株式会社オメガイノベーションの概要
株式会社オメガイノベーションの株式投資型クラウドファンディング基本情報(日程関連)
募集発表日 | 2021/05/10 (月) |
---|---|
募集予定期間 | 開始:2021/05/17 (月) ~ 終了:2021/05/20 (木) (4日間) |
株式会社オメガイノベーションの株式投資型クラウドファンディング基本情報
目標募集額 | 12,864,000円(上限:50,016,000円 / 対目標 +289%) |
---|---|
1株価格 | 8,000円 |
募集金額 (コース) |
96,000円(12株)~480,000円(60株) |
募集前発行株数 | 9,000株 |
募集前時価総額 プレバリュー |
72,000,000円 |
募集後時価総額 ポストバリュー |
84,864,000円~122,016,000円(目標到達~上限) |
増加率 | 17.87%(目標達成時)~69.47%(上限到達時) |
可能性成立人数 | 27人~521人 |
募集目的 | 人材採用費、研究開発費(AIリードマッチングエンジン開発費) |
株式会社オメガイノベーションのマイルストーン情報
株式会社オメガイノベーションの株式投資型クラウドファンディング取り扱いサービス業者
株式会社オメガイノベーションの個人的評価・スタンス
参加姿勢 | 評価: (C:普通-) ⇒評価ついて |
---|
・案件発表時の印象
- AIスコアリングでコンサルのマッチングをするようだが、まだサービスとしてはこれから(2023年1月開始予定)。
- 設立2021年2月というのが示すように、ビジネスが本当にスタート状況で判断できないことが多い。
- 会社情報を見ても内容が少なく、従業員数ではなく登録SP数150名など不明点が多い
- エンジェル税制A適用銘柄
- もともとギャンブル志向の強いECFで、さらに不明点が多いと厳しいのではないかという印象。
- 株主優待のスープカレーは美味しそう。
※テーマ性、成長性、技術力、市場規模、現状の業績、他社優位性、注目度(ファイナンス力)、問題解決能力、収益性あたりからリストアップしています。赤字がメリット、青字がデメリットです。あくまでも個人の感想、印象です。
企業データ
会社名 | 株式会社オメガイノベーション |
---|---|
代表 | 川端謙斗(カワバタ ケント) |
所在地 | 東京都中央区銀座1-16-7銀座大栄ビル5階 |
設立 | 2021年02月12日 |
資本金 | 4,500,000円 |
事業内容 | ・次世代マッチングプラットフォームの「オメガプラットフォーム」の提供、運営 ・AIスコアリングで評価されるSP(セールスパーソン)のセールスネットワークの提供 |
株式会社オメガイノベーションの株式投資型クラウドファンディング特記事項
エンジェル税制 | エンジェル税制A適用案件 ⇒エンジェル税制について |
---|---|
株主優待 | この案件は株主優待があります。 |
株主優待内容 | (1) 対象となる方 本クラウドファンディングにご投資いただき、毎年1月末日現在の当社株主名簿に記載又は記録された株主様を対象といたします。 (2) 株主優待の内容 北海道で生を受けた当社代表の川端が勉学に励む中、心と身体の支えとなったゆかりの一品、スープカレーの「SAMA」をお届けいたします。 「SAMA」は、インドネシア語で 「~と一緒に」と意味があり、当社サービスプラットフォームのオメガプラットフォームは、多くのビジネスパーソンと一緒に作りあげるサービスでもあり、弊社成長を株主の皆様とも一緒に発展させる意味を込めています。 ①「12株(96,000円):2パック」、②「24株(192,000円):4パック」、③「36株(288,000円):6パック」、④「48株(384,000円)以上:8パック」、⑤「60株(480,000円):10パック」を株主優待としてご提供させていただきます。 (諸事情により内容が変更される場合がございます。ご了承ください) (3) 株主優待の時期 初回は2021年8月以降、その後は毎年3月以降、順次贈呈する予定です。 |
株式会社オメガイノベーションの株式投資型クラウドファンディングの成立状況
案件結果 | この案件は「不成立」となりました。 |
---|---|
募集決定額 | 3,072,000円 |
決定投資家数 | 15人(一人あたり平均投資額:204,800円) |
株式会社オメガイノベーションの株式投資型クラウドファンディングのイグジット状況
イグジット | この案件の出口まだ分かりません。 |
---|---|
出口内容 |
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細はービス取り扱い企業ホームページ・適時開示情報などで確認してください。