TENTIALの概要

TENTIAL
[325A]TENTIAL
市場:東G (繊維製品)
事業内容:リカバリーウェア「BAKUNE」をはじめとしたコンディショニングブランド「TENTIAL」の運営

TENTIALのIPO(新規上場)日程関連

仮条件決定日 2025/02/07 (金)
BB期間 開始: 2025/02/10 (月) ~ 終了: 2025/02/17 (月)
公募価格決定 2025/02/18 (火)
購入申込期間 開始: 2025/02/19 (水) ~ 終了: 2025/02/25 (火)
上場予定日 2025/02/28 (金)

TENTIALのIPO(新規上場)基本情報

公募株式数 総計:2,784,700株
(公募:400,000株 / 売出:2,384,700株)売出株式比率:85.6%
O.A.分 417,700株 (O.A.=オーバーアロットメント)
発行済株数 7,055,600株 (上場時、公募株数含む)
OR 45.4% (オファリング・レシオ、OA分含む計算)
想定価格 1,850円
仮条件価格 1,900~2,000円 (変動率:+2.7%+8.1% 超強気 )
公募価格 2,000円(想定価格との差:+150円 / +8.1%
IPOの資金用途 運転資金として、ブランド投資における広告宣伝費に充当する予定

TENTIALのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)

想定価格 公開価格 初値 現在値
株価 1,850円 2,000円
+150円
- -
変化率 +8.1% - -
吸収金額 59.2億円 64.0億円
+4.80億円
-
時価総額 130億円 141億円
+10.5億円
- -
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。

TENTIALの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート

主幹事証券
幹事団と割当
証券会社名 割当数 割当(%) 抽選配分
野村證券 2,506,200株 90.00% 2,256枚
SBI証券 111,400株 4.00% 501枚
楽天証券 41,800株 1.50% 418枚
マネックス証券 41,800株 1.50% 418枚
大和証券 41,800株 1.50% 42枚
岩井コスモ証券 27,800株 1.00% 28枚
松井証券 13,900株 0.50% 139枚
(その他: 大和コネクト証券)
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。

企業データ

会社名 TENTIAL
所在地 東京都品川区北品川六丁目7番29号
設立 2018年02月06日
従業員数 110人
監査法人 ESネクスト有限責任監査法人

TENTIALの概況(直近の経営指標、業績予想)

TENTIALの経営指標グラフ
・単独(単位・千or百万)
決算期 売上
変化率
経常利益
変化率
当期利益
変化率
純資産
総資産
2020/01
(単・2期)
37,032 -95,406 -95,696 26,429
70,623
2021/01
(単・3期)
442,746
1,095.6%
-94,528
-0.9%
-109,276
14.2%
86,918
292,283
2022/01
(単・4期)
846,725
91.2%
-350,024
270.3%
-350,722
221.0%
120,941
507,144
2023/01
(単・5期)
2,033,705
140.2%
38,889
-111.1%
-12,592
-96.4%
608,445
1,310,458
2024/01
(単・6期)
5,409,051
166.0%
477,079
1,126.8%
506,653
-4,123.6%
1,215,001
2,489,453
1株あたりに基づく指標
・単独
決算期 EPS BPS 配当
2020/01(単・2期) -4,605.08 -5,867.81 0
2021/01(単・3期) -4,660.04 -9,452.41 0
2022/01(単・4期) -13,203.57 -20,530.67 0
2023/01(単・5期) -2.16 -92.15 0
2024/01(単・6期) 76.56 -13.50 0
予想PER 11.69倍 (2026/01単・参考EPS:158.22・想定価格1,850円ベース)
予想PBR 3.39倍 (2026/01単・参考BPS:546.11・想定価格1,850円ベース)
予想配当 0.00円(2026/01)

TENTIALの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)

氏名 株数(株) 割合(%) ロックアップ
中西 裕太郎 2,228,200
(222,800:10.0%)
30.23 180日
株式会社アカツキ 1,016,200
(711,300:70.0%)
13.79 180日
株式会社Anchor 600,000
(15,000:2.5%)
8.14 180日
HIRACFUND1号投資事業有限責任組合 452,400
(316,700:70.0%)
6.14 180日
ニッセイ・キャピタル12号投資事業有限責任組合 392,400
(196,200:50.0%)
5.32 180日
ファッション&テクノロジー2号投資事業組合 353,800
(353,800:100.0%)
4.80
Apricot Venture Fund1号投資事業有限責任組合 346,200
(173,100:50.0%)
4.70 180日
ナントCVC2号投資事業有限責任組合 197,000
(49,200:25.0%)
2.67 180日
MTGV投資事業有限責任組合 165,600
(82,800:50.0%)
2.25 180日
[11] 164,600
(20,000:12.2%)
2.23 180日
既存株主総計(77) 7,371,000 100 対象 4,986,300株
カバー率 100.00%
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(11)
(内ロックアップ)
上場前:2,516,600株
売出後:1,151,400株
1,151,400株(100.00%)

TENTIALのストックオプション(新株予約権)の状況

総会決議 対象株数(株) 行使価格(円) 行使期間
2021-04-01 130,000 210 (自)2021-04-02~(至)2031-04-01
2022-04-25 73,800 507 (自)2022-04-27~(至)2029-04-30
2022-07-29 210,200 225 (自)2022-08-01~(至)2032-07-31
2022-08-23 29,400 507 (自)2022-08-31~(至)2032-08-30
2022-08-26 23,600 225 (自)2022-08-31~(至)2032-08-30
2023-08-31 210,000 283 (自)2023-09-01~(至)2033-08-31
2024-04-26 67,800 380 (自)2024-04-30~(至)2034-04-29
SO総計(7) 744,800 上場時算入 744,800株
※上場時に対象となるストックオプションの対象株数を青色で表示

TENTIALの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連

BB参加姿勢 評価:6点 (B:やや積極的)
初値予想
(BB開始時)
2,500円(想定価格比: +650円/+35.1%
直前予想
(上場前)
まだ更新していません
※評価はS~Dまで、初値予想はBB開始時と上場前直前に行っています。
・新規承認時の第一印象 6点 (B:やや積極的)
リカバリーウェア「BAKUNE(パジャマ)」の売れ行きが好調で売上急上昇、一気に上場まで。

業績好調で伸びを考慮すると想定価格は割安に見える。野村證券主幹事を踏まえると仮条件では少し上げてくるか?VC出資も多く、上場時の売出も多いため控えめになっていそう。

吸収金額60億規模はやや大きめ。このあたりは初値に懸念材料も、2月末の上場で主幹事の実力も考えれば問題なさそうか?

知名度や注目度といったブームを作れるかが、上場後も指標の一つになりそうで、上場タイミングはそのブームの一つになりそう。
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
1.注目度…全般的なIPOとしての注目

リカバリーウェア(パジャマ)「BAKUNE」がヒット。TVCMなど、著名人を多数利用して
注目度やブームを作り出している。一般にも広まり始めており、上場を機にさらに注目度は広がりそう。

上場日は2月最終日。3月のIPOも間が空きそうということで、
上場タイミング的にも注目度が上がりそう。

2.割安性…PER,PBRなど財務情報、価格設定から

2026年1月度、単体予想EPSは158.22。
想定価格1,850円から計算される予想PERは約11.69倍

指標的には急成長を加味してない割安設定仮条件は流石に少しアップしてきた。
中長期的に業績が伸びなくなった時に怪しいが、現時点では価格面で悪くない雰囲気。

3.規模…吸収金額と市場、売り圧力関係

吸収金額は約59.2億(想定価格ベースOA分含む)の中型IPO
上場市場は東証グロース市場。主幹事は野村證券。

売出株式比率85.6%と売出しが多い。オファリングレシオも高めで、一旦のイグジット率高い。

既存株主にはベンチャーキャピタルからの出資が豊富にあり、売出し時に各社放出多め。
一方でロックアップは価格解除なしの180日。やはり上場時に換金姿勢のIPO。

ストックオプションの未行使残は744,800株。行使価格は210円~507円。
上場後の売り圧としては、こちらのストックオプションが気になる。行使には段階猶予が付いているようだが、
それを含めても売れるタイミングで早く行使するという状況になりやすい

吸収規模60億程度がどう見られるか?買い需要喚起がどこまでかで初値は変わりそう
注目度を集めやすい事業と、上場タイミングでなんとか初値プラスに。

上場後の動きはストック・オプションの売り圧をこなせるか?

 4.業種…人気化しそうな業種か?魅力があるかなど

リカバリーウェアは着るだけで健康になれるなら一着は試してみたいとポテンシャルはありそう。
まだまだ多くの国民には浸透してないだろうから、上場後に知名度アップでさらなる売れ行きアップはありそう

一方でこの手の健康器具や服飾小売系(セクターは繊維製品)は、上場時は話題性があって伸びるが、
上場後にいきなり業績が天井を迎えて不振が続くところも多いので注意したい。

同様の商品を格安で売ってくるような対抗馬も出やすい事業に思える。

5.評価…総合的評価や特記的事項を含める

まずは初値視点で見ると、話題性や現在の業績の伸びなどを考慮して、
上場タイミングも良く買いが入りやすい環境として総合評価はB級評価とする。

一方で60億規模の吸収金額、売出しも多く、VCなどの一旦のイグジット姿勢も気になる。
ストック・オプション勢の追加売り圧もあることから、そこまで強気な株価上昇は見込みづらい

強弱分かれる内容がある中、どこまでIPOパワーで上昇できるか?
中長期的には株主優待なども出そうな銘柄だが、そのときには随分と株価が下がっているような雰囲気も感じる。

全体考察
総合得点は6点で、私のBBスタンスはB評価です

TENTIALへのみんなの初値予想

初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。
現在の読者予想件数:61件
読者予想サマリ 平均値:2,498円 | 中央値:2,450円 | 補正値:2,498円
最高:4,600円 >>>> 最低:1,800円
あっちゃん様(2025/02/22) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,550円(公募価格比:+550円)
野村で久々の繰上げ当選
上がって欲しい
JA77200000様(2025/02/21) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:4,600円(公募価格比:+2,600円)
期待が大きいです
初値4000以上を予想します。

ニアピン狙いです。
ほいみん様(2025/02/20) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,720円(公募価格比:+720円)
ピタリ賞ねらいです
ねmね様(2025/02/20) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,670円(公募価格比:+670円)
期待を込めて
さうじあらむこさんよ様(2025/02/19) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:2,800円(公募価格比:+800円)
タイミング敵に前後が空いているのでセカンダリーも盛り上がるかもしれない。
だるたにあん様(2025/02/19) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,570円(公募価格比:+570円)
急成長中!!
みんすくみ様(2025/02/19) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,830円(公募価格比:+830円)
猫好きなのでニャ~さんで
laity様(2025/02/19) スタンス:(A) メルアドなし BB期間終了後
予想値:3,500円(公募価格比:+1,500円)
IPO空白期間で主幹事の力もあり、話題性のある業態でかなりのびそう。
貴夫パパ様(2025/02/19) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:2,500円(公募価格比:+500円)
堅調なスタートと思います
LAITNET様(2025/02/19) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,700円(公募価格比:+700円)
今年最初の当選です、大手予想を少し上回るを期待です。
土佐様(2025/02/19) スタンス:(A) BB期間終了後
予想値:2,590円(公募価格比:+590円)
これ位かな
LUCKY MAN様(2025/02/18) スタンス:(S) BB期間終了後
予想値:4,000円(公募価格比:+2,000円)
IPO お祭り騒ぎなのでこのぐらい
nao様(2025/02/18) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,090円(公募価格比:+90円)
時価総額が大きいので少し値が上がるていどと予想。
はっちゃん様(2025/02/18) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,450円(公募価格比:+450円)
急成長に、期待してこれくらいだと思います。
k&k様(2025/02/18) スタンス:(B) BB期間終了後
予想値:2,530円(公募価格比:+530円)
業績も伸びているし、地合いも良さそうなので、欲しい。
ルイコスタ様(2025/02/18) スタンス:(C) BB期間終了後
予想値:2,080円(公募価格比:+80円)
吸収金額がやや大きく気になるが野村主幹事ですので普通にこなすか。
CYO様(2025/02/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,650円(公募価格比:+650円)
良いタイミングでの上場だと思います
n2様(2025/02/17) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,359円(公募価格比:+359円)
最近のIPOは(B)(C)あたりが多い気します。
スティンガー様(2025/02/16) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,600円(公募価格比:+600円)
3割程度の上昇を予想します。
ネオ様(2025/02/16) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,200円(公募価格比:+200円)
一時的な人気商品が将来的に人気ブランドになり得るか疑問。いずれにしても人気業種ではなさそう。
hakio様(2025/02/16) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:2,375円(公募価格比:+375円)
goodcampany
おひなさま様(2025/02/14) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,280円(公募価格比:+280円)
当たりたい
hal様(2025/02/13) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,450円(公募価格比:+450円)
ほしいです
レモンパン様(2025/02/13) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,890円(公募価格比:+890円)
かなり強気なので。
parms様(2025/02/13) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:2,424円(公募価格比:+424円)
ニヨニヨな感じ
かっきー様(2025/02/12) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,999円(公募価格比:+999円)
初めだけのような気もしますが。
アベク様(2025/02/12) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,740円(公募価格比:+740円)
hhgg様(2025/02/12) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,700円(公募価格比:+700円)
技術承継機構と同じ
ussy77様(2025/02/12) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,320円(公募価格比:+320円)
AIM様(2025/02/11) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:2,300円(公募価格比:+300円)
目論見書を見て素敵な会社だなと思いました。
ラスタ様(2025/02/11) スタンス:(D) BB期間終了前
予想値:1,840円(公募価格比:-160円)
IPO暗黒時代の到来です
まつ様(2025/02/11) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,450円(公募価格比:+450円)
若い社長頑張れ。
よよよ様(2025/02/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,185円(公募価格比:+185円)
伸びは悪そう
UG様(2025/02/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,200円(公募価格比:+200円)
ここ2~3年がピークって感じ。
jjj様(2025/02/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,180円(公募価格比:+180円)
どうだろうか
森松様(2025/02/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,840円(公募価格比:-160円)
当面上がるのだろうがブームが去ればMTGのようになるだろう。
それにしてもブームに乗りやすい国民だな
haru様(2025/02/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:3,870円(公募価格比:+1,870円)
IPOのいい流れに乗れ!
IPO投資家様(2025/02/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,780円(公募価格比:+780円)
流行に乗る感じ
シュトライヒャー様(2025/02/10) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,490円(公募価格比:+490円)
2500にタッチしない程度の上げ幅を予想。
FFT様(2025/02/09) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,500円(公募価格比:+500円)
急成長割安銘柄
プルキニエ様(2025/02/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,200円(公募価格比:+200円)
+10%ぐらいか
ウィーナ様(2025/02/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,100円(公募価格比:+100円)
アブなそうな気もするが、、、
バイオレット様(2025/02/09) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,000円(公募価格比:±0円)
公募と同じ値段で予想します
ベイズ様(2025/02/09) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,500円(公募価格比:+500円)
急成長銘柄
my20001様(2025/02/08) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:2,760円(公募価格比:+760円)
仮条件が強気で驚きです
色違いのベトベトン様(2025/02/07) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,340円(公募価格比:+340円)
業績良くても寝巻きに60億は流石にきつい
ばくすい様(2025/02/07) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,500円(公募価格比:+500円)
強気な仮条件でもパジャマだけでは先行き不安あり。持続可能な商品開発が更に進むことを期待する。
だぁこちゃん様(2025/02/07) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,820円(公募価格比:-180円)
ipoが最近は騰がらない。
yossarian様(2025/02/04) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:1,988円(公募価格比:-12円)
この成長が続くならむちゃくちゃお買い得だが、ほんまに続くの? というのも。
CARPおじさん様(2025/02/03) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,988円(公募価格比:-12円)
あまり期待できない。
フレディ様(2025/01/29) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,230円(公募価格比:+230円)
やや上
ふっきー様(2025/01/28) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:2,320円(公募価格比:+320円)
売出が多いのはマイナスですが、業績が絶好調なので、知名度と合わせてプラスに転じると信じ全力で勝負します。
みよぶー様(2025/01/26) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:2,210円(公募価格比:+210円)
ほしい!!ここはほしい
タケオセキネ様(2025/01/26) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:2,560円(公募価格比:+560円)
ぱじゃまでおじゃまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
茶太郎おじさん様(2025/01/26) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,444円(公募価格比:+444円)
野村パワーで
moon様(2025/01/25) スタンス:(A) メルアドなし BB期間終了前
予想値:2,300円(公募価格比:+300円)
需給面で難ありですが業績が魅力的
人気商品すぎて既に似た格安商品も出回っていますが、当面は上場で知名度が上がり更に業績は伸びそう
カサブランカ様(2025/01/24) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:2,002円(公募価格比:+2円)
微妙
SS様(2025/01/24) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,993円(公募価格比:-7円)
うーん・・・・
きむ様(2025/01/23) スタンス:(B) BB期間終了前
予想値:2,500円(公募価格比:+500円)
そこそこ上か
MIMU様(2025/01/23) スタンス:(S) BB期間終了前
予想値:3,000円(公募価格比:+1,000円)
売上2倍、利益3倍とかなり業績好調で、主軸の睡眠の質向上のナイトウエアは私は知りませんでした。
主幹事が野村!ということで個人の公募株取得は困難なようですね。
セカンダリは賑わいそう。
CORO様(2025/01/23) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:1,800円(公募価格比:-200円)
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。