市場:東P (陸運業)
特色:【特色】神奈川地盤の鉄道大手。沿線各所で不動産開発を活発化。「フレッサイン」ブランドでホテル展開
PO発表日 |
2025/02/20 (木) |
価格決定期間 |
開始: 2025/03/03 (月) ~ 終了: 2025/03/06 (木) |
発行価格決定 |
未決定(殆どは決定期間初日に決まります) |
受け渡し日 |
未決定(価格決定後、1週間程度) |
公募株式数 |
総計:0株 (新株:0株 / 自己株式:0株) |
売出株式数 |
総計:9,751,800株 (売出:8,479,900株 / OA:1,271,900株) |
その他割当 |
0株 (第三者割当など) |
吸収金額 |
最大0円 |
発表日終値 |
2,408円 |
発行株増加 |
-- |
仮条件 |
3.0-5.0% |
発行価格 |
未決定 |
割引率 |
未決定 |
POの資金用途 |
当社は、2030 年度を目標年度とする「長期ビジョン“Vision2030”」及び 2024 年度を最終
年度とする「第6次中期経営計画(2022 年度~2024 年度)」を 2021 年 11 月に策定し、沿線
価値の向上や社会課題の解決に努めるとともに、持続的な成長と企業価値向上に取り組んで
まいりました。
本邦企業においては、コーポレートガバナンス・コードに関する取り組みなどから、政策
保有株式を見直す動きが進む中、今般、一部の株主による当社株式の売却意向を確認したた
め、政策保有株式にかかる当社の取り組みの一環として、本売出しを行うこととしました。
当社としては、当社株式の円滑な売却の機会を設けることで、不規則な市場売却による当社
株式の市場価格に与える影響を回避するとともに、株主層の拡大及び更なる当社株式の流動
性向上を目指すものであります。
なお、当社は、2025 年2月 20 日開催の取締役会において、当社株式需給への短期的な影響
を緩和し、既存の株主の皆様への影響を軽減する観点から、本売出しの受渡期日の翌営業日
から 50 億円及び 2,000,000 株を上限とする自己株式の取得を実施することを決議しました。
自己株式の取得に関しては、本日公表の「自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ」
をご参照ください。
|
会社名 |
相鉄ホールディングス |
所在地 |
神奈川県横浜市西区北幸一丁目3番23号 |
設立 |
1917年12月18日 |
従業員数 |
連結:5,075人 単独:78人 |
平均年齢 |
49.60歳 |
平均年収 |
9千円 |
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。