株式会社オーガニックnicoの概要

FUNDINNO(ファンディーノ) [596号案件] 2回目
テーマ:農業
募集タイトル:〈前回上限達成・人気優待〉京都府最大級・有機農業の成功モデルを全国に展開。オムロン出身技術者が日本の農業に革命を起こす「オーガニックnico」

株式会社オーガニックnicoの株式投資型クラウドファンディング基本情報(日程関連)

募集発表日 2024/11/08 (金)
募集予定期間 開始:2024/11/13 (水) ~ 終了:2024/11/22 (金) (10日間)

株式会社オーガニックnicoの株式投資型クラウドファンディング基本情報

目標募集額 9,960,000円(上限:39,960,000円 / 対目標 +301%)
1株価格 120,000円
募集金額
(コース)
120,000円(1株)~480,000円(4株) [特定投資家の最高コース:9,600,000円]
募集前発行株数 2,570株
募集前時価総額
プレバリュー
308,400,000円
募集後時価総額
ポストバリュー
318,360,000円~348,360,000円(目標到達~上限)
増加率 3.23%(目標達成時)~12.96%(上限到達時)
可能性成立人数 21人~333人
募集目的 広告宣伝費、研究開発費、人件費、支払手数料、資材仕入、イチゴハウス建設費

株式会社オーガニックnicoのマイルストーン情報

のマイルストーン

株式会社オーガニックnicoの株式投資型クラウドファンディング取り扱いサービス業者

FUNDINNO(ファンディーノ)

株式会社オーガニックnicoの個人的評価・スタンス

参加姿勢 評価:3点 (B:普通+) ⇒評価ついて
※評価はS~Dまで、基本的に普通に評価しようと思っています。多くがBorC評価の予定です。
・案件発表時の印象
2022年に1回目募集。当時1株120,000円で今回も同額での募集。前回募集時から順調に拡大は続けている。今後も成長は緩やかだが拡大は続きそうか?一発狙いとは行かないが、優待もあることで楽しみながら応援できる案件。アグリテックとして複数の有機栽培に関わる特徴を持っている。
※テーマ性、成長性、技術力、市場規模、現状の業績、他社優位性、注目度(ファイナンス力)、問題解決能力、収益性あたりからリストアップしています。赤字がメリット、青字がデメリットです。あくまでも個人の感想、印象です。

企業データ

会社名 株式会社オーガニックnico
代表 中村新
所在地 京都府京都市西京区大原野灰方町128番地
設立 2010年05月18日
資本金 81,060,000円
事業内容 有機農業(化成肥料や農薬を使用せず、地産地消の肥料などで作物を育てる環境に優しい農業)に特化したアグリサイエンス事業及び有機野菜事業を行う京都府のアグリテックベンチャー

株式会社オーガニックnicoの株式投資型クラウドファンディング特記事項

エンジェル税制 エンジェル税制適用なし ⇒エンジェル税制について
株主優待 この案件は株主優待があります。
株主優待内容 有機野菜を株主の方に優待にてご提供します


弊社では、株主の皆様のご支援に感謝するとともに、提供しているサービスをご理解いただける株式優待を行っております。


【基準日】
毎年8月末日

【対象】
弊社株式を1株以上お持ちの方全員

【優待内容】
・1~2株
季節のとれたて有機野菜のセットを年1回発送させていただきます。

・3株
季節のとれたて有機野菜のスペシャルセットを年1回発送させていただきます。

・4株以上
季節のとれたて有機野菜のスペシャルセットを年2回発送させていただきます。

【お申し込み方法】
弊社公式HPの優待申し込みフォームよりお申し込みください。お申し込み時のお名前・ご住所と、株主名簿のお名前・ご住所を照合してご利用の確認を行います。株主名簿のご住所やお名前に変更がある場合はお手続きを頂いてからお申し込み下さい。

【ご注意】
当優待は株主の方からのみご注文いただけます。優待内容は変更や廃止になる場合があります。予めご了承ください。
なお、今回新たに株主になっていただいた方には、2025年8月以降に優待をお送りさせていただきます(発送は2025年11月頃を予定しています)。

株式会社オーガニックnicoの株式投資型クラウドファンディングの成立状況

案件結果 この案件は成否はまだ分かりません。
募集決定額 未定
決定投資家数 未定(一人あたり平均投資額:未定)

株式会社オーガニックnicoの株式投資型クラウドファンディングのイグジット状況

イグジット この案件の出口まだ分かりません。
出口内容
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細はービス取り扱い企業ホームページ・適時開示情報などで確認してください。