市場:東P (銀行業)
特色:【特色】預貯金額で国内最大。国債主体の運用を近年多様化。営業は郵便局に委託。貯金に上限規制 
 
 
| PO発表日 | 
2023/02/27 (月) | 
| 価格決定期間 | 
開始: 2023/03/13 (月) ~ 終了: 2023/03/16 (木) | 
| 発行価格決定 | 
未決定(殆どは決定期間初日に決まります) | 
| 受け渡し日 | 
2023/03/20 (月) | 
| 公募株式数 | 
総計:0株 (新株:0株 / 自己株式:0株) | 
| 売出株式数 | 
総計:1,089,000,000株 (売出:975,365,300株 / OA:113,634,700株) | 
| その他割当 | 
0株 (第三者割当など) | 
| 吸収金額 | 
最大0円 | 
| 発表日終値 | 
1,156円 | 
| 発行株増加 | 
-- | 
| 仮条件 | 
2.0-4.0% | 
| 発行価格 | 
1,131円 | 
| 割引率 | 
2.08% | 
| POの資金用途 | 
郵政民営化法は、日本郵政株式会社が保有する当行及び株式会社かんぽ生命保険の株式につい
て、その全部を処分することを目指し、両社の経営状況、ユニバーサルサービス確保の責務の履
行への影響等を勘案しつつ、できる限り早期に処分することとしております。
日本郵政株式会社は、2021年5月に公表した日本郵政グループ中期経営計画「JPビジョン2025」
において、2025 年度までのできる限り早期に当行及び株式会社かんぽ生命保険株式の保有割合を
50%以下とすることを目指すこととしております。
また、当行は、株式会社東京証券取引所の新市場区分である「プライム市場」において上場を維
持するために求められる基準のうち「流通株式比率」について基準を充たしておりませんが、本
売出し実施はその改善に寄与するものです。詳細については、本日公表の「上場維持基準の適合
に向けた計画に基づく進捗状況について」をご参照ください。
 | 
| 会社名 | 
ゆうちょ銀行 | 
| 所在地 | 
 | 
| 設立 | 
0000年00月00日 | 
| 従業員数 | 
連結:46人 単独:11,253人 | 
| 平均年齢 | 
7.00歳 | 
| 平均年収 | 
--- | 
※ 情報は更新・訂正されている可能性がありますので、詳細は企業ホームページ・目論見書などで確認してください。