果実堂の概要
事業内容:大規模ベビーリーフの生産・販売
果実堂の注目度・上場初値期待度・コメントなど
期待度 | 評価: (B:やや期待) |
---|---|
注目度 | 評価: (A:注目度高) |
・上場に対するコメント
ベビーリーフ生産日本一。熊本の企業、益城町ということで熊本地震の復興シンボルになるか?
上場するとしたら大和証券主幹事の可能性?
上場するとしたら大和証券主幹事の可能性?
・上場に対する追加メモ・関連企業情報など
有機ベビーリーフの生産で国内トップの農業法人・果実堂が12月16日、トヨタ自動車と業務提携したことを発表した。トヨタは同日付で果実堂の株式700株を取得し、持ち株比率3.7%の議決権第5位の株主となった。株式取得額は未公表。トヨタが農業法人に出資するのは初。
果実堂は提携を通じて、トヨタの生産管理システム「カイゼン」の手法を参考にしながら、ベビーリーフの効率的な生産や出荷に生かす。機械化やIT(情報技術)化による生産の高度化も進める。果実堂は栄養価の高い発芽大豆商品の研究・開発にも取り組んでおり、同分野でも協力する。
果実堂は2005年に設立し、2008年に熊本県内にて本格的なベビーリーフの大規模栽培に着手。社内に研究所を有し、全ての栽培データをITを駆使して網羅的に管理するとともに、土壌、水分、温度、微生物等の至適条件に基づくサイエンス農業を実践している。
施設園芸のハウス土耕栽培を中心に現在、本社の熊本を中心に全国の農場・計48ヘクタールで年間約500トンのベビーリーフを生産し、15年3月期の売上高は10億円を見込む。15年度中にも東証マザーズへの上場を目指している。
大和証券グループとの業務提携に至り、提携の一環としてグループ傘下の大和フード&アグリ㈱に対して当社の新型ハウスの売却が実現しました。大和証券グループのSDGsのTVCMに登場する農場は、当社の農場なんですよ!今後も当社と連携企業がもつ双方の既存技術の掛け合わせでイノベーションを起こしていきたいですね。テクノロジーを成長させることによって、井出前社長の意思を引き継ぎ、上場を目指していきます(2020年の記事)。
果実堂は提携を通じて、トヨタの生産管理システム「カイゼン」の手法を参考にしながら、ベビーリーフの効率的な生産や出荷に生かす。機械化やIT(情報技術)化による生産の高度化も進める。果実堂は栄養価の高い発芽大豆商品の研究・開発にも取り組んでおり、同分野でも協力する。
果実堂は2005年に設立し、2008年に熊本県内にて本格的なベビーリーフの大規模栽培に着手。社内に研究所を有し、全ての栽培データをITを駆使して網羅的に管理するとともに、土壌、水分、温度、微生物等の至適条件に基づくサイエンス農業を実践している。
施設園芸のハウス土耕栽培を中心に現在、本社の熊本を中心に全国の農場・計48ヘクタールで年間約500トンのベビーリーフを生産し、15年3月期の売上高は10億円を見込む。15年度中にも東証マザーズへの上場を目指している。
大和証券グループとの業務提携に至り、提携の一環としてグループ傘下の大和フード&アグリ㈱に対して当社の新型ハウスの売却が実現しました。大和証券グループのSDGsのTVCMに登場する農場は、当社の農場なんですよ!今後も当社と連携企業がもつ双方の既存技術の掛け合わせでイノベーションを起こしていきたいですね。テクノロジーを成長させることによって、井出前社長の意思を引き継ぎ、上場を目指していきます(2020年の記事)。
企業データ
会社名 | 果実堂 |
---|---|
所在地 | 熊本県上益城郡益城町田原1155-5熊本テクノリサーチパーク 内 |
設立 | 2005年04月06日 |
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページなどで確認してください。