ネット取引で一般信用取引(無期限信用取引)、売り建て可能な証券会社6社を徹底比較します!
楽天証券の一般信用売建参入により6社比較にし記事を更新しました。

ippanuritate6hikaku

株主優待タダ取りなどで使える一般信用売り建てが出来る主要6社の手数料や貸株料などを比較してみます。

その6社とは松井証券 / auカブコム証券 / 岩井コスモ証券 / SBI証券 / 楽天証券 / 大和証券  )です。

比較1.売り建て時の貸株料利率

貸株料とは信用取引で売り建てをしたときに支払う必要のある金利です。

  松井証券 auカブコム証券 岩井コスモ証券 SBI証券 楽天証券 大和証券
無期限
信用取引
2.0% 長期銘柄 1.5%
売短銘柄 3.9%
1.9% 無期限 2.00%
短期 3.90%
無期限 2.00%
短期 3.90%
1.5%
制度信用 1.15% 1.15% 1.15% 1.15% 1.10% 1.15%

※2017年9月数値修正

無期限信用取引の貸株料はauカブコム証券と大和証券が若干お得です。制度信用も併用するなら、楽天証券が少しだけお得です。 auカブコム証券は売り短取引が増えて、銘柄数が増えましたが金利が上がった銘柄があります。ただし、現状売り短期銘柄は各社金利は横並び状況です。

SBI証券、楽天証券も無期限と短期がありますが、短期の方は金利が高くなる傾向があります。

ちなみに100万円の取引を売り建てで行ったとして支払う金額を2%で計算すると
1000000 * 0.02 /365 ≒ 54円
1日あたり54円程度とかなり小さな額なので気にするほどでもないかもしれません。

0.5%の差がありますが、100万円の約定分で1日15円程度の差だと考えてください。

比較2.取り扱い銘柄数

  松井証券 auカブコム証券 岩井コスモ証券 SBI証券 楽天証券 大和証券
銘柄数 865 1897 364 639 529 1493

※2017年9月調べ 、銘柄数は日々変動しますので目安として確認ください。

証券会社(松井・カブドットコム・SBI・楽天・大和・岩井コスモ)一般信用売り建て可能銘柄リスト
(最新情報は上記ページで更新しています。)

auカブコム証券が売り短を始めて圧倒的になりました。
ただauカブコム証券と大和証券は残数がなくなれば終了します。
他の証券会社でも売り禁が優待権利日が近づくと発生する可能性があります。

しかしながらこの結果を見ると銘柄数ではauカブコム証券が圧勝です。

比較3.手数料(現物、信用)

手数料が一番のコストになるでしょう。

こちらも一覧にしてチェックしたいと思います。

・現物取引

約定代金 松井証券(税抜) auカブコム証券 岩井コスモ証券 SBI証券 楽天証券 大和証券
10万 無料 97円 84円 150円 150円 362円
20万 300円 194円 168円 199円 199円 724円
30万 300円 270円 252円 293円 368円 1,086円
50万 500円 270円 420円 293円 368円 1,811円
100万 1,000円 1,069円 840円 525円 647円 3,622円
200万 2,000円 2,041円 1,680円 994円 1,244円 6,394円
300万 3,000円 3,013円 2,520円 994円 1,244円 9,166円

※大和証券はハッスルレートで300万まで3,150円が現実的。
※松井証券はボックス手数料体系
※カブドットコムの計算式、50万以上から(約定代金×0.09%+90円)×1.05 [上限3,874円]

・信用取引

約定代金 松井証券 auカブコム証券 岩井コスモ証券 SBI証券 楽天証券 大和証券
50万   449円   206円 486円  
100万   760円   388円 486円  
500万   1,100円   388円 486円  
1000万   1,200円   388円 486円  

※上記は税抜き価格

※松井証券、岩井コスモ証券、大和証券のハッスルは現物・信用あわせて1日以内の量で決定
※松井証券は200万以降は100万ごとに1,000円(税抜表示)
※岩井コスモ証券は200万以降は、100万ごとに840円可算
※大和証券のハッスルトレードは300万ごとに3,150円
※auカブコム証券は残高により優遇あり、3000万未満をここでは記載しています。

それぞれ手数料体系が異なるので一覧にしにくいですが、株主優待クロス取りを目的とした取引で抜粋して比較してみました。

クロス取りの場合は、現物買いと信用売りを同時に行うので、1日定額量プランを適用できる場合はそちらを適用するのが普通です。auカブコム証券だけ信用取引の表があるとおりauカブコム証券にはそのプランがありません。 その為、手数料では多少不利になります。

一番手数料的にオススメなのが、岩井コスモ証券SBI証券楽天証券が後発参入で手数料も安いです。
1日の約定量が300万程度まで行くのなら大和証券 もいいですね。

比較してみて、どこがオススメかというと一長一短があるので使い分けるのがいいでしょう。

松井証券がオールマイティな感じで、1回の取引量が多いなら大和証券
無期限信用が少なくても手数料を抑えたいなら岩井コスモ証券
お金がいっぱいあって残高で手数料優遇を受けられるならauカブコム証券が良いということになります。SBI証券楽天証券は後発ですので補助として使いたいです。

これから始めて見る初心者のかたは、オールマイティな松井証券でクロス取りしてみることをオススメします。

私も最初は松井証券で始めました!