ライフドリンク カンパニーの概要

ライフドリンク カンパニー
市場:東2 (食料品)
事業内容:清涼飲料の製造販売

ライフドリンク カンパニーのIPO(新規上場)日程関連

仮条件決定日 2021/12/03 (金)
BB期間 開始: 2021/12/06 (月) ~ 終了: 2021/12/10 (金)
公募価格決定 2021/12/13 (月)
購入申込期間 開始: 2021/12/14 (火) ~ 終了: 2021/12/17 (金)
上場予定日 2021/12/21 (火)

ライフドリンク カンパニーのIPO(新規上場)基本情報

公募株式数 総計:3,624,300株
(公募:1,324,500株 / 売出:2,299,800株)売出株式比率:63.5%
O.A.分 543,600株 (O.A.=オーバーアロットメント)
発行済株数 12,550,500株 (上場時、公募株数含む)
OR 33.2% (オファリング・レシオ、OA分含む計算)
想定価格 1,510円
仮条件価格 1,510~1,535円 (変動率:0.0%+1.7% やや強気 )
公募価格 1,535円(想定価格との差:+25円 / +1.7%
IPOの資金用途 設備投資資金に充当する予定

ライフドリンク カンパニーのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)

想定価格 公開価格 初値 現在値
株価 1,510円 1,535円
+25円
1,427円
-108円
1,816円
分割 4倍
(+5,837円)
変化率 +1.7% -7.0% +409.0%
吸収金額 62.9億円 63.9億円
+1.04億円
59.4億円
-4.5億円
時価総額 189億円 192億円
+3.13億円
179億円
-13億円
949億円
+769億円
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。

ライフドリンク カンパニーの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート

主幹事証券
幹事団と割当
証券会社名 割当数 割当(%) 抽選配分
SMBC日興証券 3,134,500株 86.49% 3,135枚
大和証券 357,600株 9.87% 358枚
みずほ証券 52,900株 1.46% 53枚
三菱UFJモルガン・スタンレー証券 39,700株 1.10% 44枚
SBI証券 13,200株 0.36% 59枚
楽天証券 13,200株 0.36% 132枚
マネックス証券 13,200株 0.36% 132枚
(その他: 三菱UFJ eスマート証券 大和コネクト証券)
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。

企業データ

会社名 ライフドリンク カンパニー
所在地 大阪府大阪市北区梅田三丁目3番10号
設立 1972年03月28日
従業員数 390人
監査法人 EY新日本有限責任監査法人

ライフドリンク カンパニーの概況(直近の経営指標、業績予想)

ライフドリンク カンパニーの経営指標グラフ
・単独(単位・千or百万)
決算期 売上
変化率
経常利益
変化率
当期利益
変化率
純資産
総資産
2017/03
(単・45期)
18,364 159 -203 117
16,796
2018/03
(単・46期)
18,878
2.8%
-720
-552.8%
-1,007
396.1%
405
14,621
2019/03
(単・47期)
19,026
0.8%
-1,126
56.4%
-186
-81.5%
197
14,168
2020/03
(単・48期)
19,481
2.4%
408
-136.2%
431
-331.7%
626
13,408
2021/03
(単・49期)
22,735
16.7%
1,169
186.5%
1,402
225.3%
2,032
14,003
1株あたりに基づく指標
・単独
決算期 EPS BPS 配当
2017/03(単・45期) -10,153.08 5,883.57 0
2018/03(単・46期) -49,875.97 10,842.20 0
2019/03(単・47期) -4,985.73 5,269.11 0
2020/03(単・48期) 38.46 55.81 0
2021/03(単・49期) 124.93 181.05 0
予想PER 8.29倍 (2022/03単・参考EPS:182.23・想定価格1,510円ベース)
予想PBR 3.16倍 (2022/03単・参考BPS:477.27・想定価格1,510円ベース)
予想配当 25.37円(2022/03)

ライフドリンク カンパニーの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)

氏名 株数(株) 割合(%) ロックアップ
Sunrise Capital II, L.P. 4,015,200
(753,600:18.8%)
34.21 360日
Sunrise Capital II (Non-U.S.), L.P. 3,577,200
(671,400:18.8%)
30.48 360日
田中 利子 1,290,000
(675,100:52.3%)
10.99 360日 or 1.5倍
Sunrise Capital II (JPY), L.P. 693,600
(130,100:18.8%)
5.91 360日
田中 将雄 682,500 5.81 360日 or 1.5倍
田中 頼広 322,500
(34,800:10.8%)
2.75 360日 or 1.5倍
田中 頼成 322,500 2.75
湯川 照美 322,500
(34,800:10.8%)
2.75 360日 or 1.5倍
岡野 邦昭 150,000 1.28
その他 176名 110,700 0.94
既存株主総計(33) 11,737,500 100 対象 8,603,700株
カバー率 91.16%
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(3)
(内ロックアップ)
上場前:8,286,000株
売出後:6,730,900株
6,730,900株(100.00%)

ライフドリンク カンパニーのストックオプション(新株予約権)の状況

総会決議 対象株数(株) 行使価格(円) 行使期間
2019-06-27 180,900 8 (自)2021-06-28~(至)2029-06-27
2019-10-28 210,300 8 (自)2021-10-29~(至)2029-10-28
2020-08-24 120,600 470 (自)2022-08-25~(至)2030-08-24
SO総計(3) 511,800 上場時算入 391,200株
※上場時に対象となるストックオプションの対象株数を青色で表示

ライフドリンク カンパニーの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連

BB参加姿勢 評価:4点 (C:微妙)
初値予想
(BB開始時)
1,550円(想定価格比: +40円/+2.6%
直前予想
(上場前)
1,427円(公募比: -108円/-7.0%
初値 1,427円(公募比: -108円/-7.0%
※評価はS~Dまで、初値予想はBB開始時と上場前直前に行っています。
・新規承認時の第一印象 5点 (C:微妙)
ドリンク屋さんで地味な業態。さらに東証2部上場で地味感が強い。ファンドが構造改革して業績を作って売出の多いIPOとなっているのも評価が低くなりそう。

ただし価格設定は上場大手飲料メーカーに比べると割安。割安なりに製造供給力が「水」「お茶」「炭酸水」とベーシックなものしかなさそうなのが、上場後の面白みには欠けそう。

上場ラッシュに入ってしまうと見劣りして不人気スタートとなってしまいそう。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
1.注目度…全般的なIPOとしての注目

東証2部上場のドリンクメーカー。少品種にして薄利多売手法。
炭酸水などはネット通販でもよく売れてそう。

ただ、IPO的には地味系銘柄の代表例のような業種。
さらにVCが構造改革してイグジットという形でもあって公募では人気がなさそう。

上場ラッシュ中では苦しいのではないか?

2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から

2022年3月度、単体予想EPSは182.23円。
想定価格1,510円から計算される予想PERは約8.29倍。

大手の上場飲料メーカーに比べると割安感あり。
初値向けではないかもしれないが、配当もしっかり出すし安定的に持てそうな株とは言える。
優待で水とか出てくる可能性もあり。

3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係

吸収金額は約62.9億円(想定価格ベースOA分含む)の大型IPO
上場市場は東証2部市場。主幹事は大和証券とSMBC日興証券の共同主幹事。

売出株式比率63.5%とやや売出が多い。売出元はサンライズキャピタルなど構造改革して上場目指すファンド。
売出後は360日のロックアップときついが、裏を返せば1年後には追加売を目論むはず。
他に1.5倍での解除要件があるが、なかなか1.5倍に到達できないのではないか?

ストック・オプションの未行使残は8円価格で40万近くが行使可能期間内。
こちらも行使して売り圧となりそう。

全数公募の売出なし。オファリングレシオは標準範囲。

やはり60億を超える吸収案件が地味系東証2部上場で上場ラッシュ時に入る気がしない。
買いも売りも閑散と言った上場日を迎えるのではないか?

4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど

初値を期待するようなIPOではないという第一印象。人気化はしないが、生活に必要な飲料を少品種に絞って、
薄利多売している点は評価できる。小売のチャネルをしっかり作っておりビジネス戦略としては強固。

現状でしっかり業績が売上利益ともに良い状況なので、安定的な魅力がある。
東証2部に上場する点でも安定感を感じるところ。配当や新設すれば株主優待を貰ってじっくり楽しむ銘柄

5.評価…総合的評価や特記的事項を含める

初値向きと言えないIPOなので、公募申込み初値売だけが目的な方はパスか?
一方、割安感はあるのでとりあえずゲットすれば長期保有。
株価が高くなれば売るし、安いままなら放置できるという人にはそういう意識で参加したい。

すごく地味だけど、水とかお茶を安定的に安く供給できる能力は評価したい。

最終BBスタンス評価はC評価。初値売りで儲けようという期待はしないでおきたい。
あわよくば初値プラスなら小遣いとして頂いておこう。

全体考察
総合得点は4点で、私のBBスタンスはC評価です

ライフドリンク カンパニーへのみんなの初値予想

初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。
ライフドリンク カンパニーの初値予想投票は締め切りました。
現在の読者予想件数:59件
読者予想サマリ 平均値:1,543円 | 中央値:1,535円 | 補正値:1,543円
最高:2,299円 >>>> 最低:1,200円
ごくう様(2021/12/17) スタンス:(D) BB期間終了後
予想値:1,380円(公募価格比:-155円)
かなり厳しいでしょう
ハルクボーガン様(2021/12/17) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:1,427円(公募価格比:-108円)
地合い悪すぎです
株ってます様(2021/12/17) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:1,700円(公募価格比:+165円)
D証券さんより300株当選 本年20社め お願いします 公募割れはご勘弁ですよ 少しで良いから騰がって下さい
マツマツ様(2021/12/17) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:1,427円(公募価格比:-108円)
OAで寄るでしょう。
地合いが良かったらまだましな結果になると思いますが
今の状態ではこれが現実です。
kuro様(2021/12/17) スタンス:(D) BB期間終了後
予想値:1,427円(公募価格比:-108円)
誠意
pipi様(2021/12/16) スタンス:(D) BB期間終了後
予想値:1,300円(公募価格比:-235円)
この地合いで誰が買うねんw
りん様(2021/12/15) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:1,835円(公募価格比:+300円)
海外配分
ponta様(2021/12/15) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:1,550円(公募価格比:+15円)
少しは上がってほしい
しょくぱん様(2021/12/14) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:1,650円(公募価格比:+115円)
PER・配当を評価
株名人様(2021/12/14) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:1,485円(公募価格比:-50円)
公募割れかな?
daijuui様(2021/12/14) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:1,600円(公募価格比:+65円)
いろんな事業をやって失敗を重ねているので、もう「失敗しないので」はないか?
ダングラ様(2021/12/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,580円(公募価格比:+45円)
地味だが地味に業績が良い
タンニン様(2021/12/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,000円(公募価格比:+465円)
バリュー株
バナくん様(2021/12/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,540円(公募価格比:+5円)
枚数そこそこ多いし、嫌な予感がするが、ギリギリ割れないとみました。
かっきー様(2021/12/09) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,299円(公募価格比:+764円)
じわじわ上がるのではないでしょうか。
大月様(2021/12/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,580円(公募価格比:+45円)
こんなもんでしょ
ネオ様(2021/12/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,535円(公募価格比:±0円)
日興と大和による底支えによる堅調な初値を予想する。
HMB様(2021/12/08) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,427円(公募価格比:-108円)
地獄ラッシュ
k&k様(2021/12/08) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,580円(公募価格比:+45円)
目新しさがなく、魅力ナシです。
アロエ様(2021/12/08) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,570円(公募価格比:+35円)
優待は水⁉️
だるたにあん様(2021/12/08) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,530円(公募価格比:-5円)
ギリギリ公募割れかな
waikazu様(2021/12/08) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,620円(公募価格比:+85円)
強気だな
GABA様(2021/12/07) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,580円(公募価格比:+45円)
緑茶をよく買います
ちょこちょこ様(2021/12/07) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,470円(公募価格比:-65円)
このタイミングはパス
カルマン様(2021/12/07) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,610円(公募価格比:+75円)
混んでる時期に上場じゃなければよかったのに
二次微分様(2021/12/07) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,550円(公募価格比:+15円)
優待欲しい
新設されるかは微妙
SIFT様(2021/12/07) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,650円(公募価格比:+115円)
長期投資向き
レモンパン様(2021/12/07) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,540円(公募価格比:+5円)
BB悩みます。
松下様(2021/12/07) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,290円(公募価格比:-245円)
この規模の会社をラッシュの12月に持ってきた意味がわからん
みよぶー様(2021/12/06) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,200円(公募価格比:-335円)
名前はいいのに。。。地合いが悪いです
境多摩様(2021/12/06) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,535円(公募価格比:±0円)
飲み物が有名
UG様(2021/12/06) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,510円(公募価格比:-25円)
いつでも値ごろで買えそう。
IPO投資家様(2021/12/06) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,644円(公募価格比:+109円)
中長期なら面白そう。優待にも期待。
hal様(2021/12/06) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,550円(公募価格比:+15円)
パスします。。
まつ様(2021/12/06) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,420円(公募価格比:-115円)
公募割れを予想。
dai様(2021/12/06) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,390円(公募価格比:-145円)
1,380円かなと思ったけど、炭酸水の評判が良さそうので10円アップ
かぶけ様(2021/12/06) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,500円(公募価格比:-35円)
無難にスルー
スティンガー様(2021/12/05) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,535円(公募価格比:±0円)
ここの炭酸水は安いので重宝していますが、長い目で見る銘柄かなと。
色違いのベトベトン様(2021/12/05) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,500円(公募価格比:-35円)
まともな炭酸水をサンガリアより安く提供する能力は凄い
愛読者様(2021/12/05) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,550円(公募価格比:+15円)
あまり期待できない
my20001様(2021/12/04) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:1,550円(公募価格比:+15円)
上限で決める気の無さそうな仮条件です
ケニー様(2021/12/04) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,419円(公募価格比:-116円)
これは割れる
米国財政破綻様(2021/12/04) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,400円(公募価格比:-135円)
ピタリ賞
ゆどうふ様(2021/12/03) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,420円(公募価格比:-115円)
地味銘柄でパス ここの炭酸水はすきだけど
lcms様(2021/12/02) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,450円(公募価格比:-85円)
厳しい地合いのままラッシュ突入は避けたい
NO FUTURE様(2021/12/01) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,560円(公募価格比:+25円)
知名度抜群
ユークリッド様(2021/11/28) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,510円(公募価格比:-25円)
自然の恵み 天然水
りすきち様(2021/11/27) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,870円(公募価格比:+335円)
上がってほしい。
リコピン様(2021/11/25) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,500円(公募価格比:-35円)
21日は4社同日
hakio様(2021/11/24) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,528円(公募価格比:-7円)
良い会社
アナグリフ様(2021/11/24) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,600円(公募価格比:+65円)
パスでもいいか
かんらん石様(2021/11/23) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,400円(公募価格比:-135円)
割安感があれば公募超えられると思うよ。
ぎゃーふぶ様(2021/11/22) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,440円(公募価格比:-95円)
ぱす
AIM様(2021/11/21) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,700円(公募価格比:+165円)
地味の一言
チマサンチュ様(2021/11/20) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,550円(公募価格比:+15円)
過密スケジュールだが、初値が酷くならないように証券会社共は努力すべきだね
御影屋人様(2021/11/18) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,480円(公募価格比:-55円)
割れるでしょう
★★★★四星球様(2021/11/17) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,500円(公募価格比:-35円)
これくらいかな??
きむ様(2021/11/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,600円(公募価格比:+65円)
公募付近
みのボンタ様(2021/11/16) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,480円(公募価格比:-55円)
東2ではいかがか
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。