BJCの概要
BJCのIPO(新規上場)日程関連
仮条件決定日 | 2025/10/09 (木) |
---|---|
BB期間 | 開始: 2025/10/10 (金) ~ 終了: 2025/10/17 (金) |
公募価格決定 | 2025/10/20 (月) |
購入申込期間 | 開始: 2025/10/21 (火) ~ 終了: 2025/10/24 (金) |
上場予定日 | 2025/10/28 (火) |
BJCのIPO(新規上場)基本情報
公募株式数 | 総計:6,913,100株 (公募:0株 / 売出:6,913,100株)売出株式比率:100.0% |
---|---|
O.A.分 | 1,036,900株 (O.A.=オーバーアロットメント) |
発行済株数 | 15,887,500株 (上場時、公募株数含む) |
OR | 50.0% (オファリング・レシオ、OA分含む計算) |
想定価格 | 2,035円 |
仮条件価格 | 1,640~1,680円 (変動率:-19.4% ~-17.4% 超弱気 ) |
公募価格 | 未決定 |
IPOの資金用途 | 全数売出し |
BJCのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)
想定価格 | 公開価格 | 初値 | 現在値 | |
---|---|---|---|---|
株価 | 2,035円 | - | - | - |
変化率 | - | - | - | |
吸収金額 | 161億円 | - | - | |
時価総額 | 323億円 | - | - | - |
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。
BJCの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート
主幹事証券 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹事団と割当 |
※割当数が斜め文字時は推定計算数で掲載しています。参考値として利用ください。後日、正確な数字(公開価格発表以降)に訂正されますので、ご了承ください。
|
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。
企業データ
会社名 | BJC |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅南四丁目18番2号明東ビル4F |
設立 | 2022年02月25日 |
従業員数 | 93人 |
監査法人 | PwCJapan有限責任監査法人 |
BJCの概況(直近の経営指標、業績予想)

決算期 | 売上 変化率 |
経常利益 変化率 |
当期利益 変化率 |
純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2022/10 (単・1期) |
58,052 | -400,720 | -401,512 | 2,270,987 9,546,101 |
2023/10 (単・2期) |
7,504,104 12,826.5% |
-89,729 -77.6% |
-396,680 -1.2% |
2,251,270 9,801,661 |
2024/10 (単・3期) |
10,060,518 34.1% |
2,561,645 -2,954.9% |
2,184,937 -650.8% |
4,626,208 11,262,683 |
決算期 | 売上 | 経常利益 | 当期利益 | 純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2023/10 (連・2期) |
7,907,532 | 569,029 | 431,949 | 976,082 8,777,250 |
2024/10 (連・3期) |
10,473,530 32.5% |
1,535,844 169.9% |
1,006,139 132.9% |
2,170,830 8,258,402 |
1株あたりに基づく指標
・単独決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2022/10(単・1期) | -168.70 | 954.20 | 0 |
2023/10(単・2期) | -25.35 | 143.62 | 0 |
2024/10(単・3期) | 139.08 | 290.96 | 0 |
決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2023/10(連・2期) | 27.60 | 62.14 | -- |
2024/10(連・3期) | 64.04 | 136.41 | -- |
予想PER | 16.37倍 (2025/10連・参考EPS:124.29・想定価格2,035円ベース) |
---|---|
予想PBR | 7.81倍 (2025/10連・参考BPS:260.52・想定価格2,035円ベース) |
予想配当 | 30.00円(2025/10) |
BJCの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)
氏名 | 株数(株) | 割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
クレアシオン3号投資事業有限責任組合 | 4,462,500 (1,646,700:36.9%) |
26.89 | 180日 |
TY1号投資事業有限責任組合 | 4,287,500 (1,582,100:36.9%) |
25.84 | 180日 |
津下 康弘 | 3,037,500 | 18.31 | |
藤木 貴子 | 2,383,375 | 14.36 | 180日 |
藤木 誠 | 480,000 (480,000:100.0%) |
2.89 | |
株式会社KOU PREMIUM | 476,625 (166,800:35.0%) |
2.87 | 180日 |
山本 将孝 | 384,750 | 2.32 | 180日 |
川内 文恵 | 317,500 | 1.91 | 90日 |
木下 勝晶 | 187,500 | 1.13 | 90日 |
石井 光速 | 105,000 | 0.63 | 90日 |
既存株主総計(45) | 16,592,725 | 100 | 対象 9,499,600株 カバー率 98.14% |
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(3) (内ロックアップ) |
上場前:8,828,250株 売出後:5,599,450株 5,599,450株(100.00%) |
---|
BJCのストックオプション(新株予約権)の状況
総会決議 | 対象株数(株) | 行使価格(円) | 行使期間 |
---|---|---|---|
2023-05-08 | 453,850 | 200 | (自)2023-05-10~(至)2028-05-09 |
2023-05-08 | 252,875 | 200 | (自)2023-05-10~(至)2028-05-09 |
SO総計(2) | 706,725 | 上場時算入 | 706,725株 |
BJCの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連
BB参加姿勢 | 評価:![]() |
---|---|
初値予想 (BB開始時) |
1,680円 (想定価格比: -355円/-17.4%) |
直前予想 (上場前) |
まだ更新していません |
・新規承認時の第一印象
(C:微妙)

ニードルファンデやまつ毛美容液など、サロン品質・新世代コスメ的なうまい売り方でヒットし、上場まで。VC関与で拡大したことから、全数売出しのイグジットIPOとなっている。
こうなると格安で放出かと思いきや、それほど割安感を感じないので注意が必要な銘柄。業績の伸びも次期ヒットがなければ低下することを考えれば高値売り抜け感も。
吸収金額が大きいなど、初値に不安要素が多いので、BBスタンス時にこの銘柄に対する需要観測など冷静に考えて取り組みたい。
こうなると格安で放出かと思いきや、それほど割安感を感じないので注意が必要な銘柄。業績の伸びも次期ヒットがなければ低下することを考えれば高値売り抜け感も。
吸収金額が大きいなど、初値に不安要素が多いので、BBスタンス時にこの銘柄に対する需要観測など冷静に考えて取り組みたい。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
1.注目度…全般的なIPOとしての注目
ニードルファンデなど新時代のコスメを謳い業績を伸ばしている化学セクター。
IPO視点では初値で不人気になりやすい業種だが話題性はありそう。
10月の最終IPO。一つ前のIPOからは少しだけ間が空く最終戦。
日程的にプラス部分もマイナス部分も感じるところで判断難解。
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2025年10月度、連結予想EPSは124.29。
想定価格2,035円(1,860~2,210円)から計算される予想PERは約16.37倍。
全数売出しIPOにしては、成長見込みも考慮した想定価格となっていたが仮条件を大幅下げ。
仮条件は1,640円~1,680円。このように下げたのはやはり不人気露呈として判断したい。
売り出し価格に飛びつくのは禁物と感じる。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約161億(想定価格ベースOA分含む)のやや規模の大きなIPO。
上場市場は東証グロース市場。主幹事はSMBC日興証券とSBI証券の共同主幹事。
全数売出しで公募なしのイグジットIPO。売出し元はVCなどが大放出で現金化。
またロックアップの掛かり方にも価格解除はないが、掛かってないところもあり気になるところ。
さらにストック・オプションの未行使残は200円で706,725円が上場時参入。
需給面では完全に売り圧が強い内容。
強い買い需要が生じない限りは厳しそう。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
ニードルファンデやまつ毛美容液など、韓流コスメといった新世代の美容商品を販売。
ルッキズム盛り盛りで売り込む。現状ヒットして売上利益ともに伸ばしてイグジット上場。
投資家視点で見ると、売り抜け感の強い化学セクターには反応が薄いというのが正直なところか?
高い配当性向にさらに10月期末で上場日翌日に権利付き最終日を迎える。
2日保有で配当(30円)ゲットを餌に買い手がつくか?また、売りを控えることになるかどうか?
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
10月に入りIPO相場は売出し豊富のイグジット臭のするIPOは初値不調が続く。
ここは全数売出しで同系統のIPO。さらに化学セクターで売り抜け感が非常に強い。
仮条件を大幅引き下げしてなんとかしようとしているところにワンチャン賭けるかどうか?の様相。
総合評価はD級に近いC級評価とする。
仮条件引き下げの甘い誘惑、上場後2日保有すれば配当貰える誘惑で保有したいと思えるかどうか?
流れ的にはこの手のIPOは公募割れ必至の地合いなので、余計な参加は控えたほうが良さそう。
全体考察
総合得点は4点で、私のBBスタンスはC評価です
ニードルファンデなど新時代のコスメを謳い業績を伸ばしている化学セクター。
IPO視点では初値で不人気になりやすい業種だが話題性はありそう。
10月の最終IPO。一つ前のIPOからは少しだけ間が空く最終戦。
日程的にプラス部分もマイナス部分も感じるところで判断難解。
2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から
2025年10月度、連結予想EPSは124.29。
想定価格2,035円(1,860~2,210円)から計算される予想PERは約16.37倍。
全数売出しIPOにしては、成長見込みも考慮した想定価格となっていたが仮条件を大幅下げ。
仮条件は1,640円~1,680円。このように下げたのはやはり不人気露呈として判断したい。
売り出し価格に飛びつくのは禁物と感じる。
3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係
吸収金額は約161億(想定価格ベースOA分含む)のやや規模の大きなIPO。
上場市場は東証グロース市場。主幹事はSMBC日興証券とSBI証券の共同主幹事。
全数売出しで公募なしのイグジットIPO。売出し元はVCなどが大放出で現金化。
またロックアップの掛かり方にも価格解除はないが、掛かってないところもあり気になるところ。
さらにストック・オプションの未行使残は200円で706,725円が上場時参入。
需給面では完全に売り圧が強い内容。
強い買い需要が生じない限りは厳しそう。
4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど
ニードルファンデやまつ毛美容液など、韓流コスメといった新世代の美容商品を販売。
ルッキズム盛り盛りで売り込む。現状ヒットして売上利益ともに伸ばしてイグジット上場。
投資家視点で見ると、売り抜け感の強い化学セクターには反応が薄いというのが正直なところか?
高い配当性向にさらに10月期末で上場日翌日に権利付き最終日を迎える。
2日保有で配当(30円)ゲットを餌に買い手がつくか?また、売りを控えることになるかどうか?
5.評価…総合的評価や特記的事項を含める
10月に入りIPO相場は売出し豊富のイグジット臭のするIPOは初値不調が続く。
ここは全数売出しで同系統のIPO。さらに化学セクターで売り抜け感が非常に強い。
仮条件を大幅引き下げしてなんとかしようとしているところにワンチャン賭けるかどうか?の様相。
総合評価はD級に近いC級評価とする。
仮条件引き下げの甘い誘惑、上場後2日保有すれば配当貰える誘惑で保有したいと思えるかどうか?
流れ的にはこの手のIPOは公募割れ必至の地合いなので、余計な参加は控えたほうが良さそう。
全体考察
総合得点は4点で、私のBBスタンスはC評価です
BJCへのみんなの初値予想
初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。現在の読者予想件数:29件
読者予想サマリ 平均値:1,874円 | 中央値:1,750円 | 補正値:1,874円
最高:3,500円 >>>> 最低:1,390円
最高:3,500円 >>>> 最低:1,390円
いちご様(2025/10/13) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,710円(想定価格比:-325円)
上昇は期待できないけど公募割れはギリギリしない予想
UG様(2025/10/13) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,600円(想定価格比:-435円)
さすがに仮条件下げ過ぎ
ウィーナ様(2025/10/13) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,680円(想定価格比:-355円)
待望のSBI主幹事!期待しています!
プルキニエ様(2025/10/13) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,650円(想定価格比:-385円)
地合い関係無くパスしたい
バイオレット様(2025/10/13) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,550円(想定価格比:-485円)
公募割れか
ベイズ様(2025/10/13) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,600円(想定価格比:-435円)
買う価値が無いな
jijiji3様(2025/10/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,390円(想定価格比:-645円)
騰がる要素ないかな
Blue様(2025/10/12) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,555円(想定価格比:-480円)
SBIでIPOポイント貰うだけ
レモンパン様(2025/10/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,650円(想定価格比:-385円)
少し厳しそうです
haru様(2025/10/11) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,490円(想定価格比:-545円)
ノールックパス
hal様(2025/10/11) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,750円(想定価格比:-285円)
パスします
parms様(2025/10/11) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,510円(想定価格比:-525円)
地合い急速悪化。SBIだし。
森蔵様(2025/10/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,780円(想定価格比:-255円)
みんな弱気すぎ。
色違いのベトベトン様(2025/10/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,480円(想定価格比:-555円)
良いところが一つも見つからなかった
my20001様(2025/10/09) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:1,740円(想定価格比:-295円)
この仮条件は、用無しという感じでしょうか
強引なトレミーR様(2025/10/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,575円(想定価格比:-460円)
仮条件が大幅に引き下げられたが、それでも公募割れするのでは?という事でSBIポイントだけGETします。
みよぶー様(2025/10/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,960円(想定価格比:-75円)
氷河期時代が来ましたな
塩ラメーン様(2025/10/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,873円(想定価格比:-162円)
日経平均が最高値を更新する追い風の中でも割れるものは割れてる。何でも上がる状況ではなくIPO企業の実力や需給で初値が決まっている。確かに業績はいいが、出口案件&吸収金額の多さを考えるとパスしてSBIポイントもらうだけです。
もこ様(2025/10/09) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:2,100円(想定価格比:+65円)
EXIT案件なので
しごおわ様(2025/10/05) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,850円(想定価格比:-185円)
これは要らない
SBIが補欠当選乱発しそう
SBIが補欠当選乱発しそう
TI様(2025/10/02) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,100円(想定価格比:+65円)
これくらいかな
★ひろ★様(2025/09/30) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,520円(想定価格比:+485円)
初値は上がる
SS様(2025/09/29) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,220円(想定価格比:+185円)
こんな銘柄でも今は地合い次第か
pupu様(2025/09/25) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,500円(想定価格比:+1,465円)
これくらい行くでしょう
ussy77様(2025/09/23) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,100円(想定価格比:+65円)
yoppi様(2025/09/23) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,055円(想定価格比:+20円)
業績は伸びてはいるが、業種的に初値は微妙かと。
フレディ様(2025/09/23) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,100円(想定価格比:+65円)
微妙
眞由美様(2025/09/22) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,950円(想定価格比:-85円)
嫌いな業種
きむ様(2025/09/22) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,300円(想定価格比:+265円)
少し上
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。