LIFECREATEの概要

LIFECREATE
市場:東G (サービス業)
事業内容:ブティック型フィットネススタジオの運営

LIFECREATEのIPO(新規上場)日程関連

仮条件決定日 2025/04/08 (火)
BB期間 開始: 2025/04/09 (水) ~ 終了: 2025/04/15 (火)
公募価格決定 2025/04/16 (水)
購入申込期間 開始: 2025/04/17 (木) ~ 終了: 2025/04/22 (火)
上場予定日 2025/04/24 (木)

LIFECREATEのIPO(新規上場)基本情報

公募株式数 総計:2,379,000株
(公募:300,000株 / 売出:2,079,000株)売出株式比率:87.4%
O.A.分 356,800株 (O.A.=オーバーアロットメント)
発行済株数 13,129,871株 (上場時、公募株数含む)
OR 20.8% (オファリング・レシオ、OA分含む計算)
想定価格 1,320円
仮条件価格 1,110~1,250円 (変動率:-15.9%-5.3% 超弱気 )
公募価格 1,250円(想定価格との差:-70円 / -5.3%
IPOの資金用途 ピラティスK等の新規出店費用に全額充当する予定

LIFECREATEのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)

想定価格 公開価格 初値 現在値
株価 1,320円 1,250円
-70円
- -
変化率 -5.3% - -
吸収金額 36.1億円 34.1億円
-1.9億円
-
時価総額 173億円 164億円
-9.1億円
- -
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。

LIFECREATEの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート

主幹事証券
幹事団と割当
証券会社名 割当数 割当(%) 抽選配分
大和証券 2,794,400株 117.46% 2,794枚
SBI証券 315,800株 13.27% 1,421枚
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 31,600株 1.33% 35枚
松井証券 15,800株 0.66% 158枚
(その他: 三菱UFJ eスマート証券 SBIネオトレード証券 大和コネクト証券)
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。

企業データ

会社名 LIFECREATE
所在地 北海道札幌市北区北七条西四丁目5番地1号
設立 2008年04月14日
従業員数 820人
監査法人 太陽有限責任監査法人

LIFECREATEの概況(直近の経営指標、業績予想)

LIFECREATEの経営指標グラフ
・単独(単位・千or百万)
決算期 売上
変化率
経常利益
変化率
当期利益
変化率
純資産
総資産
2020/03
(単・12期)
4,706,553 -142,572 -313,266 601,903
3,770,369
2021/03
(単・13期)
3,309,077
-29.7%
-204,305
43.3%
-296,357
-5.4%
230,445
4,372,184
2022/03
(単・14期)
4,237,034
28.0%
-123,884
-39.4%
-176,235
-40.5%
172,679
3,816,563
2023/03
(単・15期)
4,839,488
14.2%
390,341
-415.1%
92,954
-152.7%
523,260
4,080,693
2024/03
(単・16期)
6,217,816
28.5%
668,602
71.3%
363,253
290.8%
1,136,021
5,281,564
2025/03
(単・17期)
8,483,000
36.4%
841,000
25.8%
593,000
63.2%
0
0
1株あたりに基づく指標
・単独
決算期 EPS BPS 配当
2020/03(単・12期) -937,125.56 501,345.16 0
2021/03(単・13期) -86.40 -73.68 0
2022/03(単・14期) -51.34 -89.69 0
2023/03(単・15期) 8.41 -24.04 0
2024/03(単・16期) 29.97 14.14 0
2025/03(単・17期) 48.13 140.23 0
予想PER 27.43倍 (2025/03単・参考EPS:48.13・想定価格1,320円ベース)
予想PBR 9.41倍 (2025/03単・参考BPS:140.23・想定価格1,320円ベース)
予想配当 --(2025/03)

LIFECREATEの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)

氏名 株数(株) 割合(%) ロックアップ
前川 彩香 5,430,219
(593,200:10.9%)
39.68 180日
株式会社Ayaka 3,211,800 23.47 180日
株式会社アカツキ 1,829,568
(953,800:52.1%)
13.37 180日 or 1.5倍
XTech2号投資事業有限責任組合 571,428
(171,400:30.0%)
4.18 180日 or 1.5倍
清水 敬太 339,141 2.48 180日
佐藤 俊介 300,000
(90,000:30.0%)
2.19 180日 or 1.5倍
ロッテベンチャーズ・ジャパン投資事業有限責任組合 275,598
(82,600:30.0%)
2.01 180日 or 1.5倍
三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合 264,705 1.93 180日 or 1.5倍
株式会社ポーラ・オルビスホールディングス 142,857
(142,800:100.0%)
1.04 180日 or 1.5倍
MTGV投資事業有限責任組合 142,857
(42,800:30.0%)
1.04 180日 or 1.5倍
既存株主総計(54) 13,686,471 100 対象 11,607,471株
カバー率 100.00%
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(4)
(内ロックアップ)
上場前:1,254,588株
売出後:957,788株
957,788株(100.00%)

LIFECREATEのストックオプション(新株予約権)の状況

総会決議 対象株数(株) 行使価格(円) 行使期間
2021-05-13 324,000 77 (自)2023-05-14~(至)2031-05-13
2024-01-09 183,000 350 (自)2026-01-10~(至)2034-01-08
2024-01-09 183,000 350 (自)2026-01-10~(至)2034-01-08
2024-01-09 363,000 350 (自)2026-01-10~(至)2034-01-08
2025-01-14 249,600 1,017 (自)2027-01-16~(至)2035-01-13
2024-01-09 54,000 350 (自)2025-01-11~(至)2034-01-10
SO総計(6) 1,356,600 上場時算入 378,000株
※上場時に対象となるストックオプションの対象株数を青色で表示

LIFECREATEの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連

BB参加姿勢 評価:4点 (C:微妙)
初値予想
(BB開始時)
1,250円(想定価格比: -70円/-5.3%
直前予想
(上場前)
まだ更新していません
※評価はS~Dまで、初値予想はBB開始時と上場前直前に行っています。
・新規承認時の第一印象 4点 (C:微妙)
ピラティスをメインとする女性向けブティック型フィットネスを運営。
IPOとしては特に目新しさを感じない事業で、やや規模感大きく、既存株主の売り圧も強いことから初値向けと感じないIPO。

初値はゴールデンウィーク前で近くのIPOの状況次第といったところ。

想定価格も織り込まれて高い設定と感じるので、上場後、指標的にも割安放置のイメージが付くタイミングがあれば買いのチャンスと言えそうな銘柄。

仮条件発表時変更
公募:800000→300000
売り出し:2357600→2,079,000
OA分:473600→356,800
すべて減少で特に公募が大幅減少
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
1.注目度…全般的なIPOとしての注目

全国(上場時150弱)でピラティス・ホットヨガなどをメインとするフィットネススタジオを運営。
ターゲットは女性で、比較対象としてはカーブスが近そう。

事業内容としては新鮮味には欠ける印象
急成長は考えづらい業種で、上場時の株価高騰は望みにくそうか?

2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から

2025年3月度、単体予想EPSは48.13。
想定価格1,320円から計算される予想PERは約27.43倍

業績は利益は伸びているものの、売上は緩やか、業種的に新規出店しないと売上が伸びず、
今後のスケール余地は気になるところ。

既に上場している箱型フィットネススタジオと比較すると割高な印象あり。

3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係

吸収金額は約47.9億(想定価格ベースOA分含む)のやや規模の大きいIPO
上場市場は東証グロース市場。主幹事は大和証券とSBI証券の共同主幹事。

売出株式比率74.7%で売出株が多い。オファリング・レシオもやや高めの標準範囲
ベンチャーキャピタルや投資会社からの出資多く、イグジット姿勢の強いIPO

資金使途は新規出店費用となっているが、やはり出口感は否めない。

上場後もベンチャーキャピタルなどの保有が残り、ロックアップは1.5倍で解除。
売り姿勢が強く感じるため、株価上昇余地も少ない

ストック・オプションの未行使残は77~1,017円、350円の行使価格が最も多い。
上場持参入は378,000株でそれほど多くないが、2026年以降の売り圧を感じる。

上場時もやや売り出し多く、上場後も売り圧が高く感じることで株価上昇しにくそうなイメージ。

上場時の人気も、これといって新規性のある事業でないため目立たなそう。
需給面はやや厳し目に評価したい。

 4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど

女性向けのサービスで社長も女性、従業員にも女性が多く「なでしこ銘柄」的な評価はされそう。
社長の美しさからGENDA上場時の申真衣氏のように話題性が出る可能性はあり。
しかし、上場時のIPOスペック的には贔屓目目線を入れても魅力に欠ける印象。

上場時の価格設定も少し割高と感じるため、株価下落余地の方が目立ってしまう。
上場後に4桁割れしてから、指標的に割安評価がしっかり出来る時点での買い参加でも十分間に合いそうな印象

5.評価…総合的評価や特記的事項を含める

業種は地味で、ややイグジット姿勢が強く感じるところから公募参加としては推奨しづらい銘柄
初値的には良くてトントンぐらいを考えると、総合評価はC級評価とし、様子見パスで考えたい銘柄。

2009年から約15年で100店舗超えとジリジリ伸びているフィットネススタジオで、
今後もジリジリとした事業成長や継続は期待できそうだが、株価が上がれば利確されそうな既存株主構成。

対応としては、上場後十分株価が下落すれば美味しいとして待ちの姿勢で参加したいところ。
基本的には業種に新規性がないことからIPOらしくなく、興味がない方はパスで良さそう。

全体考察
総合得点は4点で、私のBBスタンスはC評価です

LIFECREATEへのみんなの初値予想

初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。
現在の読者予想件数:45件
読者予想サマリ 平均値:1,308円 | 中央値:1,300円 | 補正値:1,308円
最高:1,875円 >>>> 最低:900円
かぶけ様(2025/04/16) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:1,150円(公募価格比:-100円)
地合次第
アロエ軟膏様(2025/04/16) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:1,875円(公募価格比:+625円)
健康関連
愛読者様(2025/04/15) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,300円(公募価格比:+50円)
少しプラスで
ほいみん様(2025/04/15) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,370円(公募価格比:+120円)
ピタリ賞ねらいです
だるたにあん様(2025/04/15) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,230円(公募価格比:-20円)
フィットネスいっぱいあるからねぇ
n2様(2025/04/15) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,110円(公募価格比:-140円)
市場の雰囲気次第と思います
みんすくみ様(2025/04/14) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,520円(公募価格比:+270円)
地合いがころころ変わります
jjj様(2025/04/14) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,190円(公募価格比:-60円)
このタイミングでの上場は悪すぎかな
k&k様(2025/04/14) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,282円(公募価格比:+32円)
あまり期待しないでおこう
kuro様(2025/04/14) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,875円(公募価格比:+625円)
予想誠意価格1150円は二人もいるから1.5倍で
parms様(2025/04/14) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,350円(公募価格比:+100円)
確かに初値は期待できない
ハラハラドキドキ様(2025/04/13) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,320円(公募価格比:+70円)
近年のIPOは小粒以下の銘柄が多すぎて成長期待も爆上げ期待も無い。これらの銘柄も数年後には東証の上場廃止基準で消え去るのか。
ウィーナ様(2025/04/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,400円(公募価格比:+150円)
トランプショックでIPOはダメでしょう
プルキニエ様(2025/04/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,300円(公募価格比:+50円)
時期が悪い
バイオレット様(2025/04/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,250円(公募価格比:±0円)
フィットネスは人気があるかもしれない
ベイズ様(2025/04/12) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,150円(公募価格比:-100円)
割れそう
マック様(2025/04/11) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,310円(公募価格比:+60円)
本当は公募割れにしたかったが公募も売り出しもOAも減らしたから公募よりはちょっとだけ上がると思う。
1200様(2025/04/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,200円(公募価格比:-50円)
地味業種だが、そこまで下落はしなそう。
かっきー様(2025/04/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,869円(公募価格比:+619円)
こんなもんでしょう。
おひなさま様(2025/04/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,110円(公募価格比:-140円)
こちらも微妙です
ルイコスタ様(2025/04/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,250円(公募価格比:±0円)
公募価格近辺の着地か。
ベルゼビュート様(2025/04/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,100円(公募価格比:-150円)
まつ様(2025/04/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,150円(公募価格比:-100円)
公募割れを予想。
IPO投資家様(2025/04/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,312円(公募価格比:+62円)
わざわざIPOで買う銘柄ではなさそう。
どうしても欲しいなら、ザラ場でも安値で買えるチャンスある。
ussy77様(2025/04/09) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,480円(公募価格比:+230円)
hal様(2025/04/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,240円(公募価格比:-10円)
パスします
UG様(2025/04/08) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,140円(公募価格比:-110円)
内需株なんだから関税ショックは関係ないはずなんだけどな
my20001様(2025/04/08) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:1,260円(公募価格比:+10円)
この乱高下では、上場日に相場がどうなっているかさっぱり分かりません
色違いのベトベトン様(2025/04/08) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,030円(公募価格比:-220円)
元々微妙なのにこの相場はきつい
米国財政破綻様(2025/04/06) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:900円(公募価格比:-350円)
米国リスク
しあんばし様(2025/04/06) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:950円(公募価格比:-300円)
上場までに市場が落ち着くか読めない展開では、様子見とします。
ネコポス様(2025/04/06) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,400円(公募価格比:+150円)
これくらいかな。
さ様(2025/04/05) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,300円(公募価格比:+50円)
フレディ様(2025/04/03) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,330円(公募価格比:+80円)
微妙
まる様(2025/04/01) スタンス:(D) メルアドなし BB期間終了前
予想値:1,200円(公募価格比:-50円)
黄金鉄板のスルー要件を満たしてる銘柄ですわ。SBI主幹事(ここ重要)、中規模以上、VCとSO多く、地合い不透明、割安さなしの、ごくありきたりな企業と来れば、もはやパス以外は個人的にはありえないかな。この銘柄を初値より高く買いたい人っているのかなと疑問に思う。(地合いいい時ならまあね)
45組様(2025/03/29) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,590円(公募価格比:+340円)
利益率高いかも
SS様(2025/03/28) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,350円(公募価格比:+100円)
可もなく不可もない
ネオ様(2025/03/27) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,214円(公募価格比:-36円)
人気の出る業種では無さそうだし上場時期も厳しい。。。
みよぶー様(2025/03/27) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,320円(公募価格比:+70円)
ここいらがやっとこさでしょう
大納言様(2025/03/25) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,386円(公募価格比:+136円)
もう少し上を期待出来るかなぁ
きむ様(2025/03/24) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,430円(公募価格比:+180円)
少し上
moon様(2025/03/23) スタンス:(A) メルアドなし BB期間終了前
予想値:1,600円(公募価格比:+350円)
極めての数の少ない女性CEO銘柄
従業員もほぼ女性らしいので業績よりそういう面から大きく評価されるかと
デモザイキング様(2025/03/23) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,350円(公募価格比:+100円)
成長余地ある
茶太郎おじさん様(2025/03/21) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,200円(公募価格比:-50円)
魅力に欠けます。
COM様(2025/03/21) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,220円(公募価格比:-30円)
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。