株式会社BorderTechの概要
FUNDINNO(ファンディーノ) [684号案件]
テーマ:メタバース
募集タイトル:〈上場企業元代表が創業〉食品大手の出展相次ぐ「メタバース国際展示会」。国策との連携で次世代の国際取引プラットフォームへ成長中
株式会社BorderTechの株式投資型クラウドファンディング基本情報(日程関連)
募集発表日 | 2025/08/04 (月) |
---|---|
募集予定期間 | 開始:2025/08/07 (木) ~ 終了:2025/08/20 (水) (14日間 / 3日目) |
株式会社BorderTechの株式投資型クラウドファンディング基本情報
目標募集額 | 5,033,556円(上限:80,070,826円 / 対目標 +1,491%) |
---|---|
1株価格 | 8,474円 |
募集金額 (コース) |
93,214円(11株)~466,070円(55株) [特定投資家の最高コース:9,321,400円] |
募集前発行株数 | 53,622株 |
募集前時価総額 プレバリュー |
454,392,828円 |
募集後時価総額 ポストバリュー |
459,426,384円~534,463,654円(目標到達~上限) |
増加率 | 1.11%(目標達成時)~17.62%(上限到達時) |
可能性成立人数 | 11人~859人 |
募集目的 | 営業人件費、システム開発費 |
株式会社BorderTechのマイルストーン情報
株式会社BorderTechの株式投資型クラウドファンディング取り扱いサービス業者
株式会社BorderTechの個人的評価・スタンス

参加姿勢 | 評価:![]() |
---|
・案件発表時の印象
メタバース展示会x越境ECでビジネスのスケール感あり。これまでの人がいかないといけなかった交流がネット上である程度実現することで、よりコスト削減・利用量アップに繋がる。現状は日本の食品特産物に強み、今後、美容や日本カルチャーへ浸透していきそう。現時点でもう少し成長している状況であって欲しいところか?
※テーマ性、成長性、技術力、市場規模、現状の業績、他社優位性、注目度(ファイナンス力)、問題解決能力、収益性あたりからリストアップしています。赤字がメリット、青字がデメリットです。あくまでも個人の感想、印象です。
企業データ
会社名 | 株式会社BorderTech |
---|---|
代表 | 岸本誠 |
所在地 | 千葉県流山市おおたかの森東四丁目31番地の9 |
設立 | 2023年02月01日 |
資本金 | 10,312,000円 |
事業内容 | メタバース展示会、BtoB越境EC、貿易支援を一体化したJVREXシリーズを通じて、日本企業の海外販路開拓を支援するスタートアップ |
株式会社BorderTechの株式投資型クラウドファンディング特記事項
エンジェル税制 | エンジェル税制適用なし ⇒エンジェル税制について |
---|---|
株主優待 | この案件は株主優待がありません。 |
株式会社BorderTechの株式投資型クラウドファンディングの成立状況
案件結果 | この案件は成否はまだ分かりません。 |
---|---|
募集決定額 | 未定 |
決定投資家数 | 未定(一人あたり平均投資額:未定) |
株式会社BorderTechの株式投資型クラウドファンディングのイグジット状況
イグジット | この案件の出口まだ分かりません。 |
---|---|
出口内容 |
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細はービス取り扱い企業ホームページ・適時開示情報などで確認してください。