ミライロの概要
[335A] : ミライロ
市場:東G (情報・通信業)
事業内容:①デジタル障害者手帳「ミライロID」の企画、設計、開発、提供②ユニバーサルデザインに関する研修、リサーチ&コンサルティング③手話通訳派遣、遠隔通訳など情報保障及び手話講座の提供
ミライロのIPO(新規上場)日程関連
仮条件決定日 | 2025/03/05 (水) |
---|---|
BB期間 | 開始: 2025/03/06 (木) ~ 終了: 2025/03/12 (水) |
公募価格決定 | 2025/03/13 (木) |
購入申込期間 | 開始: 2025/03/14 (金) ~ 終了: 2025/03/19 (水) |
上場予定日 | 2025/03/24 (月) |
ミライロのIPO(新規上場)基本情報
公募株式数 | 総計:2,301,200株 (公募:1,250,000株 / 売出:1,051,200株)売出株式比率:45.7% |
---|---|
O.A.分 | 345,100株 (O.A.=オーバーアロットメント) |
発行済株数 | 10,475,000株 (上場時、公募株数含む) |
OR | 25.3% (オファリング・レシオ、OA分含む計算) |
想定価格 | 255円 |
仮条件価格 | 未発表 |
公募価格 | 未決定 |
IPOの資金用途 | ソフトウエア開発・改修費用。人材採用及び人件費。ソフトウエア利用者登録作業費。長期借入金の返済。広告宣伝費。事務所設備。 |
ミライロのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)
想定価格 | 公開価格 | 初値 | 現在値 | |
---|---|---|---|---|
株価 | 255円 | - | - | - |
変化率 | - | - | - | |
吸収金額 | 6.74億円 | - | - | |
時価総額 | 26.7億円 | - | - | - |
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。
ミライロの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート
主幹事証券 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹事団と割当 |
|
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。
企業データ
会社名 | ミライロ |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市淀川区西中島三丁目8番15号 |
設立 | 2010年06月02日 |
従業員数 | 50人 |
監査法人 | EY新日本有限責任監査法人 |
ミライロの概況(直近の経営指標、業績予想)

決算期 | 売上 変化率 |
経常利益 変化率 |
当期利益 変化率 |
純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2020/09 (単・11期) |
363,356 | -92,661 | -91,664 | 57,777 185,577 |
2021/09 (単・12期) |
388,813 7.0% |
-129,587 39.9% |
-134,353 46.6% |
108,020 553,126 |
2022/09 (単・13期) |
615,835 58.4% |
-46,669 -64.0% |
-59,551 -55.7% |
48,469 475,238 |
2023/09 (単・14期) |
582,966 -5.3% |
11,006 -123.6% |
9,601 -116.1% |
158,170 539,556 |
2024/09 (単・15期) |
709,561 21.7% |
121,334 1,002.4% |
178,857 1,762.9% |
337,027 700,818 |
1株あたりに基づく指標
・単独決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2020/09(単・11期) | -2,518.25 | -1,618.46 | 0 |
2021/09(単・12期) | -3,056.77 | 2,205.25 | 0 |
2022/09(単・13期) | -1,230.40 | 974.86 | 0 |
2023/09(単・14期) | 1.93 | 30.03 | 0 |
2024/09(単・15期) | 34.23 | 64.26 | 0 |
ミライロの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)
氏名 | 株数(株) | 割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
垣内 俊哉 | 3,380,000 (300,000:8.9%) |
35.10 | 180日 |
民野 剛郎 | 3,360,000 (300,000:8.9%) |
34.90 | 180日 |
谷間 真 | 208,000 | 2.16 | 180日 |
ヤマトホールディングス株式会社 | 200,000 | 2.08 | 180日 |
住友林業株式会社 | 200,000 | 2.08 | 180日 |
大阪市高速電気軌道株式会社 | 200,000 | 2.08 | 180日 |
株式会社三菱UFJ銀行 | 192,000 | 1.99 | 180日 |
樫野 孝人 | 157,800 (107,800:68.3%) |
1.64 | 180日 |
大亀 雄平 | 157,800 (107,800:68.3%) |
1.64 | 180日 |
株式会社エス・ケイプランニング | 157,800 (87,800:55.6%) |
1.64 | 180日 |
既存株主総計(65) | 9,628,500 | 100 | 対象 8,306,800株 カバー率 96.85% |
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(0) (内ロックアップ) |
上場前:0株 売出後:0株 0株(0.00%) |
---|
ミライロのストックオプション(新株予約権)の状況
総会決議 | 対象株数(株) | 行使価格(円) | 行使期間 |
---|---|---|---|
2019-04-08 | 200,000 | 16 | (自)2019-05-01~(至)2029-04-30 |
2019-04-08 | 122,000 | 16 | (自)2021-05-01~(至)2028-04-30 |
2021-04-22 | 29,000 | 250 | (自)2023-05-01~(至)2030-09-30 |
2021-04-22 | 19,500 | 250 | (自)2023-05-01~(至)2030-09-30 |
2023-07-21 | 33,000 | 260 | (自)2025-09-01~(至)2033-06-30 |
SO総計(5) | 403,500 | 上場時算入 | 370,500株 |
ミライロの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連
BB参加姿勢 | 評価:未評価(BB姿勢はBB期間開始直前に更新します) |
---|---|
初値予想 (BB開始時) |
まだ更新していません |
直前予想 (上場前) |
まだ更新していません |
・新規承認時の第一印象
(B:やや積極的)

デジタル障害者手帳「ミライロID」がメイン。スマホに登録することで手帳としての活用はもちろん、その他サービスもスマホで便利に使える。自治体などを相手にして、福祉サービスのため助成金を受けることもでき業績も伸びている。
利益は不透明感があるので、PREなどの指標ではバリュー面の評価が難しい。一方で、想定価格が低単価の為、買いやすく初値視点では上昇しそうか?
広く浅く美味しいIPOになって欲しいところ。
利益は不透明感があるので、PREなどの指標ではバリュー面の評価が難しい。一方で、想定価格が低単価の為、買いやすく初値視点では上昇しそうか?
広く浅く美味しいIPOになって欲しいところ。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
ミライロへのみんなの初値予想
初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。現在の読者予想件数:11件
読者予想サマリ 平均値:488円 | 中央値:490円 | 補正値:488円
最高:900円 >>>> 最低:300円
最高:900円 >>>> 最低:300円
jjj様(2025/02/21) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:490円(想定価格比:+235円)
低価格良いかな
みよぶー様(2025/02/20) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:900円(想定価格比:+645円)
最強です。ここ最強です
SS様(2025/02/20) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:355円(想定価格比:+100円)
手堅そう
フレディ様(2025/02/20) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:520円(想定価格比:+265円)
欲しいかも
ussy77様(2025/02/20) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:360円(想定価格比:+105円)
きむ様(2025/02/19) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:500円(想定価格比:+245円)
倍近く
ネオ様(2025/02/18) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:600円(想定価格比:+345円)
低位株で人気化するとこれくらいは。。。
毬ぽん様(2025/02/18) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:480円(想定価格比:+225円)
買いやすい金額でいいかな?
ルイコスタ様(2025/02/18) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:350円(想定価格比:+95円)
想定価格が小さいと参加者が増え盛り上がる。
茶太郎おじさん様(2025/02/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:511円(想定価格比:+256円)
最近少額が人気なので
CORO様(2025/02/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:300円(想定価格比:+45円)
低位なので
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。