2021年にサービスを開始した利回りくんはミルクボーイのTVCMも行っていて気になった方も多いかもしれません。私もミルクボーイの漫才は普通に好きですし、CMなどにピッタリの芸人さんですね。

rimawarikun_face

この利回りくんですが、先日オンラインでのサービス説明会に参加しましたので、出来る限り詳しく紹介できたらと思います。

一言で書くと「他の不動産クラウドファンディングとは異色の案件を用意する応援型不動産クラファン」とユニークなポジションでサービス活動しています。運営元は不動産ディベロッパー事業を行っている株式会社シーラで、主に都心部のワンルームマンションなどを手掛けていて、IoTなどの最新設備をいれたりなどいわゆる不動産テック系の会社ですね。

利回りくん

新規登録だけでAmazonギフト券2000円分が貰えるキャンペーン中!

利回りくんの特徴

 

利回りくんは不動産クラウドファンディング事業ですので、説明会で聞くまでは「ワンルームマンションを小口化して数ヶ月から1年ぐらいで数%の利回りバックを求める」、最近良く見る不動産クラウドファンディングの形態だと思っていました。

ところが、利回りくん将来性を考えて他社と同じサービスで被ることを避けるため(もともとはシーラファンディングの形態で私の思っていたような案件を出していた)案件の内容をかなり変えてきています。

syla_anken

現在おもてになっている3つの案件を見てもそれが分かります。非常に面白く、興味がある方にとっては投資してみたくなる内容です。

  • 前澤友作さんがスペシャルサポーターの犬猫仕様のマンション(ペット殺処分を減らす)
  • 堀江貴文さんがスペシャルサポーターの大樹町のロケット工場(宇宙事業を後押し)
  • 前田裕二さんがスペシャルサポーターのライバーズマンション(今後活躍を目指すライバーを応援)

単なる不動産投資ではなくて、社会的に事業を応援したくなる仕組みが特徴で、さらにそこに著名人のスペシャルサポーターが入っているのも特徴ですね。

今後の案件も「応援型不動産クラファン」のコンセプトで「社会貢献、地域創生、誰かの夢」をプラスして、さらに利回りも求めると言ったちょっと贅沢仕様の投資になりそうです。

利回りくん

サービス開始時は新規登録だけでAmazonギフト券2000円分が貰えるキャンペーンを行っており、今のうちの登録がお得ですね。

利回りくんの投資家登録はオンライン完結でスピーディー

利回りくんのもう一つの特徴は、出資応募まで全てオンラインで簡潔に行えるという点です。私も登録しましたが、身元確認にeKYCが導入されていて本人確認資料が1つでいいなど、本当に簡潔でした。

rimawarikun_entry

最近は本人認証に画像アップロードで対応しているところもありますが、eKYCはそれ以上にスピーディーです。

rimwarikun_entey1rimwarikun_entey2

登録画面でミルクボーイの画像が出てくるなど、すごく親切で分かりやすい。eKYCでの登録はTRUSTDOCKというアプリで行いますが、手元に運転免許証など1つ持っていれば、スマホ1つで完結しました。

利回りくん

私もとりあえず登録して、自分が応援したくなる案件が出てくるのを見定めています。

利回りくんの注意点などは?

 

利回りくんのサービス説明会は運営者がサービス説明するものですので、敢えてデメリット面などは伝えないところがあるでしょう。ですので、聞き手として良いことばかりでなく注意点なども考えてみたいと思います。

  • 返還時に出資金額を割り込む場合がある

当然ですが返還時(解約時)の不動産価値によっては出資金額を割り込む可能性があります。なお、運用途中での解約はいつでも出来るようで解約料は一律1,000円とのことです。

振込手数料を少しでも負担を避けたい場合はネット銀行を各社持っておくと良さそうです。同じ銀行間なら振込手数料は無料が多いです。

  • 株式会社シーラの破綻リスク

こればかりはどの形態の投資にもあるリスクになります。株式会社シーラは設立2010年、社歴も長くワンルームマンションのデベロッパーとしてはかなり成長を遂げている企業ですね。

個人的には今はクラウドファンディングが急成長を始めている時期ですので、今から破綻リスクなどを考えていると参加するチャンスを逃してしまうと思っています。新しいことは先んじて参加したほうが「アーリーアダプター」としてのメリットを享受できるのではないかと思います。

ただ、不動産市場の崩壊による市場の急転などには常に敏感にはなっておきたいですね。

利回りくん

利回りくんには長期的に支援して欲しいという思いの案件も多いので、そのあたりの資産運用設計がされています。長い目で見て応援したい、寄付支援する感覚で利回りが貰えれるならラッキーというのもありかと思います。