2011年7月3日(日)にライブスター証券に改名
SBIネオトレード証券の概要
 業界最低水準の手数料に2つの手数料プラン。手数料を気にする方に使いやすい口座。IPOの取り扱いは少ないが扱いがあったときには穴場的存在になりそう。2017年にネット口座で正式にIPO取り扱い開始!前受金不要!売買代金や資産残高に応じて、6つのステージを適用の「IPO抽選優遇プログラム」あり
SBIネオトレード証券のIPO抽選特徴
IPO抽選優遇プログラム「6段階ステージ制」
申込単位は1単元のみ
購入手数料無料
申込~抽選の段階では資金不要
完全平等抽選10%:ステージ制抽選90%
SBIネオトレード証券の費用や入出金サービスなどの情報
・固定費、入出金費用等| 口座管理料 | 無料 | 
|---|---|
| 入金方法 | ・クイック入金可能(無料) ・振込(顧客負担) | 
| 出金方法 | ・指定先振込(無料) | 
| 備考 | |
| 単元未満株 | 売買取り扱いなし | 
・ネットリンク入金対応銀行
| みずほ   | MUFG   | SMBC   | JP   | 楽天   | PayPay   | 住信   | セブン   | りそな   | スルガ   | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 
| その他:イオン銀行、関西みらい銀行 | |||||||||
国内株式売買手数料(一部)
手数料体系タイプ:現物都度,現物定額,信用都度,信用定額
一律(つどつど)プラン
1注文ごとの約定金額に応じた手数料体系
| 現物取引 | 信用取引 | ||
|---|---|---|---|
| 5万円以下 | 50円 | 全て | 0円 | 
| 5万円超~10万円以下 | 88円 | ||
| 10万円超~20万円以下 | 100円 | ||
| 20万円超~50万円以下 | 198円 | ||
| 50万円超~100万円以下 | 374円 | ||
| 100万円超~150万円以下 | 440円 | ||
| 150万円超~300万円以下 | 660円 | ||
| 300万円超 | 880円 | ||
定額(おまとめ)プラン
1日の約定代金合計額に応じた手数料体系
| 現物取引 | 信用取引 | ||
|---|---|---|---|
| 50万円以下 | 0円 | 全て | 0円 | 
| 50万円超~100万円以下 | 0円 | ||
| 100万円超~150万円以下 | 880円 | ||
| 150万円超~200万円以下 | 1,100円 | ||
| 200万円超~300万円以下 | 1,540円 | ||
| 以降100万円 増加ごとに | 295円増加 | ||
ブックビルディングから上場までの流れ
・前受金不要型| 流れ⇒ | 新規承認 | BB期間 | 抽選 | 申込期間 | 上場 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 買付余力 必要期間 | ⇒ | ⇒ | 当選購入時⇒ | ⇒ | |
| 備考 | ・完全平等抽選(申し込みは一人一単元) ・資金は当選後、購入意思決定日までに用意 | ||||
企業データ
| 会社名 | 株式会社SBIネオトレード証券 | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区六本木1-6-1泉ガーデンタワー 29階 | 
| 設立 | 1948年04月 | 
| 資本金 | 3,600,086,116円(2022年4月5日) | 
| IPO取扱履歴 | 
※黒澤独自調査によるデータベースから算出 2025年 6件 2024年 21件 2023年 26件 2022年 17件 2021年 22件 2020年 6件 2019年 5件 2018年 5件 2017年 7件 2006年 1件 | 
SBIネオトレード証券で実施中のお得なキャンペーン
キャンペーン情報がありません。
※ キャンペーンは掲載外でも開催している可能性があります。⇒SBIネオトレード証券のホームページで確認する。 証券会社キャンペーン一覧
SBIネオトレード証券の体験談・口コミ 全0件
※ 情報は更新されている可能性がありますので、詳細はホームページで確認してください。
		
