いよいよLINEの上場が新規承認となりました。何度も上場観測が流れては結局上場まで来なかったので、待ちくたびれた方も多いと思いますが、ようやく上場となった時に、しっかりとLINE株を手に入れたいところです。このページでは、どうやってLINE株をIPOで数多く集めるかを検討したいと思います。

lineipo2

なお、LINE株は2016年で最大規模と言われており、他のIPOよりや当選や配分は比較的されやすいです。しかしながら近年のIPO人気で、当選しにくい状況が続いていますので、より頑張って手に入れるための努力や準備が必要となります。

IPO株をたくさん手に入れるためには、主幹事や幹事証券はもちろん事、委託幹事団からも出来る限り多く申し込んで、抽選機会を増やすことが第一手段です。

多くの人が失敗するのは、上場の新規承認発表があってからでは口座開設の準備や資金繰りなどに遅れが生じて間に合わないということです。早めの口座準備をおすすめします。

なお、証券会社の口座保持手数料などは基本無料ですので、前もって口座を持っておくことは全然問題無いです。

LINE上場の主幹事は?

情報によると主幹事は「野村證券」「米モルガン・スタンレー」あたりが務める模様です。

残念ながら野村證券は、個人投資家、特に少額投資家は相手にしないことが多くこれから参入でIPOゲットを運良く手に入れるのは難しくなります。一方、モルガン・スタンレーということでは日本では三菱モルガン・スタンレー証券が主幹事になれば、おすすめとなりそうなのがauカブコム証券です。

※三菱モルガン・スタンレー証券は副幹事レベルになりました。枚数はかなり多めになります。

郵政IPOの時も、三菱モルガン・スタンレー証券がグローバルコーディネーターとなりかなりの枚数がauカブコム証券は配分される結果となりました。黒澤自身もauカブコム証券で郵政株を手に入れたので、LINEでもオススメの証券会社になりそうです。

恐らく、証券会社自身は幹事団にならないため、大きく宣伝は出来ないはずです。その為、気づく人が少なくなり穴場になるという現象もおきます。

大型IPOのIPO申し込み戦略

大型系のIPO戦略は二手に分かれます。

一つは裁量配分系で、懇意にしている証券会社から大量配分を狙う方法です。もう一つは複数の証券会社から、やや高めの当選確率で1つずつ当てていき、合計で複数ゲットする方法です。

前者の方法はLINEのような比較的配分数が多いIPOでは、小さな付き合いや、今後取引が拡大できると見れば裁量で貰えることも多いです。ただし、証券会社の方との駆け引きや、電話でのコミュニケーションが苦手、仕事中に電話かかってきて困るといった人にはオススメできません

ですので後者の気軽に、ネットなどで抽選申し込みを行い、数をかき集める作戦を私はおすすめします。もしくはハイブリッドな作戦もオススメです。店頭証券で今後も付き合っていいと思えるところやLINEでは勝負になるであろうところは電話などで申し込めば複数ゲットが期待できそうです。少額投資家が野村證券に問い合わせれば、私はあなたを勇者だと褒め称えます。オススメはこの文章の流れからみれば分かると思います。

もし口座などがなければLINE上場をフックに、店舗に足を運んでみては如何でしょうか?

次に、後者のネット証券の抽選で多くかき集める作戦の場合に、各証券会社の攻略について紹介します。

黒澤厳選、注目したい証券会社

LINEの幹事団は下記のように発表されました。LINEは日米同時上場ということで外資系の証券会社も幹事団に含まれていますが、下記に入った証券会社が狙い目証券になります。LINEは大型のIPOになりますので多くの証券会社に配分されることが予想され、それぞれからしっかりとかき集めればネット抽選でも、結構な成果が出ると思います。

linehaibun

基本、ここで紹介する証券会社は全部用意した方がいいでしょう(当方は用意しています

店頭幹事系・・・野村證券、大和証券、三菱モルガン・スタンレー証券、SMBC日興証券がいつものごとく幹事団に名を連ねています。枚数的には野村證券>三菱>みずほ、大和、SMBC日興証券となりそうです。※配分予想を更新しました。

ネット申し込みなのか?裁量申し込みなのか?の話も絡んできますので難しいところです。人によってはあまり攻めすぎても面倒くさいだけになりかねません。

SMBC日興証券は店頭証券の中でも、ダイレクト口座に注力しています。信用取引手数料無料など、口座としても使えるのでオススメです。

auカブコム証券…MUFGグループ(三菱UFJモルガン・スタンレー証券からの配分)

郵政IPOの時に穴場で大注目だったauカブコム証券は今回も使えそうです。モルガン・スタンレーでがLINE上場に主幹事として絡んでいますので、枚数を集めるには勝負どころではないでしょうか?

なお、郵政の時には複数枚数も期待しましたが。そこまででもなかったのでLINEの規模では1単元参加で良い気がします。

マネックス証券…100%完全平等抽選(大型系こそ当たりやすい、初心者にも平等)

マネックス証券は100%完全平等なので、特に初心者にオススメしたい証券会社です。郵政IPO時にも手に入れる人が多かった証券会社です。

SBI証券…IPO主幹事豊富の王道(ネット証券では配分数多い)

幹事団の中に入ってきて枚数が多くなりそうなのがSBI証券です。難点は口座数も多いので当選確率的には大型株では激戦になりやすいです。ただ、ネット証券でも複数配分の可能性がある証券会社です。

東海東京証券 ・・・郵政IPOの時に幹事で穴場(LINEでも幹事証券に連なる)

LINEに関しては幹事団がそれほど多くない中、常連でない証券会社としては東海東京証券が名を連ねたのは大きいですね。ここは穴場感的には一番かもしれません


此処から先は、幹事証券には出てこないが受付する可能性がある証券会社です。用意しておくと当選確率を上げる事に役立つかもしれません。

安藤証券…口座数が少ない穴場証券(ネット申し込み可能で実は穴場)

2015年からネットでのIPO申し込みができます。口座数が少なく、今回は当選確率で見ればかなり上位の証券会社になるはず。LINEでもこっそり申し込んでおきましょう。

ライブスター証券…いよいよIPO取り扱い開始か?(2016年あたりからIPO取り扱いの噂!)

郵政IPOの前にこっそりとIPO画面が出てきましたが、結局郵政IPOでは取り扱いがなかったです。裏情報ではシンジケート申し込みまで進んでいるようで、受付となった時に出遅れなければかなりの当選確率で参加できそうです。

松井証券楽天証券GMOクリック証券・・・裏幹事(委託幹事)?申し込めたら必須

松井証券、楽天証券はひとまず口座を持っておいて、受付画面が出てくるのを待機しておきましょう。

無作為すぎる口座開設は・・・という方は、一先ず上記に上げた黒澤厳選の口座を用意しておくといいでしょう。当方も上記証券会社で配分を目指します。何枚集められるか楽しみですね!

掲載証券会社一覧

上記ページでは証券会社を一覧表示しています。各証券会社のIPO抽選ルールの特徴なども詳細ページにて記載していますので、参考にしてください。