日本抗体医薬株式会社の概要
CAMPFIRE Angels [15号案件]
テーマ:バイオベンチャー、創薬技術、がん治療
募集タイトル:【がん細胞に穴を開けて破壊!】新しいタイプの抗体治療薬で血液がんを治療する、順天堂大学発バイオベンチャー
日本抗体医薬株式会社の株式投資型クラウドファンディング基本情報(日程関連)
| 募集発表日 | 2021/10/21 (木) |
|---|---|
| 募集予定期間 | 開始:2021/10/28 (木) ~ 終了:2021/11/11 (木) (15日間) |
日本抗体医薬株式会社の株式投資型クラウドファンディング基本情報
| 目標募集額 | 15,000,000円(上限:54,000,000円 / 対目標 +260%) |
|---|---|
| 1株価格 | 10,000円 |
| 募集金額 (コース) |
100,000円(10株)~500,000円(50株) |
| 募集前発行株数 | 74,100株 |
| 募集前時価総額 プレバリュー |
741,000,000円 |
| 募集後時価総額 ポストバリュー |
756,000,000円~795,000,000円(目標到達~上限) |
| 増加率 | 2.02%(目標達成時)~7.29%(上限到達時) |
| 可能性成立人数 | 30人~540人 |
| 募集目的 | 開発したアナポコーシス抗体群の作用機序の解明、安全性の確認、臨床用製造原薬の準備などに充当 |
日本抗体医薬株式会社のマイルストーン情報
日本抗体医薬株式会社の株式投資型クラウドファンディング取り扱いサービス業者
日本抗体医薬株式会社の個人的評価・スタンス
| 参加姿勢 | 評価: |
|---|
・案件発表時の印象
- がん細胞に穴を開けて殺す「アナポコーシス抗体」。アナポコは日本語から取っている。
- 良くも悪くもバイオ案件で、どんでも系のギャンブル投資というのは理解しておきたい。
- 凄そうだけど基本バイオ関連で成功するところは少ない。今回は順天堂大学のバイオベンチャー。
- 株式型でエンジェル税制A適用銘柄
- 出資会社などからの出資は見当たらない
- マイルストーンでは2027年IPOを目指すが、進捗はかなり先の見込み
※テーマ性、成長性、技術力、市場規模、現状の業績、他社優位性、注目度(ファイナンス力)、問題解決能力、収益性あたりからリストアップしています。赤字がメリット、青字がデメリットです。あくまでも個人の感想、印象です。
企業データ
| 会社名 | 日本抗体医薬株式会社 |
|---|---|
| 代表 | 岡田 嘉展 |
| 所在地 | 東京都武蔵野市中町1丁目12-10-2007号室 |
| 設立 | 2017年02月09日 |
| 資本金 | 22,550,000円 |
| 事業内容 | 医薬品および診断薬の開発・販売 |
日本抗体医薬株式会社の株式投資型クラウドファンディング特記事項
| エンジェル税制 | エンジェル税制A適用案件 ⇒エンジェル税制について |
|---|---|
| 株主優待 | この案件は株主優待がありません。 |
日本抗体医薬株式会社の株式投資型クラウドファンディングの成立状況
| 案件結果 | この案件は「成立」しました。 |
|---|---|
| 募集決定額 | 28,300,000円 |
| 決定投資家数 | 152人(一人あたり平均投資額:186,184円) |
日本抗体医薬株式会社の株式投資型クラウドファンディングのイグジット状況
| イグジット | この案件の出口まだ分かりません。 |
|---|---|
| 出口内容 |
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細はービス取り扱い企業ホームページ・適時開示情報などで確認してください。

