市場:東P (電気機器)
特色:【特色】電波の送受信に欠かせない水晶デバイスで世界大手。車載用が主体、日中マレーシアで生産 
 
 
| PO発表日 | 
2022/03/29 (火) | 
| 価格決定期間 | 
開始: 2022/04/07 (木) ~ 終了: 2022/04/11 (月) | 
| 発行価格決定 | 
未決定(殆どは決定期間初日に決まります) | 
| 受け渡し日 | 
2022/04/14 (木) | 
| 公募株式数 | 
総計:3,401,800株 (新株:2,268,100株 / 自己株式:1,133,700株) | 
| 売出株式数 | 
総計:510,200株 (売出:0株 / OA:510,200株) | 
| その他割当 | 
0株 (第三者割当など) | 
| 吸収金額 | 
最大3,965,471,240円 | 
| 発表日終値 | 
1,104円 | 
| 発行株増加 | 
13.4% (増資前発行済み株式:20,757,905株) | 
| 仮条件 | 
4.0-7.0% | 
| 発行価格 | 
1,233円 | 
| 割引率 | 
6.94% | 
| POの資金用途 | 
今回の一般募集及び本第三者割当増資による手取概算額合計上限 3,965,471,240 円については、
2025 年3月までに 3,000 百万円を車載向け及び5G関連向けの端末を中心とした水晶デバイスの需
要増加に対応するための生産設備増強等を目的とした設備投資資金に、残額が生じた場合は 2024 年
3月までに新中期経営計画の推進に基づく事業拡大に向けて必要となる運転資金に充当する予定で
あります。
当社は、当社グループが属する水晶デバイス業界において、今後、自動車1台あたりに搭載される
ADAS(先進運転支援システム)機器の増大や、5G対応のスマートフォン等の普及により、当社が強
みとする高精度・高信頼の水晶デバイスの需要が大きく増加すると見込んでおり、新中期経営計画の
最重要施策である「車載及び5G関連事業の盤石化」及び「成長戦略実現に向けた積極的な投資戦略」
の一環として、かかる車載・移動体通信の需要増加に合わせた増産投資等の強化が必要であると考え
ております。
 | 
| 会社名 | 
日本電波工業 | 
| 所在地 | 
 | 
| 設立 | 
0000年00月00日 | 
| 従業員数 | 
連結:43人 単独:2,348人 | 
| 平均年齢 | 
6.00歳 | 
| 平均年収 | 
--- | 
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。