アクセルスペースホールディングスの概要
[402A] : アクセルスペースホールディングス
市場:東G (輸送用機器)
事業内容:小型衛星の設計・製造・打上・運用サービス(AxelLiner事業)及び光学衛星画像の販売及び衛星画像を用いたソリューションサービスの提供(AxelGlobe事業)
アクセルスペースホールディングスのIPO(新規上場)日程関連
仮条件決定日 | 2025/07/25 (金) |
---|---|
BB期間 | 開始: 2025/07/28 (月) ~ 終了: 2025/08/01 (金) |
公募価格決定 | 2025/08/04 (月) |
購入申込期間 | 開始: 2025/08/05 (火) ~ 終了: 2025/08/08 (金) |
上場予定日 | 2025/08/13 (水) |
アクセルスペースホールディングスのIPO(新規上場)基本情報
公募株式数 | 総計:15,211,100株 (公募:15,211,100株 / 売出:0株)売出株式比率:0.0% |
---|---|
O.A.分 | 1,455,600株 (O.A.=オーバーアロットメント) |
発行済株数 | 58,601,100株 (上場時、公募株数含む) |
OR | 28.4% (オファリング・レシオ、OA分含む計算) |
想定価格 | 345円 |
仮条件価格 | 未発表 |
公募価格 | 未決定 |
IPOの資金用途 | 投融資資金(設備資金及びマーケティング費用等)。当社運転資金。 |
アクセルスペースホールディングスのIPO価格マトリックス(価格・吸収金額・時価総額)
想定価格 | 公開価格 | 初値 | 現在値 | |
---|---|---|---|---|
株価 | 345円 | - | - | - |
変化率 | - | - | - | |
吸収金額 | 57.5億円 | - | - | |
時価総額 | 202億円 | - | - | - |
※左から右へ時系列的に並んでいます。増減比は左のカラム(行)に対するものです。
※吸収金額はOA(オーバーアロットメント)分を含んで計算しています。
アクセルスペースホールディングスの取り扱い証券会社と引受割合・シンジケート
主幹事証券 | |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
幹事団と割当 |
|
※抽選配分は過去の個人投資家への同一条件抽選状況をもとに、およその配分量を算出したものです。
企業データ
会社名 | アクセルスペースホールディングス |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋本町三丁目3番3号 |
設立 | 2020年03月02日 |
従業員数 | 182人 |
監査法人 | 有限責任あずさ監査法人 |
アクセルスペースホールディングスの概況(直近の経営指標、業績予想)

決算期 | 売上 変化率 |
経常利益 変化率 |
当期利益 変化率 |
純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2020/05 (単・1期) |
46,102 | 7,807 | 5,001 | 2,689,086 2,813,540 |
2021/05 (単・2期) |
181,433 293.5% |
2,237 -71.3% |
1,008 -79.8% |
5,276,029 5,393,275 |
2022/05 (単・3期) |
234,228 29.1% |
-2,565 -214.7% |
-2,950,494 -292,807.7% |
2,325,535 2,361,425 |
2023/05 (単・4期) |
333,192 42.3% |
31,501 -1,328.1% |
-1,342,316 -54.5% |
1,910,309 1,967,199 |
2024/05 (単・5期) |
407,972 22.4% |
36,805 16.8% |
-3,174,278 136.5% |
4,976,627 5,042,818 |
決算期 | 売上 | 経常利益 | 当期利益 | 純資産 総資産 |
---|---|---|---|---|
2022/05 (連・3期) |
411,222 | -1,093,797 | -1,677,267 | 2,325,535 3,343,065 |
2023/05 (連・4期) |
1,313,609 219.4% |
-1,330,384 21.6% |
-1,342,316 -20.0% |
1,910,309 2,872,527 |
2024/05 (連・5期) |
2,110,676 60.7% |
-2,509,711 88.6% |
-3,174,278 136.5% |
4,976,627 7,353,280 |
1株あたりに基づく指標
・単独決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2020/05(単・1期) | 43.04 | -15,416.08 | 0 |
2021/05(単・2期) | 8.46 | -11,804.63 | 0 |
2022/05(単・3期) | -19,452.61 | -31,257.24 | 0 |
2023/05(単・4期) | -43.75 | -187.68 | 0 |
2024/05(単・5期) | -85.72 | -213.36 | 0 |
決算期 | EPS | BPS | 配当 |
---|---|---|---|
2022/05(連・3期) | -11,058.22 | -31,257.24 | -- |
2023/05(連・4期) | -43.75 | -187.68 | -- |
2024/05(連・5期) | -85.72 | -213.36 | -- |
アクセルスペースホールディングスの上場前既存株主の状況(ロックアップ・ベンチャーキャピタル保有状況)
氏名 | 株数(株) | 割合(%) | ロックアップ |
---|---|---|---|
31VENTURES-グローバル・ブレイン-グロースⅠ合同会社 | 5,935,400 | 12.17 | 90日 or 1.5倍 |
SMBCGBグロース1号投資事業有限責任組合 | 5,013,000 | 10.28 | |
中村 友哉 | 3,450,000 | 7.07 | 180日 |
永島 隆 | 2,680,000 | 5.49 | 180日 |
宮下 直己 | 2,260,000 | 4.63 | 180日 |
株式会社SMBC信託銀行 特定運用金外信託口 宇宙フロンティアファンド) | 2,194,400 | 4.50 | 90日 or 1.5倍 |
株式会社Space Compass | 1,916,000 | 3.93 | 180日 |
その他59名 | 1,694,000 | 3.47 | 180日 |
Kepple Liquidity1号投資事業有限責任組合 | 1,691,600 | 3.47 | 90日 or 1.5倍 |
SBI Ventures Three合同会社 | 1,494,600 | 3.06 | 90日 or 1.5倍 |
既存株主総計(52) | 48,786,000 | 100 | 対象 39,393,400株 カバー率 80.75% |
※上位10名までを表示。株数のカッコ内は売出放出数と割合。
※ベンチャーキャピタルの名称を青色で表示
VC推定保有(24) (内ロックアップ) |
上場前:28,526,600株 売出後:28,526,600株 19,134,000株(67.07%) |
---|
アクセルスペースホールディングスのストックオプション(新株予約権)の状況
総会決議 | 対象株数(株) | 行使価格(円) | 行使期間 |
---|---|---|---|
2016-05-23 | 40,000 | 128 | (自)2020-03-02~(至)2026-05-26 |
2018-02-21 | 40,000 | 313 | (自)2020-03-02~(至)2028-02-21 |
2019-03-19 | 274,000 | 313 | (自)2021-03-20~(至)2029-03-19 |
2019-03-19 | 66,000 | 313 | (自)2020-03-02~(至)2029-03-19 |
2019-06-18 | 80,000 | 313 | (自)2020-03-02~(至)2026-06-30 |
2019-10-15 | 140,000 | 313 | (自)2021-10-16~(至)2029-10-15 |
2021-07-20 | 1,156,000 | 313 | (自)2023-07-21~(至)2031-07-20 |
2021-08-20 | 40,000 | 313 | (自)2023-08-21~(至)2031-08-20 |
2024-09-09 | 1,040,000 | 313 | (自)2026-09-10~(至)2034-09-09 |
2024-09-09 | 1,720,000 | 313 | (自)2026-09-10~(至)2034-09-09 |
2024-09-09 | 800,000 | 313 | (自)2024-09-09~(至)2034-09-09 |
SO総計(11) | 5,396,000 | 上場時算入 | 2,636,000株 |
アクセルスペースホールディングスの初値予想・評価・BBスタンス・初値結果関連
BB参加姿勢 | 評価:未評価(BB姿勢はBB期間開始直前に更新します) |
---|---|
初値予想 (BB開始時) |
まだ更新していません |
直前予想 (上場前) |
まだ更新していません |
・新規承認時の第一印象
・ブックビルディング姿勢に対するコメント
アクセルスペースホールディングスへのみんなの初値予想
初値的中で最大2000円分のアマゾンギフト券をゲット!皆さんの初値予想の投稿をお待ちしています。現在の読者予想件数:4件
読者予想サマリ 平均値:549円 | 中央値:585円 | 補正値:617円
最高:666円 >>>> 最低:345円
最高:666円 >>>> 最低:345円
茶太郎おじさん様(2025/07/11) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:666円(想定価格比:+321円)
1.5倍で
タオルの研究様(2025/07/10) スタンス:(C) BB期間終了前
予想値:585円(想定価格比:+240円)
QPS研究所にはスカパー、シンセクティブには清水建設など大手の会社が大株主になっていましたが、今回のアクセルの株主はすべてVCでしかも1.5倍で解除条件が付いている「VC出口戦略」上場。
1.5倍の517.5円を超えるとVCの大量売却が出そう。
ただ、吸収金額の57.5億円のうち20億円は親引けで需給は意外といいかも。
またアクセルはSRA衛星でなく、光学衛星(カラー・面積広い・コスト低)を製造しているので、他社と差別化できそう。「3年以内に黒字化」を挙げており、黒字化後はそれが定着しそうで将来性は大だと思います。
1.5倍の517.5円を超えるとVCの大量売却が出そう。
ただ、吸収金額の57.5億円のうち20億円は親引けで需給は意外といいかも。
またアクセルはSRA衛星でなく、光学衛星(カラー・面積広い・コスト低)を製造しているので、他社と差別化できそう。「3年以内に黒字化」を挙げており、黒字化後はそれが定着しそうで将来性は大だと思います。
きむ様(2025/07/10) スタンス:(A) BB期間終了前
予想値:600円(想定価格比:+255円)
倍近く
むき様(2025/07/10) スタンス:(B) メルアドなし BB期間終了前
予想値:345円(想定価格比:±0円)
ちょっとムキかな
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。