福田組の概要

[1899]福田組
市場:東P (建設業)
特色:【特色】新潟最大規模のゼネコン。県内土木主体から首都圏建築・開発へ展開。西日本でも事業拡大図る

福田組のPO基本情報(日程関連)

PO発表日 2025/08/20 (水)
価格決定期間 開始: 2025/08/27 (水) ~ 終了: 2025/09/01 (月)
発行価格決定 未決定(殆どは決定期間初日に決まります)
受け渡し日 未決定(価格決定後、1週間程度)

福田組のPO基本情報

公募株式数 総計:0株
(新株:0株 / 自己株式:0株)
売出株式数 総計:800,000株
(売出:695,700株 / OA:104,300株)
その他割当 0株 (第三者割当など)
吸収金額 最大0円
発表日終値 6,030円
発行株増加 --
仮条件 未発表
発行価格 未決定
割引率 未決定
POの資金用途 昨今の株式市場において、株式会社東京証券取引所は、日本株式の市場平均を示すベンチマークである TOPIX について、その投資対象としての機能性を高めるために見直しを行うことを公表しており、今後は流動 性をより重視して銘柄の定期入替を実施していく方針です。当社は、より魅力的な投資先となるべく中期経営 計画の達成に加え安定的な配当、株主還元や投資等、適切なキャピタルアロケーションに日々、取り組んでお りますが、今後企業価値を一層高めるためには、TOPIX の選定基準を継続して満たすことが重要であり、当社 株式の市場流動性や時価総額の更なる向上について取り組む必要があると認識しております。 かかる課題認識を踏まえ、TOPIX の選定に際して重要な要素となる浮動株比率の改善や長期的な視点での企 業価値向上に資する取り組みを検討し、当社株式を保有している一部の株主様と対話を行ったなかで当社株式 を売却する意向を確認いたしました。それを受け、当社として最適な当該株式売却の手法を検討した結果、当 社株式の円滑な売却機会を提供しながら、株主構成の能動的な再構築と株式の市場流動性の向上を図ることが 可能であることから、このたび本売出しを実施することといたしました。本売出しを、当社の中長期的な成長 に向けた事業戦略・成長戦略や株主還元策への理解をより一層深めていただく機会とするとともに株主層の拡 大や多様化、さらには流動性の向上といった株価形成上の土台にあたる改善の一歩にしたいと考えております。 引き続き株主還元施策も今後積極化していき、より魅力的な投資先となることを目指したいと考えております。

福田組の取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート

主幹事証券
幹事団

企業データ

会社名 福田組
所在地 新潟県新潟市中央区一番堀通町3番地10
設立 1927年12月29日
従業員数 連結:2,179人 単独:819人
平均年齢 43.70歳
平均年収 7千円
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。