ジーネクスト(4179)のIPO新規上場情報
ジーネクストの概要

ジーネクストのIPO(新規上場)日程関連
仮条件決定日 | 2021/03/09 (火) |
---|---|
BB期間 | 開始: 2021/03/10 (水) ~ 終了: 2021/03/16 (火) |
公募価格決定 | 2021/03/17 (水) |
購入申込期間 | 開始: 2021/03/18 (木) ~ 終了: 2021/03/23 (火) |
上場予定日 | 2021/03/25 (木) |
ジーネクストのIPO(新規上場)基本情報
公募株式数 | 総計:556,500株 (公募:350,000株 / 売出:206,500株)売出株式比率:37.1% |
---|---|
O.A.分 | 83,400株 |
発行済株数 | 4,082,200株 (上場時、公募株数含む) |
OR | 15.7% (オファリング・レシオ、OA分含む計算) |
想定価格 | 1,130円 |
仮条件価格 | 未発表 |
公募価格 | 未決定 |
IPOの資金用途 | 当社の主たるソリューションである「Discoveriez」の更なる機能強化や新機能開発等を行うにあたり必要となる優秀な人材を確保するため、エンジニア、営業及びカスタマーサクセス等の人件費・採用費、さらに、当社サービスの認知度向上のための広告宣伝費として充当する予定 |
ジーネクストのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)
想定価格 | 公開価格 | 初値 | 現在値 | |
---|---|---|---|---|
株価 | 1,130円 | - | - | - |
変化率 | - | - | - | |
吸収金額 | 7.23億円 | - | - | |
時価総額 | 46.1億円 | - | - | - |
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。
ジーネクストの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート
主幹事証券 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹事団と割当 |
|
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。
松井証券はIPOに注力姿勢。完全平等抽選、前受金必要なし!
企業データ
会社名 | ジーネクスト |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区飯田橋四丁目7番1号 |
設立 | 2001年07月12日 |
従業員数 | 41人 |
監査法人 | 東邦監査法人 |
ジーネクストの概況(直近の経営指標、業績予想)

決算期 | 売上 変化率 |
経常利益 変化率 |
当期利益 変化率 |
純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2016/03 (単・15期) |
259,040 | -35,987 | -35,659 | 13,334 182,462 |
2017/03 (単・16期) |
357,980 38.2% |
9,687 -126.9% |
9,507 -126.7% |
27,841 199,775 |
2018/03 (単・17期) |
460,200 28.6% |
-231,331 -2,488.1% |
-245,421 -2,681.5% |
157,579 173,414 |
2019/03 (単・18期) |
505,028 9.7% |
-108,576 -53.1% |
-108,866 -55.6% |
241,646 182,682 |
2020/03 (単・19期) |
526,203 4.2% |
-180,622 66.4% |
-181,788 67.0% |
96,134 238,266 |
決算期 | 売上 | 経常利益 | 当期利益 | 純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2019/03 (連・18期) |
505,294 | -109,902 | -110,064 | 238,998 187,916 |
2020/03 (連・19期) |
531,252 5.1% |
-183,480 66.9% |
-184,433 67.6% |
96,449 242,871 |
1株あたりに基づく指標
・単独決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2016/03(単・15期) | -60,367.82 | 33,335.44 | 0 |
2017/03(単・16期) | 11,880.28 | 30,935.17 | 0 |
2018/03(単・17期) | -241,358.56 | -138,227.80 | 0 |
2019/03(単・18期) | -45.94 | -100.52 | 0 |
2020/03(単・19期) | -62.27 | -29.83 | 0 |
決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2019/03(連・18期) | -46.44 | -99.73 | -- |
2020/03(連・19期) | -63.49 | -30.09 | -- |
ジーネクストの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)
氏名 | 株数(株) | 割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
横治 祐介 | 1,616,250 (90,000:5.6%) |
39.42 | 180日 |
井上 瑞樹 | 198,350 | 4.84 | 90日 |
その他43名 | 176,850 | 4.31 | 一部(13) |
三菱UFJキャピタル7号投資事業有限責任組合 | 153,850 | 3.75 | |
宮林 隆吉 | 134,650 | 3.28 | |
DG Lab Fund II E.L.P. Cayman無限責任組合員 株式会社DG Daiwa Ventures | 134,650 | 3.28 | |
浜野 哲也 | 130,000 | 3.17 | 90日 |
中内 奈々 | 125,000 | 3.05 | |
糸永 洋三 | 100,000 | 2.44 | |
大河原 麗偉 | 95,000 | 2.32 | 180日 |
既存株主総計(51) | 4,099,800 | 100 | 対象 3,060,100株 カバー率 74.64% |
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(3) (内ロックアップ) |
328,500株 40,000株(12.18%) |
---|
ジーネクストのストックオプション(新株予約権)の状況
総会決議 | 対象株数(株) | 行使価格(円) | 行使期間 |
---|---|---|---|
2018-06-27 | 40,000 | 200 | (自)2020-07-12~(至)2028-06-18 |
2019-03-26 | 27,750 | 200 | (自)2021-04-05~(至)2029-03-14 |
2019-06-14 | 2,500 | 400 | (自)2021-06-28~(至)2029-06-13 |
2019-09-18 | 4,750 | 400 | (自)2021-10-01~(至)2029-09-17 |
2019-12-18 | 34,250 | 400 | (自)2021-12-18~(至)2029-12-17 |
2020-03-19 | 44,750 | 400 | (自)2022-03-19~(至)2030-03-18 |
2020-07-16 | 117,600 | 400 | (自)2022-07-16~(至)2030-07-15 |
2020-11-12 | 32,250 | 400 | (自)2022-11-12~(至)2030-11-11 |
2020-11-12 | 16,250 | 440 | (自)2022-11-12~(至)2030-11-11 |
SO総計(9) | 320,100 | 上場時算入 | 40,000株 |
ジーネクストの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連
BB参加姿勢 | 評価:未評価(BB姿勢はBB期間開始直前に更新します) |
---|---|
初値予想 (BB開始時) |
まだ更新していません |
直前予想 (上場前) |
まだ更新していません |
・新規承認時の第一印象
(A:積極的)

現在の花形IPOジャンルとも言えるクラウド型SaaS。顧客対応ソフトウェアを手掛ける。
DX化関連としてもテーマ性高い。
業績は連続赤字も黒字反転見込みでこれからの伸びに期待の状況。それを踏まえると想定価格に適正感もある。
混雑スケジュールに入ったので初値は期待よりもやや下がるかもしれないが、それでも注目IPOとなりそう。
なお、結構保有数の大きいVCにロックアップが掛かっていない。そのあたりの警戒感は出そう。
DX化関連としてもテーマ性高い。
業績は連続赤字も黒字反転見込みでこれからの伸びに期待の状況。それを踏まえると想定価格に適正感もある。
混雑スケジュールに入ったので初値は期待よりもやや下がるかもしれないが、それでも注目IPOとなりそう。
なお、結構保有数の大きいVCにロックアップが掛かっていない。そのあたりの警戒感は出そう。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
ジーネクストへのみんなの初値予想
初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。現在の読者予想件数:10件
読者予想サマリ 平均値:4,252円 | 中央値:4,230円 | 補正値:4,447円
最高:6,250円 >>>> 最低:2,500円
最高:6,250円 >>>> 最低:2,500円
ルイコスタ様(2021/02/26) スタンス:(A) BB期間終了前
激予想値:5,000円(想定価格比:+3,870円)
枚数少なく魅力的4倍程度か。
ふゅーちゃ様(2021/02/25) スタンス:(A) メルアドなし BB期間終了前
激予想値:5,320円(想定価格比:+4,190円)
小型の日興案件は強い
エイジ様(2021/02/25) スタンス:(S) BB期間終了前
激予想値:5,190円(想定価格比:+4,060円)
「VCはロックアップがかかっていない」と言っているが、VCは今期投資したため制度ロックアップの対象。投資時から1年間売れない。
制度ロックアップは任意と違ってきちんと書かれてないからわかりにくい。
結局この株を売り込める人がいない。
制度ロックアップは任意と違ってきちんと書かれてないからわかりにくい。
結局この株を売り込める人がいない。
あ~~。みたけうみ様(2021/02/24) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:4,300円(想定価格比:+3,170円)
ホームページの「従業員ロイヤリティ向上」(?)オーダーメイドの商品開発販売なので各社員の専門性を高く要求。人材が大事って感じるね。伸びてほしー。
みよぶー様(2021/02/23) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:3,200円(想定価格比:+2,070円)
あたってほしいです
どうでしょ様(2021/02/23) スタンス:(S) メルアドなし BB期間終了前
激予想値:6,250円(想定価格比:+5,120円)
導入企業がタリーズ、アサヒ、味の素などなだたる企業
DG様(2021/02/22) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:4,230円(想定価格比:+3,100円)
デジタルガレージが出資しているのが大きい。厳選された優良な案件以外出資しないはずなので、ここのなんかのテクノロジーが優れている証拠でもある。
IPO様(2021/02/22) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:3,650円(想定価格比:+2,520円)
一定業界を独占していて顧客にここの大ファンが多い。売出も少なくプラチナ化
きむ様(2021/02/22) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:2,500円(想定価格比:+1,370円)
2倍以上
一時停止60分出来る人尊敬します停止様(2021/02/22) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:2,880円(想定価格比:+1,750円)
いいね!
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。