クオリプスの概要

クオリプス
[4894]クオリプス
市場:東G (医薬品)
事業内容:再生医療等製品、特定細胞加工物の研究、開発、製造、販売再生医療等製品、特定細胞加工物に係る受託開発製造サービス及びコンサルティング業務

クオリプスのIPO(新規上場)日程関連

仮条件決定日 2023/06/08 (木)
BB期間 開始: 2023/06/09 (金) ~ 終了: 2023/06/15 (木)
公募価格決定 2023/06/16 (金)
購入申込期間 開始: 2023/06/19 (月) ~ 終了: 2023/06/22 (木)
上場予定日 2023/06/27 (火)

クオリプスのIPO(新規上場)基本情報

公募株式数 総計:2,200,000株
(公募:1,700,000株 / 売出:500,000株)売出株式比率:22.7%
O.A.分 330,000株 (O.A.=オーバーアロットメント)
発行済株数 7,557,916株 (上場時、公募株数含む)
OR 33.5% (オファリング・レシオ、OA分含む計算)
想定価格 1,560円
仮条件価格 未発表
公募価格 未決定
IPOの資金用途 運転資金。設備資金。

クオリプスのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)

想定価格 公開価格 初値 現在値
株価 1,560円 - - -
変化率 - - -
吸収金額 39.4億円 - -
時価総額 117億円 - - -
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。

クオリプスの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート

主幹事証券
幹事団と割当
証券会社名 割当数 割当(%) 抽選配分
野村證券 - - -枚
SBI証券 - - -枚
松井証券 - - -枚
(その他:)
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。

企業データ

会社名 クオリプス
所在地 東京都中央区日本橋本町三丁目11番5号日本橋ライフサイエンスビルディング2、507
設立 2017年03月21日
従業員数 46人
監査法人 有限責任あずさ監査法人

クオリプスの概況(直近の経営指標、業績予想)

クオリプスの経営指標グラフ
・単独(単位・千or百万)
決算期 売上
変化率
経常利益
変化率
当期利益
変化率
純資産
総資産
2018/03
(単・2期)
0 -59,876 -26,544 76,716
425,338
2019/03
(単・3期)
0
0.0%
-143,963
140.4%
-128,255
383.2%
948,460
1,072,184
2020/03
(単・4期)
0
0.0%
-176,987
22.9%
-179,833
40.2%
750,177
1,163,620
2021/03
(単・5期)
220
0.0%
-295,845
67.2%
-307,834
71.2%
4,222,342
4,364,295
2022/03
(単・6期)
13,913
6,224.1%
-373,140
26.1%
-375,337
21.9%
3,895,546
4,044,906
1株あたりに基づく指標
・単独
決算期 EPS BPS 配当
2018/03(単・2期) -59.51 143.84 0
2019/03(単・3期) -87.56 508.10 0
2020/03(単・4期) -97.31 407.24 0
2021/03(単・5期) -123.65 751.03 0
2022/03(単・6期) -66.60 686.19 0

クオリプスの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)

氏名 株数(株) 割合(%) ロックアップ
第一三共株式会社 1,000,000 15.75 90日
イノベーション京都2016投資事業有限責任組合 580,000 9.13 90日 or 2倍
テルモ株式会社 530,000 8.35 90日
SBI Ventures Two株式会社 500,000 7.87 90日 or 2倍
JICベンチャー・グロース・ファンド1号投資事業有限責任組合 500,000 7.87 90日 or 2倍
大幸薬品株式会社 500,000
(200,000:40.0%)
7.87 90日
澤 芳樹 458,800 7.22 90日
ジャフコSV6投資事業有限責任組合 400,000 6.30 90日 or 2倍
三菱商事株式会社 273,333
(106,000:38.8%)
4.30 90日
京大ベンチャーNVCC2号投資事業有限責任組合 216,000 3.40 90日 or 2倍
既存株主総計(51) 6,350,202 100 対象 5,580,733株
カバー率 95.39%
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(9)
(内ロックアップ)
2,484,333株
2,407,000株(96.89%)

クオリプスのストックオプション(新株予約権)の状況

総会決議 対象株数(株) 行使価格(円) 行使期間
2021-10-11 387,850 1,000 (自)2021-10-11~(至)2031-10-10
2021-10-11 12,100 1,000 (自)2024-03-01~(至)2031-10-11
2022-08-12 30,500 1,400 (自)2022-08-12~(至)2032-08-11
2022-08-12 77,500 1,400 (自)2025-06-28~(至)2032-08-12
SO総計(4) 507,950 上場時算入 418,350株
※上場時に対象となるストックオプションの対象株数を青色で表示

クオリプスの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連

BB参加姿勢 評価:未評価(BB姿勢はBB期間開始直前に更新します)
初値予想
(BB開始時)
まだ更新していません
直前予想
(上場前)
まだ更新していません
※評価はS~Dまで、初値予想はBB開始時と上場前直前に行っています。
・新規承認時の第一印象 4点 (C:微妙)
赤字バイオギャンブルIPOど真ん中銘柄。内容はiPS細胞関係ということで期待値自体は高そう。

バイオ銘柄は厳しいところが多いが、こちらは治験成功のニュースで上場前にアピール高い。

ベンチャーキャピタルからの出資が多く、上場時に売出なしロックアップは「90日or2倍」とやや特殊になっているが、短い日数と高い価格解除からしても売れるなら売るという雰囲気は強い。

IPO地合いが良ければ、こういった銘柄も期待できるが、ひとまず新規承認時の状況では様子見の微妙評価スタートで、仮条件発表後に改めて考えたい。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント

クオリプスへのみんなの初値予想

初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。
現在の読者予想件数:16件
読者予想サマリ 平均値:2,099円 | 中央値:1,900円 | 補正値:2,099円
最高:4,500円 >>>> 最低:1,600円
ぎゃーふぶ様(2023/06/07) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,880円(想定価格比:+320円)
これぐらい
LoG様(2023/06/06) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,200円(想定価格比:+640円)
赤字バイオが上がるのなら盛り上がりは加速する
ペリドット様(2023/06/05) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,900円(想定価格比:+340円)
現在の中央値で予想
ケニー様(2023/06/04) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,800円(想定価格比:+240円)
大阪大学発バイオベンチャー。とはいえ微妙
ユークリッド様(2023/06/04) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,700円(想定価格比:+140円)
興味無し
二次微分様(2023/06/04) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,000円(想定価格比:+440円)
iPSなので期待してもいいのだろうか
チマサンチュ様(2023/06/04) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,600円(想定価格比:+40円)
冷やし玉になりかねない
旨み様(2023/06/04) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,110円(想定価格比:+550円)
少しあがる
いけちゃん様(2023/06/01) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,830円(想定価格比:+270円)
当たりそうかな
まっちゃん様(2023/06/01) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,810円(想定価格比:+250円)
欲しい
hakio様(2023/05/30) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,458円(想定価格比:+898円)
good campany
まる様(2023/05/24) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:1,900円(想定価格比:+340円)
地合いは良い。
IPOの初値結果も良好。
割れる可能性は極めて低いと予想。
天津飯様(2023/05/23) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,250円(想定価格比:+690円)
期待値
諸行無常様(2023/05/23) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,638円(想定価格比:+78円)
本来なら、公募割れ。
このところ、地合いが良いのと、野村證券だから意地?
初値操作を行うだろう。
きむ様(2023/05/23) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,000円(想定価格比:+440円)
少し上
ドラゴンズ 2023様(2023/05/23) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:4,500円(想定価格比:+2,940円)
野村さんらしさ。本領発揮だ!
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。