株式会社CoLabの概要
FUNDINNO(ファンディーノ) [510号案件]
テーマ:ソフトウェアサービス
募集タイトル:〈売上高前期比165%見込み〉営業のプロが手掛ける生成AIサービスが、営業を非効率業務から解き放つ。1,000社超の顧客基盤で急成長「CoLab」
株式会社CoLabの株式投資型クラウドファンディング基本情報(日程関連)
募集発表日 | 2023/11/22 (水) |
---|---|
募集予定期間 | 開始:2023/11/28 (火) ~ 終了:2023/12/06 (水) (9日間) |
株式会社CoLabの株式投資型クラウドファンディング基本情報
目標募集額 | 6,000,000円(上限:20,000,000円 / 対目標 +233%) |
---|---|
1株価格 | 2,000円 |
募集金額 (コース) |
100,000円(50株)~500,000円(250株) [特定投資家の最高コース:10,000,000円] |
募集前発行株数 | 40,000株 |
募集前時価総額 プレバリュー |
80,000,000円 |
募集後時価総額 ポストバリュー |
86,000,000円~100,000,000円(目標到達~上限) |
増加率 | 7.50%(目標達成時)~25.00%(上限到達時) |
可能性成立人数 | 12人~200人 |
募集目的 | 広告宣伝費、外注費、工具器具備品 |
株式会社CoLabのマイルストーン情報
株式会社CoLabの株式投資型クラウドファンディング取り扱いサービス業者
株式会社CoLabの個人的評価・スタンス
参加姿勢 | 評価: (C:普通-) ⇒評価ついて |
---|
・案件発表時の印象
生成AIを営業に使うというコンサルサービス。コスト削減を謳う。ただAI自体は他社技術で利用を属人的なものを減らすということで特殊性は少ない。
※テーマ性、成長性、技術力、市場規模、現状の業績、他社優位性、注目度(ファイナンス力)、問題解決能力、収益性あたりからリストアップしています。赤字がメリット、青字がデメリットです。あくまでも個人の感想、印象です。
企業データ
会社名 | 株式会社CoLab |
---|---|
代表 | 中原康輔 |
所在地 | 東京都江戸川区松江四丁目17番3号号 |
設立 | 2017年09月29日 |
資本金 | 2,000,000円 |
事業内容 | 生成AIを活用した営業の自動化ツールを提供 |
株式会社CoLabの株式投資型クラウドファンディング特記事項
エンジェル税制 | エンジェル税制B適用案件 ⇒エンジェル税制について |
---|---|
株主優待 | この案件は株主優待があります。 |
株主優待内容 | 「AI技術の動向に関する独自レポート」をご提供いたします 弊社では、株主の皆様のご支援に感謝するとともに、弊社サービスへのご理解を深めていただき、より多くの方にサービスをご利用いただくための優待サービスを提供しております。 【優待の基準日】 毎年3月末日 【対象】 株式会社CoLabの株主の方全員 【優待内容】 「AI技術の動向に関する独自レポート」 AI関連ニューストピックス AI関連の米国、日本国内銘柄の動向 生成AIツール紹介 ChatGPT機能・活用方法紹介 等、その他AIに関する新しい情報の発信 【優待提供時期】 偶数月の初日(2月、4月、6月、8月、10月、12月) 【ご提供方法】 基準日経過後、IRにてレポートのダウンロードURLとパスワードをご案内いたします。 【ご注意】 当優待は、株主様ご本人以外にはご利用いただけません。 優待内容は変更になる場合がございます。予め、ご了承ください。 銘柄に関する記事については、AIに関する情報提供を目的としており、投資勧誘を意図したものではありません。 本レポートでの情報・資料の掲載には注意を払っておりますが、掲載された情報の内容が正確であるか、更新時期が適切かどうかなどについて一切保証するものではありません。また、掲載された情報またはその誤りやデータのダウンロードなど、本レポートに関連して生じた損害または障害などに関しては、その理由の如何に関わらず、当社は一切責任を負うものではありません。 |
株式会社CoLabの株式投資型クラウドファンディングの成立状況
案件結果 | この案件は「成立」しました。 |
---|---|
募集決定額 | 7,900,000円 |
決定投資家数 | 38人(一人あたり平均投資額:207,895円) |
株式会社CoLabの株式投資型クラウドファンディングのイグジット状況
イグジット | この案件の出口まだ分かりません。 |
---|---|
出口内容 |
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細はービス取り扱い企業ホームページ・適時開示情報などで確認してください。