人類創造様(2021/02/23) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:3,740円(想定価格比:+1,720円)
地味に欲しい銘柄
ぎゃーふぶ様(2021/02/21) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,870円(想定価格比:+850円)
こんくらい
あらら様(2021/02/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,630円(想定価格比:+610円)
当たりますように
ルイコスタ様(2021/02/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,100円(想定価格比:+1,080円)
1.5倍くらいか2倍は厳しい
hakio様(2021/02/16) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,039円(想定価格比:+1,019円)
このくらいかな
みよぶー様(2021/02/14) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,200円(想定価格比:+1,180円)
いや~。ちょっとしたバブルですな
ランファン様(2021/02/14) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:5,000円(想定価格比:+2,980円)
間が空いた上場なので、皆が食いつくかと思います。
真澄様(2021/02/13) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:3,500円(想定価格比:+1,480円)
3月の最初のipoですから、行くと思います。
あっきー☆様(2021/02/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,650円(想定価格比:+630円)
売り出し感が強すぎ、このくらい?
パピィ様(2021/02/11) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,730円(想定価格比:+710円)
当選してほしい
天啓様(2021/02/11) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,600円(想定価格比:+580円)
大体こんなもので。
りすきち様(2021/02/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,920円(想定価格比:+900円)
上がりますように。
Nerals様(2021/02/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,310円(想定価格比:+290円)
何の魅力も無い人売りIT企業だけど、地合いが良いからね。
ウッチー式様(2021/02/09) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:4,440円(想定価格比:+2,420円)
意外と上がると予想
まさお様(2021/02/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,020円(想定価格比:±0円)
筆頭がぶん投げは印象良く無いですね。
一時停止60分出来る人尊敬します様(2021/02/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,899円(想定価格比:-121円)
売り出し多過ぎ
きむ様(2021/02/09) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,200円(想定価格比:+1,180円)
そこそこあがるかな
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。