QDレーザ(6613)のIPO新規上場情報
QDレーザの概要

QDレーザのIPO(新規上場)日程関連
仮条件決定日 | 2021/01/20 (水) |
---|---|
BB期間 | 開始: 2021/01/21 (木) ~ 終了: 2021/01/27 (水) |
公募価格決定 | 2021/01/28 (木) |
購入申込期間 | 開始: 2021/01/29 (金) ~ 終了: 2021/02/03 (水) |
上場予定日 | 2021/02/05 (金) |
QDレーザのIPO(新規上場)基本情報
公募株式数 | 総計:13,559,400株 (公募:9,451,800株 / 売出:4,107,600株)売出株式比率:30.3% |
---|---|
O.A.分 | 2,033,900株 |
発行済株数 | 34,584,180株 (上場時、公募株数含む) |
OR | 45.1% (オファリング・レシオ、OA分含む計算) |
想定価格 | 275円 |
仮条件価格 | 300~340円 (変動率:+9.1% ~+23.6% 超強気 ) |
公募価格 | 未決定 |
IPOの資金用途 | 運転資金(レーザアイウェア事業における「RETISSA® Display Ⅱ」の事業拡大に伴う量産のための製造費用) |
QDレーザのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)
想定価格 | 公開価格 | 初値 | 現在値 | |
---|---|---|---|---|
株価 | 275円 | - | - | - |
変化率 | - | - | - | |
吸収金額 | 42.8億円 | - | - | |
時価総額 | 95.1億円 | - | - | - |
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。
QDレーザの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート
主幹事証券 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹事団と割当 |
|
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。
松井証券はIPOに注力姿勢。完全平等抽選、前受金必要なし!
企業データ
会社名 | QDレーザ |
---|---|
所在地 | 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1番1号 |
設立 | 2006年04月24日 |
従業員数 | 50人 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
QDレーザの概況(直近の経営指標、業績予想)

決算期 | 売上 変化率 |
経常利益 変化率 |
当期利益 変化率 |
純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2016/03 (単・10期) |
613,864 | -358,313 | -356,506 | 485,805 1,131,202 |
2017/03 (単・11期) |
579,952 -5.5% |
-808,127 125.5% |
-810,967 127.5% |
1,174,837 1,855,978 |
2018/03 (単・12期) |
664,017 14.5% |
-1,075,219 33.1% |
-1,128,917 39.2% |
245,935 1,199,950 |
2019/03 (単・13期) |
960,986 44.7% |
-996,094 -7.4% |
-1,040,521 -7.8% |
2,130,953 2,999,407 |
2020/03 (単・14期) |
756,633 -21.3% |
-1,225,739 23.1% |
-1,240,167 19.2% |
1,729,699 2,919,364 |
1株あたりに基づく指標
・単独決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2016/03(単・10期) | -5,902.42 | -51,255.53 | 0 |
2017/03(単・11期) | -13,426.61 | -64,682.15 | 0 |
2018/03(単・12期) | -18,690.69 | -83,372.85 | 0 |
2019/03(単・13期) | -850.79 | -4,914.53 | 0 |
2020/03(単・14期) | -72.24 | 68.82 | 0 |
予想PER | -7.64倍 (2021/03単・参考EPS:-35.98・想定価格275円ベース) |
---|---|
予想PBR | 2.98倍 (2021/03単・参考BPS:92.29・想定価格275円ベース) |
予想配当 | --(2021/03) |
QDレーザの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)
氏名 | 株数(株) | 割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
東京センチュリー株式会社 | 3,671,360 | 13.02 | 180日 |
MGI Global Fund L.P. | 3,511,040 (351,100:10.0%) |
12.45 | 180日 |
グローバル・イノベーション・ファンド | 3,187,860 (3,187,860:100.0%) |
11.30 | 180日 |
グローバル・イノベーション・ファンドⅡ | 2,468,000 (568,600:23.0%) |
8.75 | 180日 |
アクサ生命保険株式会社 | 1,916,680 | 6.80 | |
グローバル・イノベーション・ファンドⅢ | 1,857,140 (40:0.0%) |
6.59 | 180日 |
菅原 充 | 1,458,000 | 5.17 | 180日 |
Beyond Next Ventures1号投資事業有限責任組合 | 754,160 | 2.67 | 90日 or 1.5倍 |
第一生命保険株式会社 | 754,160 | 2.67 | 90日 or 1.5倍 |
リアルテックファンド1号投資事業有限責任組合 | 750,000 | 2.66 | 90日 or 1.5倍 |
既存株主総計(75) | 28,200,380 | 100 | 対象 24,155,320株 カバー率 85.66% |
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(25) (内ロックアップ) |
18,311,700株 17,336,320株(94.67%) |
---|
QDレーザのストックオプション(新株予約権)の状況
総会決議 | 対象株数(株) | 行使価格(円) | 行使期間 |
---|---|---|---|
2015-06-10 | 822,000 | 350 | (自)2017-07-01~(至)2025-04-23 |
2015-06-10 | 40,000 | 350 | (自)2017-07-01~(至)2025-04-23 |
2015-11-12 | 56,000 | 350 | (自)2017-12-01~(至)2025-04-23 |
2016-06-17 | 400,000 | 350 | (自)2018-07-01~(至)2026-06-16 |
2016-06-17 | 20,000 | 350 | (自)2016-07-01~(至)2026-06-16 |
2016-11-11 | 630,000 | 400 | (自)2018-12-01~(至)2026-10-28 |
2018-09-13 | 40,000 | 450 | (自)2020-09-29~(至)2028-04-23 |
2019-03-28 | 40,000 | 450 | (自)2021-03-30~(至)2029-03-26 |
2019-03-28 | 1,020,000 | 450 | (自)2021-04-09~(至)2029-03-26 |
SO総計(9) | 3,068,000 | 上場時算入 | 2,008,000株 |
QDレーザの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連
BB参加姿勢 | 評価:![]() |
---|---|
初値予想 (BB開始時) |
480円(想定価格比: +205円/+74.5%) |
直前予想 (上場前) |
まだ更新していません |
・新規承認時の第一印象
(C:微妙)

想定仮条件(230円~320円)
2021年のスタートIPOとなりそう。主幹事はSMBC日興証券とSBI証券のタッグ。一発目ということで注目度は上がりそう。
単価安く、枚数多いため、多くの方への配分チャンス。
レーザ技術だが、半導体加工なども行っているが注目は網膜走査型アイウェア(メガネ)。
技術的な魅力は感じる人は多そう。期待感で勝負するIPO。
VCやSO多く、価格設定も掴みづらい赤字企業ということで本来なら微妙のC評価だが、2021年一発目のIPOで地合いの良さが継続しているならB級レベルの勢いで参加して良さそう。
2021年のスタートIPOとなりそう。主幹事はSMBC日興証券とSBI証券のタッグ。一発目ということで注目度は上がりそう。
単価安く、枚数多いため、多くの方への配分チャンス。
レーザ技術だが、半導体加工なども行っているが注目は網膜走査型アイウェア(メガネ)。
技術的な魅力は感じる人は多そう。期待感で勝負するIPO。
VCやSO多く、価格設定も掴みづらい赤字企業ということで本来なら微妙のC評価だが、2021年一発目のIPOで地合いの良さが継続しているならB級レベルの勢いで参加して良さそう。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
1.注目度…全般的なIPOとしての注目
2021年の一発目IPO。
網膜走査型アイウェアは新技術で期待感は高い。
上場日まで株式市場の地合いの良さが維持できているかが鍵になるか?
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2021年3月度、単体予想EPSは-35.98円で赤字。
想定価格275円から計算される予想PERは約-7.64倍。
複数の事業があるため売上はそこそこあるが、赤字続きでこれからの期待に賭ける銘柄で割安性で評価できない。
仮条件は大幅に引き上げて上限340円は想定仮条件の上限からは20円アップ。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約42.8億円(想定価格ベースOA分含む)の中型IPO。
上場市場は東証マザーズ市場。主幹事はSMBC日興証券とSBI証券の共同主幹事。
公募売出比は売出株式比率30.3%と公募が多い。オファリングレシオは高め。
今回の募集は結構ジャブジャブで大きいという印象は強い。
既存株主にはVCの名がずらりと並ぶ。放出後もかなり保有が残るため警戒。
ただ、1.5倍でロックアップ解除となるのは割合はそれほど多くなく上場後すぐの大きな売り警戒は薄い。
ストック・オプションの未行使残は350円~450円。
枚数はそれなりにあるが行使価格が高いため、心象は悪くない。
需給面ではジャブジャブな部分が目立ち、初値高騰期待が萎む。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
なんといっても網膜走査型レーザアイウェアの注目・期待が鍵になりそう。
明らかな新規性なので、IPO株が好きな人にとっては魅力として見られやすい銘柄。
またまた2021年一発目のIPOとしては盛り上がりが出てくるような事業内容なため、
上場時には活況な売買になり易いタイプと見る。魅力自体は高い。
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
2021年の一発目のIPOとして期待感が強いIPO。
吸収金額が大きく、赤字続きとなれば万全のスペックではないが、ここは勢いで強気に行きたい。
主幹事「SMBC日興証券xSBI証券」のタッグで、個人投資家にも広く配られそうで配分にも期待。
初値はとりあえず1枚1万円のお年玉銘柄として、
セカンダリーも勢いで攻めた人が一旦は儲かるポイントが有るような相場を期待したい。
最終評価は配分期待と地合いの良さの維持を加味してC→Bに引き上げる。
全体考察
総合得点は6点で、私のBBスタンスはB評価です
2021年の一発目IPO。
網膜走査型アイウェアは新技術で期待感は高い。
上場日まで株式市場の地合いの良さが維持できているかが鍵になるか?
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2021年3月度、単体予想EPSは-35.98円で赤字。
想定価格275円から計算される予想PERは約-7.64倍。
複数の事業があるため売上はそこそこあるが、赤字続きでこれからの期待に賭ける銘柄で割安性で評価できない。
仮条件は大幅に引き上げて上限340円は想定仮条件の上限からは20円アップ。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約42.8億円(想定価格ベースOA分含む)の中型IPO。
上場市場は東証マザーズ市場。主幹事はSMBC日興証券とSBI証券の共同主幹事。
公募売出比は売出株式比率30.3%と公募が多い。オファリングレシオは高め。
今回の募集は結構ジャブジャブで大きいという印象は強い。
既存株主にはVCの名がずらりと並ぶ。放出後もかなり保有が残るため警戒。
ただ、1.5倍でロックアップ解除となるのは割合はそれほど多くなく上場後すぐの大きな売り警戒は薄い。
ストック・オプションの未行使残は350円~450円。
枚数はそれなりにあるが行使価格が高いため、心象は悪くない。
需給面ではジャブジャブな部分が目立ち、初値高騰期待が萎む。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
なんといっても網膜走査型レーザアイウェアの注目・期待が鍵になりそう。
明らかな新規性なので、IPO株が好きな人にとっては魅力として見られやすい銘柄。
またまた2021年一発目のIPOとしては盛り上がりが出てくるような事業内容なため、
上場時には活況な売買になり易いタイプと見る。魅力自体は高い。
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
2021年の一発目のIPOとして期待感が強いIPO。
吸収金額が大きく、赤字続きとなれば万全のスペックではないが、ここは勢いで強気に行きたい。
主幹事「SMBC日興証券xSBI証券」のタッグで、個人投資家にも広く配られそうで配分にも期待。
初値はとりあえず1枚1万円のお年玉銘柄として、
セカンダリーも勢いで攻めた人が一旦は儲かるポイントが有るような相場を期待したい。
最終評価は配分期待と地合いの良さの維持を加味してC→Bに引き上げる。
全体考察
総合得点は6点で、私のBBスタンスはB評価です
QDレーザへのみんなの初値予想
初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。現在の読者予想件数:87件
読者予想サマリ 平均値:528円 | 中央値:500円 | 補正値:562円
最高:1,200円 >>>> 最低:200円
最高:1,200円 >>>> 最低:200円
ペプチド様(2021/01/26) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:650円(想定価格比:+375円)
リコピン様(2021/01/26) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:750円(想定価格比:+475円)
いきなり赤字案件だけど、新年一発目なのでご祝儀相場
FAST様(2021/01/26) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:450円(想定価格比:+175円)
SO高値
二次微分様(2021/01/26) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:400円(想定価格比:+125円)
期待外れ
豚毛様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:600円(想定価格比:+325円)
仮条件強気過ぎやろが!
怒るでしかし!
怒るでしかし!
レンダリング様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:550円(想定価格比:+275円)
配分は日興が大半を持って行ってしまっていて悲しい
アナグリフ様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:500円(想定価格比:+225円)
1発目で景気をつけたい!
ペリドット様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:570円(想定価格比:+295円)
単価が低いのが残念なところです。
みんすくみ様(2021/01/25) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:551円(想定価格比:+276円)
あったかくておいしいので551の蓬莱で
せめてこれぐらいは当たってほしい
せめてこれぐらいは当たってほしい
オオノ様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:536円(想定価格比:+261円)
ポンポン様(2021/01/25) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:595円(想定価格比:+320円)
VC好みの企業のようなので、初動は値を上げて寄りそう。
かめ様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:480円(想定価格比:+205円)
たまったSBIポイント使うので当選させて!
冨樫様(2021/01/25) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:620円(想定価格比:+345円)
御祝儀で
hal様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:540円(想定価格比:+265円)
欲しいです!
pimabu様(2021/01/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:480円(想定価格比:+205円)
ストックオプションよりちょっと高いぐらい、仮条件MAX+4割
スイクン様(2021/01/24) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:530円(想定価格比:+255円)
このくらいで
banken様(2021/01/24) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:530円(想定価格比:+255円)
このくらいになればいいな。
UG様(2021/01/24) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:405円(想定価格比:+130円)
一枚6千円くらいでしょう。
米国財政破綻様(2021/01/23) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:340円(想定価格比:+65円)
ピタリ賞
愛読者様(2021/01/23) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:440円(想定価格比:+165円)
強欲主幹事。そんな期待もできない銘柄なのに
UUU様(2021/01/23) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:957円(想定価格比:+682円)
じゅんぼさん様(2021/01/23) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:330円(想定価格比:+55円)
2割以上はいきたいところ
k&k様(2021/01/22) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:720円(想定価格比:+445円)
2021年、最初の待ちに待ったIPOです。アメリカ大統領も無事決まったし、ご祝儀相場で、事業内容も面白いので、結構行くでしょう。
take様(2021/01/22) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:500円(想定価格比:+225円)
まあワンコインで
優待大好き様(2021/01/22) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:876円(想定価格比:+601円)
広く当たってプチ儲け
ゆうのすけ様(2021/01/22) スタンス:(なし) BB期間終了前
予想値:850円(想定価格比:+575円)
みんな参加しそうなので高め予想。
なりきん様(2021/01/22) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:580円(想定価格比:+305円)
たいしてもうからん
泌尿器科の常連様(2021/01/22) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:555円(想定価格比:+280円)
枚数も多いけど、これくらい騰がってほしい。
SS様(2021/01/22) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:421円(想定価格比:+146円)
お年玉
色違いのベトベトン様(2021/01/22) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:690円(想定価格比:+415円)
良い意味で間があいたので驚くほど上がる
赤羽様(2021/01/21) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:720円(想定価格比:+445円)
6613
my20001様(2021/01/21) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:470円(想定価格比:+195円)
今年もよろしくお願いします
かぶけ様(2021/01/21) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:612円(想定価格比:+337円)
予想外に高く、予想外に当選しない
meg様(2021/01/21) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:820円(想定価格比:+545円)
今年のIPOを占う意味でも高値を期待!
アヤタツ様(2021/01/21) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:497円(想定価格比:+222円)
軽く超えてほしいです^^
レモンパン様(2021/01/21) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:850円(想定価格比:+575円)
2.5倍で。
ダングラ様(2021/01/21) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:420円(想定価格比:+145円)
一発目以外は特に買いたい要素がない
ひでき様(2021/01/21) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:700円(想定価格比:+425円)
バイデン相場で安心感
まつ様(2021/01/21) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:450円(想定価格比:+175円)
吸収金額が大きい。25%アップ予想。
カレーどすた様(2021/01/21) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:510円(想定価格比:+235円)
大人気のSBI主幹事、しかも初物アノマリーということで、爆上げが期待できます。
低単価なのであまり爆益は期待できないかもですが、当たりやすさはS級です。
ただし何枚配分になるかが、とても重要になってきます。最近のSBIの配分枚数はとても読みづらいですが、5枚配分ぐらいになると俄然ポイント使用する絶好のチャンスになってきますね。
低単価なのであまり爆益は期待できないかもですが、当たりやすさはS級です。
ただし何枚配分になるかが、とても重要になってきます。最近のSBIの配分枚数はとても読みづらいですが、5枚配分ぐらいになると俄然ポイント使用する絶好のチャンスになってきますね。
もも様(2021/01/20) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:440円(想定価格比:+165円)
お年玉¥10,000かな
miniman様(2021/01/20) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:490円(想定価格比:+215円)
世界をリードする技術力。類似品が全く存在しない
レザーアイウェアだけでも、世界市場は1000万台は
下らない。1台25万円としても2兆5000億円。
こういう会社がテンバーガーになる。
目論見書をよく読みましょう。
レザーアイウェアだけでも、世界市場は1000万台は
下らない。1台25万円としても2兆5000億円。
こういう会社がテンバーガーになる。
目論見書をよく読みましょう。
とも様(2021/01/20) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:430円(想定価格比:+155円)
日興とSBI、多少利益はでるのでは
のすけ様(2021/01/20) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:600円(想定価格比:+325円)
今年初なので伸びそう
waikazu様(2021/01/20) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:483円(想定価格比:+208円)
新年初期待を込めて
東京Tigers様(2021/01/19) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:590円(想定価格比:+315円)
この位にはなってもららわないと
みよぶー様(2021/01/17) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:480円(想定価格比:+205円)
どんな銘柄であっても一発目はあがるでしょう
QQP様(2021/01/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:665円(想定価格比:+390円)
hakio様(2021/01/16) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:523円(想定価格比:+248円)
このくらいかな
ogisan様(2021/01/15) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:300円(想定価格比:+25円)
ウッチー式様(2021/01/14) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:777円(想定価格比:+502円)
価値の低い株ほど上がる傾向ではないか。
シンさん様(2021/01/14) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:550円(想定価格比:+275円)
今年最初のIPOですね。景気回復の願いを込め想定価格倍。
ジュン様(2021/01/13) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:388円(想定価格比:+113円)
最初だから気持ちあがると思うけどなぁ
neo様(2021/01/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:250円(想定価格比:-25円)
人気化にはムリがあるかと。。。
ゆうpp様(2021/01/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:455円(想定価格比:+180円)
りすきち様(2021/01/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:320円(想定価格比:+45円)
上がるかな。
おとく様(2021/01/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:300円(想定価格比:+25円)
赤字脱却予想がね、、、どんくらいかね。
ニーさん様(2021/01/07) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:980円(想定価格比:+705円)
初回だし
昨年末の勢いも続いて欲しい
昨年末の勢いも続いて欲しい
タケワカ様(2021/01/06) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:525円(想定価格比:+250円)
新年一発目で景気よく行きたい
内閣総辞職⇒コロナ撲滅連立内閣樹立様(2021/01/06) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:269円(想定価格比:-6円)
コロナ対策
・数パーセントのやから(不心得者)の厳罰化法
・非生産職業従事者(銀座の女狐&濃厚接着嬢&サービス業)
らの職業転換法
とりあえず2法案の成立
・数パーセントのやから(不心得者)の厳罰化法
・非生産職業従事者(銀座の女狐&濃厚接着嬢&サービス業)
らの職業転換法
とりあえず2法案の成立
007様(2021/01/05) スタンス:(D) メルアドなし BB期間終了前
予想値:225円(想定価格比:-50円)
ONE-TUW様(2021/01/05) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:420円(想定価格比:+145円)
とりあえず全力で
きむ様(2021/01/04) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:498円(想定価格比:+223円)
倍近くはあるか
ねこ様(2021/01/04) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:453円(想定価格比:+178円)
何といっても、今年一発目。注目度は一番。最低でもこれくらいはいくでしょう。あとは、コロナの状況と市場マインド次第。
Nerals様(2021/01/03) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:332円(想定価格比:+57円)
地合いは良さそうなので、新年一発目めでたくプラスになりそう。
レーヒン様(2021/01/03) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:745円(想定価格比:+470円)
新年1発目!
silyl様(2021/01/02) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:805円(想定価格比:+530円)
仮条件が275~350円、公募価格が350円、そして2日目の取引開始早々に寄り付くと予想。
かえで様(2021/01/01) スタンス:(D) メルアドなし BB期間終了前
予想値:200円(想定価格比:-75円)
ミカ様(2021/01/01) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:292円(想定価格比:+17円)
マック様(2021/01/01) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:475円(想定価格比:+200円)
将来性を見込んでこの価格にした。
本当は厳しい。SBIポイントは使わない予定だが、50ポイント300株なら可能性はあるかも。
本当は厳しい。SBIポイントは使わない予定だが、50ポイント300株なら可能性はあるかも。
げんさん様(2020/12/30) スタンス:(S) BB期間終了前
激予想値:1,200円(想定価格比:+925円)
ばくあげ必至
みなちゃん様(2020/12/30) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:303円(想定価格比:+28円)
武蔵様(2020/12/30) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:350円(想定価格比:+75円)
価格が低すぎる
まるみ様(2020/12/30) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:450円(想定価格比:+175円)
年初1発目のご祝儀相場もあって1枚あたり1~2万のお年玉となってくれるでしょう。単価安いのでできるだけ枚数集めたい銘柄ですね!これは人気必至かと。
だ様(2020/12/30) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:499円(想定価格比:+224円)
わからない
きんぎょ様(2020/12/30) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:500円(想定価格比:+225円)
年初めのIPO期待したいです。
GUT様(2020/12/29) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:700円(想定価格比:+425円)
低単価だけどVCの保有がめちゃくちゃ多いし、発行済み株式数も株式分割など当面期待できないレベル。ただ新年一発目のハイテクベンチャーということで買いは集まるとおもう。
T様(2020/12/29) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:534円(想定価格比:+259円)
2倍位は期待できるのでは?
セナ様(2020/12/29) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:600円(想定価格比:+325円)
え~と様様(2020/12/29) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:565円(想定価格比:+290円)
新年早々、第一陣、超定価 いいね!を上げたい案件。
寒波様(2020/12/29) スタンス:(A) メルアドなし BB期間終了前
予想値:321円(想定価格比:+46円)
ご祝儀期待
jane様(2020/12/29) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:500円(想定価格比:+225円)
今のバブル地合いだと普通に買われると思う。中身はどうでも良くて黙ってBBすれば儲かるかと。
トランプいさぎ良し 様(2020/12/29) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:980円(想定価格比:+705円)
この位はいくのでわと、淡い期待
タカ様(2020/12/29) スタンス:(なし) BB期間終了前
予想値:298円(想定価格比:+23円)
眞由美様(2020/12/28) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:325円(想定価格比:+50円)
こんなものかと
えりか様(2020/12/28) スタンス:(D) メルアドなし BB期間終了前
予想値:250円(想定価格比:-25円)
にら様(2020/12/28) スタンス:(D) メルアドなし BB期間終了前
予想値:225円(想定価格比:-50円)
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。
期待値は高い